せなか

なかよしふうふにっき

反作用

全体重かけてもびくともしないとか間違ってる(二人とも)

最近らくがき日記が少ないのはSAIが有料化したからです。1000円くらいなら買おうかと思ってたけど5000円とかorz
とりあえずGIMPで描いてみたけどペンタブとの相性悪いよ。。。

 ***

アキバの事件のアレで、犯行予告検知サイトを数億円かけて作るとかいう話を聞いて0億円でさっくり作っちゃった人がいるらしいとかそういうのマジかっこいい惚れるとか思うんですが、こういう天才が世にはびこると「そっかぁプログラムってそんな短時間で安価でできるもんなんだぁ」って思われたりして世の中のプログラマが嬉しくなかったりするんじゃないかとも思うと微妙な気分ですね。
いやまあどの世界でもそうなのかもしれないけどさ、Web業界とかなんか一部のすげぇやつらが目立ちすぎじゃね?「業界常識」の敷居がどんどん高くなっていっちゃったらおねーさんついていけませんよ?

 ***

ついでなので前回の日記に補足。
最後の方になんかうだうだ書いたのは、試験の日の朝に「どうしよー全然勉強してなくてさぁーあははー」とかわざとらしく言ってる高校生とかがなんか気に食わないっていう話ね。はたから見たらすげー努力してるのに本人にはその自覚が無くて「たいしたことしてませんよ」「僕なんかまだまだ努力が足りませんよ」って言うタイプの人はむしろ尊敬する。むかつくけど(何)
…大学では「勉強してないよー」っていってほんとに勉強してないっぽい人のが多かったなぁ。ある意味潔い(笑)

ところで「天才の99%は努力と1%のひらめき」っていうのがありますが、ひらめきのある人が死ぬほど努力したら必ず天才になれるかというとそうでもないよねたぶん。
(個人的には「99%の努力で天才になれる人」が天才なんだと思ってます)
対して「バファリンは50%のやさしさと50%のアスピリンでできています」って言われたらアスピリンとやさしさ(胃腸薬)とを半々で混ぜたらバファリンになりそうな気がするよね。
っていう成分分析の可逆性みたいなのについてつらつら考えてたらなんかよくわからなくなったのでみんなも考えてみてよくわからなくなってみると楽しいと思うよ(意味不明)


  • 「天才とは99%の努力と1%のひらめきである」というのは、ひらめきが無いとどんなに死ぬほど努力しても天才になれないよっていうのが、エジソンが言いたかったことらしいよ。こんなマジレスいらなかったかね。そうかね。。。 – りうの (2008年06月12日 23時48分54秒)
  • アスピリンがないとどんなにやさしくてもバファリンにはなれないのですね、わかります。 – B@管理人 (2008年06月13日 07時35分00秒)