ムスメ漫画」カテゴリーアーカイブ

反抗期

ムスメは今のところ反抗期らしい反抗期はないんですが、最近は親に対して割と塩対応だったりめんどくさそうに部屋にこもることが増えてきましたね。
まあ思春期なので健全な反応なんだと思います。

異世界ムスメちゃん

そんなわけで久しぶりのムスメ観察日記です。

…もとい、久しぶりのエイプリルフールネタでした。

 ***

最近になってようやくクリスタを導入したので使い方の練習も兼ねてなんか描いてみました。
(今まではSAIでした)
まだ全然使いこなせてないけどさすがに便利ですね。
無駄に素材とか使いたくなる(初心者あるあるムーブ)

スラぴ、スラぷ、勇者すらぷにはうちにいるぬいぐるみ達です。
ツノが短い方がスラぷです。

なお、この漫画はへぼんぬ作「B子さんと7匹のスライム」にインスパイアされています。

アニメ化を視野に入れて主題歌を生成しようと試みたりもしてた
「ぷにぷに冒険に出発!」がわりといいセンいってる

中学受験の話⑤ 過去問を買うよ

関西だと英俊社と教英出版のやつがメジャーっぽいです。
ざっと違いを調べたら、

■英俊社
・問題・解説が1つの冊子にまとまっている。解答用紙は別冊子
・国語の省略がほぼ無い

■教英出版
・本番の試験に近いプリント形式
・国語の問題文や配点が省略されていることがある

らしいので、本番に近い臨場感が欲しければ教英出版、
そういうのは塾の模試とかでやってるから別にいいやっていうなら英俊社かなーという感じです。

「国語の省略」というのがなんのこっちゃと気になったのですが、
著作権の関係で問題文が省略されてることがあるらしい。なんで出版社によって違うのかは謎。

うちはとりあえず英俊社のやつ(いわゆる赤本)を購入しました。
使いづらければ最悪コンビニで拡大コピーすればよいかなーって。

出題傾向とかのデータがざっくりまとまってるのが地味にうれしかったです。
他の出版社のやつは見てないけどどこもついてるのかな?

難関校だと「解答が間違ってる」「解説を見比べたいから複数買う」もありえるのかな…どうなん…??

あとは塾のサイトとかで無料公開されてるのもあるみたいなので、
安く済ませたければそういうのも使えるのかな?
第一志望だけ購入して他はそういうの使うのでもありかもしれない。

で、
過去問はいつごろからやり始めるか?なんですが、
ムスメの塾では10月か11月くらいからって言われてはいるんですが、
夏期講習終了時点で全範囲の学習はひととおり終了しているので、9月のタイミングで始めても別に早くないんじゃないかなと、ぼちぼち少しずつ始める予定です。
ただ、あまり早すぎると全然解けなくて自信なくす!っていうならもう少し後の方がよいのかも。

中学受験の話④ 中学受験漫画を読んだよ

「二月の勝者 ―絶対合格の教室―」
わりと楽しく読んではいるんですけどね、

私にとっての中学受験の(親としての)大変さって、
子供の宿題のスケジュール管理だとか、持ち物管理だとか、
わからない問題を教えてやるだとか、
塾行きたくないー!!ってゴネる子供を説得するだとか、
宿題やりたくないーー!!ってYoutube見続ける子供をなだめるだとか、
そういうことが大半なんですけど、

そういうのがひとつもなくて子供たちみんな勉強に積極的で自分のことは自分でやれる感じで
(唯一、オーラ君は例外っぽい感じだけどそれでも素直に塾に通ってたし)

そんなわけあるかーーーー!!!そんなんやったら誰も苦労しねぇわーーーー!!!

って思っちゃったんですが。
あれ。この漫画が「リアル~~!」って共感されてるってことはこれが普通なんですか。
受験生ってみんなこんなもんなんですか。
まじで。そんなばかな。

いや使えるものは利用しようよ。高い授業料払ってんだからさ…

ムスメはかなり私が補助しないと宿題をこなせないんですが、
世の中の親がみんなそんなに子供にかまってられるとも指導できるとも思えないし、一体どうしているのか…と不思議に思ってたらそういうことでした。そういうことだったのか。いやまあそうよな。

逆に、漫画内の親みたいに、子供の偏差値で悩むってことはほぼ無いです。
うちは地元の公立回避・高校受験回避が主目的の中学受験で難関校を狙うつもりはムスメも私もなくて、多少(?)成績がブレてもそれなりに余裕があるとこを志望校にしてる感じなので。
塾の先生にも偏差値をどうこう言われることはほぼ無い。

あと家族内での意見の相違もほぼ無いです。
ムスメは運動は苦手だし芸術系にハマる様子もないし、勉強に課金するのが最も無難というところで意見が一致している。

そんなわけで漫画に共感はあまりできなかったんですが、子供たちのキャラがみんないい感じなので普通にストーリーを楽しんで読んでます。
子供たちの志望校も実在の学校がモデル(というか御三家とかそのまんま)なので関東在住ならイメージ沸きやすくてもっと楽しめるんだと思う。
ちなみに私の推しは花恋ちゃん。強キャラと見せかけて咬ませキャラと見せかけてやっぱり強キャラ?
負けず嫌いの秀才女子にはちょっと感情移入しちゃう。がんばれ。

このアグレッシブさが良いよね。

(おまけ)

子供を信頼するのは大事だけど現実も見ような?
(これ冗談でなく本気で言ってるからな)

<つづく>

中学受験の話③ お金の話

みんなだいすきお金のおはなしだよ!
正直なところ地域差や個人差がかなり出るので
高い方にブレる予定で見積もっておかないと後々詰むよ!


(「二月の勝者 ―絶対合格の教室―」11巻より)
受験は重課金ゲー。知ってた。

ムスメの場合、

・関西の大手塾(集団授業)
・小4から3年間
・4教科
・追加講座の受講なし
・夏期講習などは必須のものは受講
・模試は塾で実施されるもののみ

で、おそらくトータルだと200~250万くらいになるのかなという感じです。
追加講座(難関校向け特訓、基礎定着演習、志望校別講座、みたいなやつ)を取らず通常授業だけなのでたぶんこれは安い部類。
3科受験狙いで社会を捨てて3教科受講にしたらもう少し安くなるんだけどな。

ムスメの友達は塾が合わなくて途中で個別指導に変えてたし、
授業についていけなくて補講を足したり家庭教師を追加したりとかも聞いたことあるし
なんだかんだで費用が膨らんでいくことが多いよ!おそろしいね!

逆に最安を狙うなら塾に行かず自宅学習だけど、まあ一般人には無理ゲーですよね。
やるとしたらYouTubeの無料講座でよさげなのを選んで見せつつ参考書買って問題演習とかになるのかな。
ちなみにうちでよく見てるチャンネルはこれ。歴史の聞き流し動画とか寝る前に流したりしてる。
中学受験さくららチャンネル
算数難問解説とか楽しいよ。

そして最後の最後で必要になるお金も忘れてはいけない…
初年度納入金の分割払いが可能かとか、入学辞退したら入学金の一部が返ってくるかとか調べておかないと場合によっては死にます。
おそろしいね!!

この部分は公立中高一貫を狙えば大幅に下がるんですが、
私立とは別の対策が必要になってくるので私立と併願だといろいろしんどいですよね。
内申点とかね。面接とかね。

<つづく>