主にネット上の話題とか
***
「○○ちゃんのほしがってたプリキュア買ってきたよ~」
「これじゃない!キュアプリンセスじゃなくてプリンセスプリキュアがほしいの!」
「えっ」
っていう未来しか見えない。
(※知らない人のために解説:現在放送中のハピネスチャージプリキュアにキュアプリンセスというキャラが登場します)
いや今までもハピネスチャージプリキュアとキュアハッピーとかハートキャッチプリキュアとキュアハートとかまぎらわしいのいろいろあったけどさ。
さすがにこれは子供も混乱するんじゃないか。それともまさかの続編だったりするのか。
***
大学でちょびっとだけ数学かじった経験からわかったことは、
高校数学が好きとか楽しいとかいう理由で大学の数学系に進んだらあかん
高校数学に納得いかない、もっと根本的なところが知りたい、っていう人でないと足を踏み入れたらあかん
(「数学苦手」って言うと謙遜だと思われるので「高校数学は得意だったけどガチ数学は無理」って言うようにしてます)
***
例の小4のアレ
一般人「文体が」「漢字が」
エンジニア「サーバーが」「ドメインが」「JSが」
デザイナー「フォントが」
ってかんじでそれぞれツッコミポイントが違うのが興味深いなと思いました。
今のリアル小学生がサイト作るとしたら何使うんだろう。
ブログとかツイッターとかですませる人が大半なんだろうか。
一時期流行ったケータイサイトみたいなのって今どうなってるんだろう。
***
ああうんレゴマット便利そうだよね。でもこれ広げられるってそれなりに床の広い部屋がないと無理だしそもそもマットの上だけでおさまるとも思えないし細かいパーツ探そうと思ったら結局分類収納の方が早かったりするし、とかいろいろ言いたいことはあるんですがなにより、
子どもはブロック遊びが大好きです。レゴを買い与えるとき、レゴ売場には、みどり色のベースとなるパネルが一緒に売られており、付属でついてくる時もあります。子どもは、レゴで遊ぶときは、自由な発想で、手に持って組み立てて行くので、そのパネルはほとんどの子どもは使いません。
いやいやいや!使うよ!めっちゃ使うよ!
っていうかみんな板使わないの!?
むしろうち板ばっかり10枚以上あるよ(だからたぶんレゴマットではうまく収納できないよ…)
薄い板をたくさんつなげて大きくして、
その上に家やら公園やらダンジョンやらを作ってそこでミニフィグに遊ばせる、というのがムスメさんの主なレゴの遊び方。
……ってこの遊び方って普段のおままごととかごっこ遊びの延長なんだよな。おままごとのフィールドを作るための道具がレゴというか。
もっと車とか動物とか個々のオブジェクトを作ってあそぶ方が一般的なんだろうか。
(ちなみに私が子供のころの主なレゴの遊び方は「なるべく頑丈な物体を作成し、ぶつけあってどちらが最後まで壊れずに残るかを競う」でした)