育児・教育」カテゴリーアーカイブ

女子コミュ力

うちのムスメさんがまさに今年少なのでちょっと気になって読んでみましたが…

めんどくせぇぇぇぇええええええええええええ!!!!

この時期って発達がちょっと早かったり遅かったりすると遊びの内容がガラッと変わるから、
(生まれの早い遅いでもだいぶ違うし、兄姉がいるとさらに早かったりするし)
遊びの合わない子と無理やり仲良くさせなくても、合う子を探すなり「一人で遊んでても悪くない」って思わせるなりでいいんじゃないのか。

まあ、記事内の子みたいに子供自身が友達の輪に入りたがってるならある程度のフォローも必要なのかもしれんが。
でも結局はお互いもともとやってた遊びの方が楽しいって結論になって別れそうな気がするなあ。

個人的にはいつも空気読んで相手に合わせるよりは、一人でも気にせず堂々と過ごせる子に育ってほしい。
友達と一緒じゃなきゃトイレいけないとかメールには3分以内に返事しなきゃいけないとかそんな女子コミュ力はいらねぇ。

そもそも自分がバリバリの非コミュだったのでどう頑張っても空気の読み方とか教えられる気がしない。

ちなみに自分は幼稚園の時、工作をさせると一人だけ違うものを作り、お遊戯には参加せず、一日の大半を園長室で過ごし、友達を家に呼ぶと友達無視してひとりで遊んでるというコミュ力のかけらもねぇ子供だったらしいんですが、
たぶんそこで無理やり一緒に遊ばされてたら今以上に人間嫌いになってた可能性があるので、
当時の園長先生と「ちょっと協調性がない子なんだな」程度に思って放置してくれた母には感謝すべきだなーと思う。

ハーネスに感じる(らしい)違和感

最近ネットの記事への言及が多いなと自覚しつつ。

自分がハーネスの存在を知ったときは「これなら子供は両手が自由に使えていいな」という印象だったので、世の中の評価が逆に「虐待だ」「かわいそう」という感じなのは衝撃でした。

リンク先の人が言うには、「ペットっぽい」見た目が違和感を抱かせるらしい。

三輪車の後ろに親が持つところがあるやつも原理的には似たようなもんだと思うけど、あれは特に批判されてるの見たことない。
リュックタイプの方が見た目に違和感ないらしく、周りの目を気にしてリュックタイプを選ぶ人もいるらしい。

となるとやっぱり「ペットっぽさ」が問題なのか。

なんだろう。犬が服を着てるのを初めて見たときの違和感と似たようなもんだろうか。
あの違和感はどこから来るんだろう。
「それ別に犬は喜んでなくね?飼い主の自己満足じゃね?」って思うからだろうか。

うん。
「それ親が楽なだけで子どもは嫌がってるんじゃない?」と思う、というなら納得はいく。
三輪車の棒やリュックタイプに比べて「つながれてる」感が強いから、より一層子供が嫌がってそうに見えてしまう、と。
あれでもそれだとペットっぽさ関係なくね。

根底に「ペットは繋がれて嫌がってる」っていう意識があるのかなー。

とか考えてたらブコメで「じゃあベビーベッドは檻に見えるのか」ってのがあった。
なるほどひょっとして単なる慣れの問題ですかそうですか。
服着た犬も今となっては珍しくないし別に違和感感じないもんな。うん。慣れだな。

 ***

ちなみに、ハーネス反対派の意見はよく見ると3種類ほどあって、

  • そんなもの使わずに手をつなぎなさい派
  • 自由に走り回らせてあげないと可哀想派
  • 急に走り出したら危ないよ、としっかりしつけなさい派

なんですが、
1つ目に関しては子供自身が手をつなぐのを嫌がったり振り払って走り出すのはよくあることで、むしろハーネスの方が手が自由になって喜ぶ場合もあると思うのよね。
2つ目は公園みたいな見通しがよくて危険のない場所ではその通りかもしれないけど、道を歩いてるときや買い物中にそんなこと言ってたら大変なことになるし。
3つ目に関しては言葉の通じない1歳児には無意味だし、なによりいくらしつけてもいつどんな行動をするかわからないのが子供ってもんで…常におとなしく親の横をついて歩く幼児なんてレアすぎるだろ…

私自身は今のところハーネスは使っていませんが、
親が楽したい、手をつなぎたくないから使ってるならともかく、
子供自身が手をつなぎたがらないとか安全のためとかちゃんと考えてやってるなら他人が口挟むことじゃなかろう。

 ***

まあぶっちゃけ、周りの視線とか声とか真面目に気にしてたら育児なんてできません。あっちゅーまにノイローゼになります。
世の中には赤ちゃんに粉ミルク与えただけで「母乳以外のものを飲ませるなんて虐待だわ!」って騒ぐおばさんもいますからねー(しかも結構多い)
「0歳から保育園に入れるなんて可哀想!」もいまだにそれなりに聞きますからねー
あんまり周りに振り回されずに堂々と育てていきたいですねー。

詐欺師への道

数日前に「参考になった!」「心に留めておきたい!」みたいにわりと肯定的な雰囲気で回ってきた記事
(はてブのブコメでは否定的意見も割と出てるみたいですが)

なんだろう…なんか気持ち悪いというか、もやもやするというか…

(※以下、日本語版を読んでの感想。原文は英語なので文化の違いとか微妙なニュアンスを私が読み取れてない可能性があります)

単に「上手だね」「いい子だね」じゃなくて何がどう良いのか具体的に褒めろ、っていうのは納得できるんですよ。
でも「結果を評価するな、努力した過程を褒めろ」ってのはどうなの…それって数年前に散々叩かれた「運動会で順位を決めず手をつないでゴール」と何が違うの…

いい結果が出なかったときにフォローとして頑張った過程を褒めるのはわかる。
いい結果が出たときに結果を褒められなかったら私ならやる気無くす。

そもそも私自身が「結果より努力した過程を重視しろ」みたいな風潮が大嫌いで、結果が同じなら少ない努力で成し遂げた方が偉いに決まってると思ってるんですがどうも世間はそうではないらしい。
なんでだろう。中学生のころはみんな試験の日の朝には「ぜんぜん勉強してないわー」って主張してて、あれって「努力したのに点数悪かったらかっこ悪い」「努力せずにいい点が取れたらカッコイイ」っていう思想だと思うんですが、あの流れはどこへ消えてしまったんでしょうか。これが大人になるってことなんでしょうか。私が中二病なんでしょうか。

記事の冒頭、

人を欺くようになり、できる限り楽をして難しいことには挑戦しなくなるようしつけけられてしまうのだそうです。

うん。それでいいと思うよ。
私の身内にはクソ真面目な人間が多くて、正直者が馬鹿を見る場面は嫌というほど見てきました。あと20年かそこらで正直者に生きやすい世の中になるとは思えません。だったら要領良く生きればいいじゃない。

余談ですが私の将来の夢()は詐欺師なんですが最近なんだか性格が丸くなってどんどん遠のいてる気がする。もっととんがって生きたい。

バイキンマンとムスメ

「育児・教育」カテゴリ追加してみました。
いつかそのうち誰かの参考になるかもしれないし、ならないかもしれない。

 ***

本日のお題:
「言うこと聞かない子供のしつけについて」

(今「言うこと聞かない子供」でググろうとしたら関連ワードに「アプリ」って出てきて時代を感じた。怖い鬼が出てきて脅すアプリとか人気らしいですよ)

まあ、「言うこときかないとオバケがくるよー」「鬼がくるよー」とかいって脅すのは定番ですが、
うちのムスメの場合、極度のビビリなのでそれをやると本気泣きして収拾つかなくなったり、
かと思ったら「オバケなんていないよ」としごく冷静に言い放ったりするのであまり役には立たず。

で、最近頻繁に登場するのがバイキンマン。

(使用例)


B「お風呂はいるよー」
ムスメ「いまあそんでるとこだから」
バイキンマン「そうだよなー、フロなんて入らなくていいよなー、バイキンだらけのままの方がいいよなー」
ムスメ「!」
ムスメ「バイキンマン!ムスメちゃんおふろはいるよ!」


反面教師とかなんかそんなかんじです。
こうかはばつぐんです。

が。
便利なので多用していた結果、

ムスメ「バイキンマン!ムスメちゃんごはんたべるよ!」
ムスメ「バイキンマン、ムスメは手をあらうよ!バイキンいなくなっちゃうよ!「ぎゃーやめろーたすけてー」って言って!」
ムスメ「バイキンマン!みてみて、ほら、ちゃんとおきがえしてるよ!見て!」

……ことあるごとにバイキンマンに話しかけます。
すっかり仲良しです。

夜。
ムスメ「バイキンマン!バイキンマン!」
B「もう遅いから、いつまでもバイキンマンとおしゃべりしてないで静かに寝なさいー」
バイキンマン「ムスメはまだまだおれさまとおしゃべりしたいよな~?」
ムスメ「」
ムスメ「…」
ムスメ「バイキンマン!みてみて!ムスメちゃんねんねしてるよ!」

いいから寝ろ。

三歳児健診行ってきました

いろいろと不安もあった三歳児健診ですが、
ムスメも意外と緊張で固まったりせず、無事に終了しました。

テスト的な内容としては、
自分の名前と年齢を言う、2つの円の大きい方を答える、積み木を見本どおり積む、物の名前を答える、円を描くなど。
あとは予診表をもとに問診、医者の診察、歯の検査、身体測定。

特に発達が遅れてるとも太りすぎとも言われず一安心。

が、

ひとつ怒られた。

「牛乳飲ませすぎ」

と。

幼児期に牛乳飲みすぎると貧血の原因になるらしい。
マジかー初めて知ったorz

1日300mlくらいが上限らしい。
うん…予診表には控えめに800mlって書いたけど実際多い日は1l以上飲んでるなんて…言え…ない…
あれーおかしいなー私らが子供の頃って400ml以上飲めとか言われてなかった?あれは小学校以降か。

そういえば以前一歳半健診のときもフォロミ飲ませすぎって言われた記憶が。あれは単に太りすぎるとかそんな理由だったと思うけど。

うーんしかしムスメさん牛乳大好きなんでどうしようか。鉄分多い調整牛乳とかならいいんだろうか。レバーでも食わせたらいいのか。うーん…