ここの固定読者にはまったく需要なさそうだけどGoogle先生からの評価はなぜか高いemacsメモのお時間です。
ようやく Meadow3 を入れてみたけどいろいろつまづいたので自分用メモですよ!
いつもにも増して「興味ない人はスルー推奨」な記事ですよ!
***
とりあえず、起動がびっくりするほど速くなったよ!具体的には 10秒くらい→3秒くらい。
デフォルトでUnicodeに対応してるのでmule-ucsが不要になったというのが主な理由。どんだけ重かったのmule-ucs。
あと個人的には revert-buffer-with-coding-system (C-x RET r) が地味に重宝するよ!
(文字コードを指定してファイルを再読み込み。C-x RET c → C-x C-v が一発でできるかんじ。)
***
以下移行にあたってのメモ。
(iswitchb-default-keybindings) でエラーが出る
(iswitchb-mode 1)
ってするだけでいいらしいよ!
ちなみに私は↑に加えて
(global-set-key "\C-x\C-b" 'electric-buffer-list)
を設定してます。デフォルトのバッファ切り替えにくらべるとだいぶ使いやすいと思う。
ibuffer とかも便利らしいけどどうなんだろう。
参考:MeadowFAQ – Meadow3.00で動かないものがあります
cperl-mode で「invalid-read-syntax "?"」とかエラーが出る
cperl-mode のバージョンが古い(4.32)のが悪かったようです。
CPANから 5.00 を落としてきたら直りました。
cperl-mode で「Autoloading failed to define function perl-mode」とかエラーが出る
同上
cperl-mode で「Non-hex digit used for Unicode escape」とかエラーが出る
バージョンあげてみたらなんか別のエラーがでたよ。
\\U Upcase until \\E . See also \u, uc.
を
\\U Upcase until \\E . See also \\u, uc.
と直せばいいらしい。よくわかんないけど無事動くようになりました。
参考:cperl-mode で Non-hex digit used for Unicode escape な現象が起きる
yatexでも同じ問題がおきるらしい?
マウスホイールでのスクロールがなんか速い
なんかデフォルトでスクロールが加速するような設定になってるらしいです。
(setq mouse-wheel-progressive-speed nil)
ってやったら直りました。
***
ってcperl-mode関連ばっかりですね。perl使わない人にはほとんど関係ないっていう。
まあとにかくそんなかんじでなんとか使えるようになりました。快適快適。