折り紙

私の中で定期的にやってくる折り紙ブーム。

wpid-20130810201756-228.jpg

ムスメに折り紙を教えるつもりだったのがいつの間にかカーチャンの方がハマってたでござる。

<割とどうでもいいカーチャンの折り紙ブームの歴史>

  • 2歳:当時持っていた折り紙本の最初のページに載ってた「紙コップ」を段ボールに何箱も量産
  • 小4くらい:ソノベユニットにハマり、よくわからん立体を量産。雨の日の休み時間に友人に24面体の作り方を教えて回ったりしたのは私の長い非コミュ人生において数少ないクラスの中心となれた瞬間
  • 中3くらい:図書室で見かけた本で川崎ローズの存在を知って授業中に必死に練習
  • 高2くらい:実用系に興味を持ちいろんな箱を折りまくる

で、現在。

wpid-20130809100717-709.jpg

どうせならインテリアとして飾れるもん作りたいよねー、というわけでこうなった。
冒頭のアジサイと上のキキョウは↓この本参照。

くす玉にしようと思うと何十個もパーツ作らなきゃいけなくて心折れるけど、こうやってポットに飾る形式だと数個でいいから飽きっぽい人でも安心だね!

あとは多面体も折ってる。
ソノベユニット以外のもんも作ってみたいなー、と思っていたところに本屋で見かけた↓を衝動買い。

わりと初心者向けに書かれててわかりやすいです。
ただ、糊付けが必要なのが結構多い。ソノベみたいに糊無しでがっちり組めるわけではないです。

2013-08-04-17_14_40

楽しい!

ついでになつかしのソノベ24面体。

2013-08-04 17.15.06

B「できたー!」
ムスメ「うわー!おもしろい!もういっこ折って!」
B「折ったよ!」
ムスメ「うわー!おもしろい!もういっこ折って!」

…どうやら気に入ったらしい。

 ***

ちなみに折り紙の本はそれはもういろんな種類がありますが、ものによって説明のわかりやすさが全然違い、適当に買うと大人でも途中で行き詰まるので注意が必要です。

個人的に初心者におすすめなのは↓これ。

子供が伝承作品を一通り覚えるのにいいと思う。
私が小さいころ紙コップを覚えた本もこれに似た感じでした。

ネット上で折り方紹介してるサイトもいろいろあるけど、やっぱり見ながら折るのは本の方が便利。
でも動画付きで折り方紹介できたりするのはネットの利点だね。
アニメを見ながら折れる『おりがみくらぶ』