diary」カテゴリーアーカイブ

主に焼き魚とか

ポッカレモン製品の表示に関するお詫びと自主回収のお知らせ のニュースがYahoo!ニュースに出てるのを朝っぱらから見つける。

 【回収対象製品】300mlポッカレモン100  賞味期限が2009年4月4日までのもの

あーそれうちにもあったんじゃないかなあ、と冷蔵庫を覗いてみる。

発見。たしかに問題とされている表示がありますぞ。賞味期限もちゃんと対象範囲内…

071116

……。

あと半分くらい残ってます。どうしようかこれ。
賞味期限切れの製品は回収しませんとは書いてないよなあ。
いやまあ製品の安全性に問題はないらしいので別に返金してもらわんでもいいんですが。
腐ってる様子もないし(というか数日前に魚にかけた気がするけど問題なさげだったし)普通に使い続けるか。(買えよ)

まーぶる

1年くらい使ってるティファールのフライパンが焦げ付くようになってきたので、
以前から気になっていたマーブルフライパンを導入してみたよ!
ためしに少な目の油でいかにも焦げ付きそうな感じの炒め物をしてみたよ!
全然焦げ付かなかったよ!わあい!
まあ問題はこのコーティングがどれくらい持続するかなんですがね!
もうフライパンは消耗品と割り切って一年ごとくらいに交換した方がストレスなくていいのかもですね!
旦那は鉄フライパンとかをじっくり使い込むほうが好きらしいんですが、
私は気楽で便利な文明の利器にはとりあえず頼ってみる派です。
いいんだ!フライパン主に使うの私だから!
あと、マーブルは普通のテフロンより重めなので、
料理しながら腕の筋トレにもなる優れものです。
まいにちこれで料理してたら一年後くらいには旦那をお姫様抱っこできるくらいにはなってるはずです。
ごめんたぶんむりです。


  • あれだ、毎回持つ腕を交代しないと片腕だけマッチョに(ゲフン – らーゼ (2008年09月14日 22時23分06秒)
  • そして片腕で旦那を持ち上げられるように(無理) – B@管理人 (2008年09月15日 11時17分41秒)

時代の流れ

バスの中で、目の前に座っていたおじいさんが、
「初めてのパソコン講座」みたいな冊子を広げてました。
どこかのパソコン教室の教材かしらん?とちょっと覗いてみました。

 マイコンピュータを開きます

ふむふむ。

 Aドライブを開きます

……?

 フロッピーの中身を確認します

……。

以下、数ページにわたり延々と、フロッピーディスクとマイドキュメントの間でのファイルのやり取りについて解説されていました。
なんだろう。町の老人向けパソコン教室ではいまだフロッピーが全盛なのか、それとも数年前の古い資料をたまたま読んでいただけなのか…

でも実際、今ってフロッピーみたいなお手軽メディアってないよね。
SDカードとかUSBメモリとかがもっと安くなればいいんだけどな。
CD-Rは安いけど焼く手間とか一度焼いたら消せないとかお手軽さに欠けるしなー。しかも微妙にかさばるし。
そう思うと100均で3枚セットが買えちゃうフロッピーは偉大だったな…

ところで最近、今まで全然パソコンに興味のなかったオジサンオバサンや小学校低学年くらいの子供がYoutubeやニコニコ動画を見るためにパソコンを使うようになったとかいうのをあちこちで聞いて、なんかすげぇなと思うのです。
パソコン教室とかに通うオジサンオバサンとかって、昔は「年賀状をパソコンで作りたい」とか「遠くに住んでる子供とメールがしたい」とかそんな感じだったんじゃないかと思うんですが、
最近だと「Youtubeやニコ動が見たい」とか「Skypeで孫とテレビ電話したい」とかになってたりするのかなあ。
うちらがオジサンオバサンになる頃にはどうなってるんですかね。
「中高年のためのケータイ講座」とかはあってもよさそうだな。

私と××とどっちが大事なの

一般に女子コミュニティでは恋愛より友情を優先するのが美しいとされてることが多くて、たとえば「一生親友だよ!って言ってたのに彼氏ができた途端疎遠になる」とかはバッシングの対象になったりするよね。
でも結婚してしまうと今度は逆に「旦那を家に置いて女友達とお出かけ」なんてのはあまりいい目で見られないのはどういうことなんだろうか。
世の中的に「家庭>友情>恋愛」なんだろうか。
それとも「養ってもらってんだから家のことをしっかりして旦那に飯を作るのが義務」っていう要は金の問題なんだろうか。それなら共働きなら問題ない?(でも働く女性に対する世間(というかオバチャン)の目ってのもまだ微妙な気がする)

ちなみに私は女子大出身の母親から「彼氏ができたら女友達なんてほっといて彼氏を最優先しなさい。そうするのが当然」という妙な教育をされて育ちましたが、男子校もどきで過ごした身としては「何言ってんだおんなのこと喋れる機会とかどんだけ貴重だと思ってんだゴルァ」ってなもんでした。
別に反発してたわけではないんだけどな。環境の違いって恐ろしいな。

でもよく考えたら私は彼氏がいようがいなかろうが旦那がいようがあまり自分から人と連絡を取らないのでした。。。これ以上疎遠になりようがねえ。
そんな私の携帯電話(使用3年半)の累積通話時間は7時間。
…3年半で7時間……1年あたり2時間…1ヶ月10分…
そりゃ無料通話が毎月余るわけだ。

お祝いといえば酒を飲むのです。せいじんだもの。

誕生日ってのは年に一度の記念すべき日なので年齢とかそういう細かいことは気にせずに盛大に祝うとよいと思うよ!わーい!おめでとう私!(*≧∀≦)ノ

そんなわけで盛大に祝おうと思ってはぐれメタル狩りながら待ってたけど旦那が帰ってくる気配がなかったので一人で酒を飲んだよ!おめでとう私!なんという正しい20代OLの誕生日!(違

 ***

とか言ってたら旦那が帰り遅くなるお詫びにサラミを買ってきてくれるらしいよ!
わーいまた酒を飲んで盛大に祝うよ!おめでとう私!
とりあえずはぐれメタル狩りながら待ってることにするよ!わくわく。


  • |ω☆) ハケーソ – らーゼ (2008年08月21日 21時58分36秒)
  • |ω・) ヨウコソ – B@管理人 (2008年08月22日 07時59分06秒)
  • おめっとございます!ひとことだけだけど! – まぐに (2008年08月23日 01時29分55秒)
  • ありがとございます!ひとことでもコメントは嬉しいでありますよ! – B@管理人 (2008年08月23日 10時40分15秒)
  • おめっとさん – ごれんじゃーの青としろとピンク (2008年08月24日 14時41分19秒)
  • なんか集合しとるΣ( ̄□ ̄;) みんなありがとー! – B@ごれんじゃーの黄色 (2008年08月24日 16時54分34秒)