京都市バスのポケロケが便利だけど使いにくいので使いやすくしたよ

ついかっとなってやった。
自分用に作ったけど需要ありそうな気がしないでもないので公開してみる。

このご時世にまさかのガラケー対応(私がガラケーユーザーだからな!)。ガラケー版とPC版でリンク先が変わります。

京都市民以外の人にはなんのこっちゃわからんかと思いますが、
今バスがだいたいどの辺にいるよー、っていうのを教えてくれるポケロケっつーのを京都市交通局が公式に提供してるんですね。

で、これで「四条烏丸」を見ようとすると、
「見る」→「読みから検索」→「さ」→「し」→「しじ」→「四条烏丸」
と、なんと6回もクリックしないとたどり着けないアレな仕様なんですよねー。
まあガラケー用なら仕方ないか…と思いきや、まさかのスマホ版も同レベルのUIだったりしてイラッとするんですよねー。
「あれ、「四条烏丸」か「烏丸四条」かどっちだっけ?」とかいって間違った方探して、戻ったりした日にゃもう。

っていうか公式も使いにくいことを認識してるくせに解決法が「ブックマークしてください」ってどうなの…

 ***

ところでこのポケロケ、調べてみるといろいろ隠し仕様があるみたいで、
うまいこと加工すれば何系統のバスが今どこにいるかを全体的に可視化できて面白いんですが
ポケロケの規約上まずそうな気もするのでこちらは公開は自重。
興味のある人はこのへんとかこのへんとか参考になるかもしれない。

くまー

なぜか突然クマ耳少女を描きはじめたムスメさん。

image

これは萌えキャラか、萌えキャラなのか……!

服に英語らしき模様が描かれてたりして妙におしゃれ。

なお実物はこちら。

image

うん、萌えキャラだね…!

きゅあ

ムスメさんがキュアフォーチュンのことを「キュアポーション」って言うんですがなにそれめっちゃ回復しそう。

今回のプリキュアは変身前と髪色が変わらないのでわかりやすくて良いですね。
っていうかキュアハートさんが変わりすぎですよね。

というわけで全力でプリキュアにはまったようです。数ヶ月前までほとんど興味示さなかったのに…はまり始めたら一瞬だった…この子オタクの素質あるでぇ……

プリキュア描けるように練習しようとおもったけど最近スライムしか描いてないから女の子描けなくなってた。

puni1

……なんかゆっくりっぽくなった。

キュアプリンセスさんはツインテールとかニーソとかワキとかネクタイとか、初音ミクさんに似てる気がするんですがどうでしょう。

miku1

はちゅねぷりんせすたん。あれこれ違和感ないんじゃね?

……最近日記にプリキュアしか書いてないな……

当時0歳

140207

解1:再放送
解2:DVD
解3:姉

 ***

最近の朝の保育園でのママさんズの会話
「あーなんだっけこれ、あたらしいプリキュアだ」
「あれだあれ、ハッピー何とか」
「ハッピーチャージ?」
「なんかそんなかんじ」
「ハピネスチャージだ」
「それだ」

男女両方の子供がいると、この季節新しいプリキュアと仮面ライダーと戦隊を覚えないといけないのでわりと大変っぽい。