twitter log 1804

なおキラーパンサーはゲレゲレ。
このへんのセンスはかーちゃんと変わらねぇ。

ムスメさんにドラクエを教え込む計画、4をクリアしたので以前レヌール城で挫折した5を再開。
ムスメさんは一瞬の悩みもなくビアンカを選びました。
娘「このデボラって人はなんなん?これ選んだらデボラと結婚になるの?マジで?こんなん選ぶ人いるの?」
ムスメにはまだツンデレは理解できない模様 https://t.co/ivuM6pFMzP

まずはリビングを片付けろ話はそれからだ

私「来週家庭訪問あるから片付けような?」
娘「先生はムスメの部屋には入らへんよな?」

ムスメさんスタンプは好評発売中やで!

https://t.co/1QP5pDF9dA

そろそろまたLINEスタンプ作りたい
前のやつはLINE使ったことないのに作ったからいまいち使い勝手が

ドラクエスタンプ作れるようになったら本気出す

LINEスタンプで誰でも版権キャラの制作・販売が可能に 第一弾は「東方Project」 – ねとらぼ https://t.co/DvtUjDiHdg

ムスメの部屋に床が生まれた
(今までどこをどう歩いていたのか)

姪っ子宅に段ボール4箱分のおもちゃと絵本を送りつけた
(さすがに迷惑かなと思ったので事前に打診はした)

ところで一回無料体験して退会したら次からは罠リンク表示されなくなるんやろか。ならまあアリやな

くやしいので送料のために2000以上になるようにしてたのをカートから削除して700円の買い物をしました(無意味)

あああーー寝ぼけてAmazonプライム無料体験誤タップしてもたーー
あれって確認とかなしにほんま1タップで登録されるんやな…むしろ今までよく避けれてたな…

なんかtwitterアプリ更新したらサムネが角丸になったな?

午後休からの参観日からの懇談会からのPTA
小3の英語の授業、思ってたよりガチでした。 https://t.co/pI49i385pC

ムスメを育てるにあたり、あまり「女の子らしくしろ」「女の子なんだから」みたいなことは言いたくないのですが、椅子に座って写真撮るときは脚を閉じろって言いたいし、ジェンダー抜きにマナー教えるの無理やな?みたいな時ある

習字バッグのカタログ、噂には聞いていたが種類めっちゃ多いし超オシャレだし、アピールポイントが「取り外せるおしゃれなチャーム付き」とかなんかもう意味がわからない https://t.co/7miLK1TWLI

ムスメさんがアシレーヌ欲しがってるんですがネットだとプレミア価格で少ししか出回ってないし、ポケモンセンター行ったら入荷予定無しって言われるし…御三家なのに…アシマリはたくさんいるのに…

アシレーヌのぬいぐるみって全然売ってないのな…御三家なのに…

今年は有給がフルで残っているのでガンガン使っていくよ!

その点学童は平日は保護者が来れないのわかってるので土曜20時から何かが始まったりする(それはそれで

できれば土日にしてほしいけどまあ学校の都合もあるのはわかる、でも11時はないやろ11時って…半休ではどうにもできないやーつ

11時からPTAというクソスケジュールのため午前中が中途半端に何もできないうえに昼飯を食べるタイミングがわからん

ムスメの作った「ぷにぷに遠足のしおり」、持ち物を見るとお弁当、水筒、遊び道具などに混ざって不穏なものが https://t.co/FcR8TafG0V

そういえばこの前ムスメと遊ぶのに飽きて「ちょっと漫画描いてみろ」って無茶ぶりしたら、内輪ネタだけど普通に起承転結のある4コマを仕上げてきたので「これ以上…この道を勧めては…危ない…」ってなってる

子供のころ漫画家になりたい!って言ってとりあえず漫画かいて「ちょうおもしろいのできた!」っつって雑誌の漫画スクールに投稿してた現オタクとか山ほどおるやろ(私だ)
普通に動画作成にハマる子供が育つだけの可能性高いやろ…

https://t.co/d6x8dGes3L

体力のないことのメリットとして、メンタル壊すほどの無茶ができない(無茶する前にフィジカルが倒れる)のでメンタルが壊れない、っていうのあると思うんだけどどうでしょうか
(フィジカル倒れたら意味なくね?)

体調の良い時、悪い時、普通の時、みたいな話をしていると「ふつうって何、それは体調の良い時とは違うの?」みたいな反応をされ、普通の人は体調が良いのが普通なんだなっていう気づき

わたしニワカ京都人モドキの桂市民なのでわっかんないですぅー

京都人のわかりづらい社交辞令、イヤミイケズとは限らず、「カドを立てないように遠回しに伝えるのがマナー」くらいの感覚の人を何人か知っているので、単にところ変わればマナーも変わるってだけの話かもしれない、けどそれはそうとしてもやっぱわっかりづれぇえんだよ!!
https://t.co/PDbcrk5nyB

じゃあガチ京都人に対して心から「パーティー楽しそうですね!」「お嬢さんピアノお上手ですね!」を伝えたい場合どうすればいいのか?と思ったけど、たぶんガチ京都人は外に騒音が漏れるようなはしたないことはなさらないのでそういう事態がそもそも発生しないんでしょうなたぶん

ビルダーズ2の予習としてドラクエ2をやらせようと思ったのですが、よく考えたら2は持ってないし初心者には難易度高いだろうということで、なぜかドラクエ4をやっています。
なおカーチャンは3章で本気だすタイプです(知ってた) https://t.co/Rj7lQ9TPfP

大学受験を「数学は暗記だー」で乗りきったタイプ(エセ理系)

ムスメさん算数のセンスないというか、算数を暗記で解くタイプなので私と同じエセ理系のにおいがする

「ひっさん」何故か変換できない。方言じゃないよね…??

昨日風邪で休んだムスメさんが算数の宿題で悩んでたので、まあ休んでて習ってないなら仕方ないよなーと覗いてみたら
「1000ひく10ってなに…?ひゃく…?ゼロからゼロって引ける…?」っていう状況だったんだけど大丈夫かなこの子…
(パニクらずに落ち着いて筆算しろと言っておいた)

麻疹は2年ほど前に流行った時に対策済みだぜ(ドヤァ https://t.co/F1v0xn9wlf

2年前には告知されてたんか、全然気づいてなかった…

QRコード読めない、おサイフケータイも使えない、もちろんゲームもできない、完全に通話メール専用機種として生きていくしかない。
…あ、赤外線は使えるよ!(いまどき使える相手がいない)

いやまて、この文面はアプリ検索サービスが終了したとしか書いてない…!
と思ってわずかな望みをかけてリンクをクリックしたよね。絶望しかない。 https://t.co/BdB0kfOQ6P

半年ほど前にガラケーを機種変したのですが、中古で買った8年くらい前の機種でアプリなどすべて初期化されており、QRコードリーダーすら無いのでダウンロードしようとしたらこれだよ…
なぜ…なぜあと数週間前に気づかなかった…いやもう…詰んだ… https://t.co/8UmAfb0g7M

やっぱFXかビットコインしかない

誰とも喋らず、なんなら誰とも会わずにできるお仕事がしたい

2年ぶりに真面目に人と話すお仕事
とてもつかれた
やっぱ私、人と話すの向いてない

あたまいてぇ

私の頭痛にはロキソニンが効くやつとロキソニンが効かなくて花粉症の頓服が効くやつの2種類あるんだけどロキソニン飲んでしばらく待ってみるまでどっちかわからないのでクソ(効かない方だった)

洗濯機の中で靴下が盛大にほつれる事件が発生しとてもかなしい。 https://t.co/FW7P0dKY6F

アルファベット習うより会話が先なんやなー

すげえ、3年生ですでに英語とかある…! https://t.co/siPmMLZLXd

「私はこんなに安いものを使っている」系のマウンティング、意味がわからないけどたぶん節約自慢なんだよな?単純に貯金額で戦うんじゃ下品だからちょっと風流にしてみましたみないな?(たぶん違う)

女性のバッグ、一種のマウンティング材料だと思ってるんだけど、
単純に高級さでマウンティングする派以外に、「しまむら」「ダイソー」「紙袋」など安さを競う派閥や「メルカリで1000円」みたいにいかに良いものを安く手に入れるかを競う派閥があるよね(あるよね?)

A4とB4を混在させるんじゃねえ
(うちらの時代A4とか無かったよな?)

毎年同じような書類を書かされるので、これスキャンしといて使い回せるのでは?と思うんだけどいまだ実行してない
微妙にフォーマット変えてこられたら癪だしな…

一枚の書類に保護者名を3回書かせる意味がわからない
(保護者、緊急連絡先、家庭状況)

子供の名前と保護者名と住所のハンコを用意すれば多少楽になるな?

子供3人いる人はこれ3セット書いてるのか…(手が疲れた)

新学期 ハイパー書類タイム

定期売り場の行列えぐいな

朝から一仕事(PTA)して疲れたのでもう帰りたい
(まだ会社にたどり着いてすらいない)

昼にカロリーメイト食べてるのはこれでも私なりに「なんか栄養バランス良いもん食わんと死ぬ」と努力してるんや…

年に三回くらい「マジ食欲ない期」が来るんですがこの時期は朝飯パン一口、昼飯カロリーメイト2本で夜になってもまったく食べる気が起きないとかそういうアレなので気を抜くとふつうに死ぬしいっそ冬眠すべき(冬じゃないけど)

エスカレーターの片側空けが危険だよ問題、京都はただでさえエスカレーター事情がややこしいうえに観光シーズンはみんなバラバラに立って結果として歩けなくなったりするので、これを応用してみんな都道府県ごと路線ごと駅ごとにどっちに立つかローカルルールを決めればみんな歩かなくなるんじゃね

ところでドラクエビルダーズの筋肉ぱふぱふのせいでムスメが「ぱふぱふ」に対して間違った知識を持っている気がしないでもない
(私はちょうどムスメくらいのころに亀仙人から正しい情報を得た気がする)

でもそれができるならぱふぱふ(以下自粛)

斬る感触だけじゃなくてだな、ぜひともぷにぷにを、スライムをぷにぷにする感触をだな…!

スライム斬る感触も 「ドラゴンクエストVR」が4月27日稼働 – ITmedia NEWS https://t.co/lYLDcih4K5

暑いだろうと思って上着着ずに外出したら冷房がきいている…だと…

昔のドラクエはレベル上げがクソだるいイメージあったけど、ソシャゲの作業に慣れてると意外となんてことなかった https://t.co/LHmcQRrDtQ

今朝は家から一歩も出てないのに目が痒い

RT @UdonkenKanko: 本日、2018年4月1日…

「うどん県」は「ヤドン県」に改名いたします!
https://t.co/zsOwBpnX6Y
#yadonken https://t.co/Xk8MqHs1Cp

B子さんスタンプできました

突然ですが、なんかふたたびLINEスタンプを作りました。

B子さん

GW中にちまちま作って3週間くらいで承認されました。

今ってスタンプ40個描かなくてもいいんですね。
でも何個描いても値段一緒なら40個描いた方が得な気もしますね。
でも20個くらい描いたところで飽きました。
(過去4コマの切り抜きとかでどうにか32個まで埋めた)

前回のムスメちゃんスタンプは何を思ったかLINEを使ってない頃に作ったものですが、
今回は日常会話で頻出するフレーズを中心に使いやすさを重視して作成しました!
※以前のスタンプはこちら

わぁい!
とても実用的ですね!

特に「メガネを床に置くな」スタンプはたぶん他にはないと思うので、
メガネを床に置く家族がいる人には超おすすめです!

っていうか「メガネを床に置くな」が使いたいがために作りました。

もちろんぷにぷにするやつもちゃんとあります。

B子さんスタンプよろしくお願いします!

ボイン

別にムスメがそういう単語を狙ってるわけではなく。
ふつうに少年誌系ギャグマンガではよくあるネタなのね。
もっと少女漫画とかを与えた方がいいのか。(対象年齢的には問題ないとは思うんだけど)

関係ないけどうちにたくさんいるキングスライムのうち一匹は「ぼいんちゃん」と呼ばれています。

twitter log 1803

二日連続で外出とか私にはハードル高すぎた

そんなわけで明日は丸一日寝込むとおもう

ムスメがどうしてもカーチャンとプールに行きたいとごねるので2年ぶりくらいにチャレンジしてみた。
前回は10分で低体温起こしてギブアップしたが、今回はかなりの温水だったので20分くらい耐えた。
(そして普通に体力の限界でギブアップした)

ひさびさに #雑旦那メガネ https://t.co/cGFZ4jfkEt

もしかして:桜の花粉

食物アレルギーで救急搬送されるとか最悪死ぬとかわりと聞くけど花粉でアナフィラキシー起こすとかってあり得るんだろうか、そういう体質の人は花粉のない国に引っ越すしかないんだろうか。気になる。

花粉
マジで
無理
この季節に花見とか無謀
(この季節しか桜咲いてないのバグじゃね?)

花粉
無理

はなみなう
さむい
とてもさむい
昨日までの暑さは何やったんや… https://t.co/llwhGCn3PY

ビルダーズが終わりましたので、基礎教養としてドラクエ1を教えることにいたしました(強制)
まあリメイク版だからヌルいんだけどな https://t.co/L3Mx8H6OcD

今年は人生初「有給が余りそうでヤバい」を経験しましたが、ちょっと渋い顔されつつ無理矢理使いきりました。
来年はちゃんと真面目に月2日休む。

年度末、保育園も学童も休みになるし8年連続で有給を取ってるんですが、
育児中社員がたくさんいる会社だと年度末に一気に人が休んで大変だったりするんだろうか。
でも事前にわかってるだけ突然のインフルとかよりはマシか?

なんか今月はプライベートがいろいろ忙しかったから相対的に仕事楽だった感じするな?と思ったら実際今月の勤務時間120時間とかだった
(なお明日は有給の模様)

私はいまだに服4枚重ね着した上にジャケット羽織ってるんですが、ムスメ長袖Tシャツ一枚でも「あつい、半袖でいい」とか言うしこの季節ほんとなに着せていいのかわからん

阪急またかーーー

実はヒノキの方がひどいのでヒノキは速やかに滅べ

来月も生きる(病み垢風味) https://t.co/IIndR8uej5

ドラクエビルダーズクリア記念。
良いゲームでした。おおきづちに愛着わいた。
(リムルダールの鬱展開はひどかったがな…) https://t.co/mtUqdQksIf

午前休とって耳鼻科と新学期用品の買い出しに行く予定だったが腹が痛くて動けぬ…

両立希望な友人とかによくアドバイスするのは、とにかく妊娠前に保活についてググれ、出産前じゃないぞ妊娠前だ、妊娠してから「出産予定日2月だわーテヘペロ」でどうにかなるのは私レベルの運パラメータの持ち主だけや
(1月に産んで1才の誕生日に保育園入れた勢)

仕事と育児の両立は運ゲー。ほんまそれ。
でもだからこそ、
HP:5
ちから:2
しゅびりょく:4
うんのよさ:999
みたいなクソパラメータな私にも可能だったりするんだぜ…

第四回 カレー沢薫の労働と日々 https://t.co/WdMO8AWsDN

30代独身は周囲から「結婚は?子供は?」と圧力かけられまくっているんだろうと思っていましたが、意外と30過ぎると周囲が気を使ってあまり言われないらしいという知見を得ました。
なお35才既婚子持ちの私はいまだに「二人目は?やっぱ兄弟いた方がよくない?」と言われます。謎の敗北感…

「好きな色は京阪の上の緑、嫌いな色は京阪の下の緑」って言ってた鉄オタの先生めっちゃ印象に残ってるんだけど最近の京阪例の緑じゃないのな(何年前の話だ)

京阪特急たまに乗るとめっちゃ良いな?なにこれ新幹線?ってレベルで良いな?

とても酔っぱらっている(一週間ぶり今月二度目)

もともと白味噌を好んで使うから甘くてもそんな違和感ないのよな

味噌汁作ってる途中で味噌が足りないことに気づき、駄目元で田楽味噌を投入して甘い味噌汁が誕生しました。
ムスメには好評でした。

えっなに阪急またなんかあったの…

阪急が止まってあらゆるやる気を喪失したのでタクシーで帰る
(バスは超絶めんどいことを前回学んだ)

具体的には乾杯からラストまで日本酒だったしなんなら新婦の酒も奪って飲んだ(その時点で既に酔ってた)

たぶん泣くだろうなと覚悟してた結婚式二次会で死ぬほど笑って帰宅中、今になっていろんな感情がどわっと来ててなんだろうあれかこれがエモいってやつか
(とりあえず酒は飲んだ)

とても酔っぱらっている
(という自覚があるのでギリセーフ)

つうか今これ何待ちの時間なの?帰っていい?

会議だりぃ早よ終われーとか思いながらTwitterしてる
こうしてダメ人間アピールすることで本部役員推薦を回避していくスタイル

パソコン入力するかわりに各種活動を最大限免除される立場を勝ち取った
お外出たくない

PTA的なやつなう
だるい

ヒノキとか高級家具やったりするのになんでいまだに絶滅してないの、みんなもっと意地汚く採りまくろうぜ
(かふん ほんとうに つらい)

もうさー土用のウナギみたいなノリでなんか「杉の日」とか作ってうっかり杉伐採しすぎて絶滅させようぜ
(かふん とても つらい)

RT @nakochinu: 小さな子供複数人いるママやパパたち!
もし、万が一のことがあって一人で子供たくさん連れて避難しなきゃいけない時は…

まず子供の腕にサインペンで名前と連絡先を書くのです!
何もなしではぐれたら見つけられません。

防災講座で習いました。

RT @748_fruitica: それでは聞いてください「理由はわからないが八つ橋にBL小話みたいな紙が入ってた」 https://t.co/lFpBqmKzbD

PTA的なやつでたくさんの個人情報が含まれた何かを引き継ぎましたが、特にそれに関する注意事項とかはなかった。
わたしのかんがえるさいきょうのあんぜんかんりそち(例:旦那に預けない)が求められる

掃除機無しはクイックるワイパー的なのが想定されてるんだろうが、ズボラ家族にかかると「たしかに掃除しなくても別に死なねぇよな」ってなるから危険

このチェックリストだと我が家ではシンクの生ゴミ受けと掃除機が生き残った。
生ゴミ受け無しって毎回ちまちまゴミ箱に捨てるの?余計めんどくさくない?

ズボラ家族に読ませると危険な記事
一瞬にして汚部屋が生成される

https://t.co/hnZtOfz0ak

PTAのメリット、「ママ友ができる」ってよく聞くけどもな、
ママ友づきあいとか苦痛だしぶっちゃけそういうのいらないって思ってる人間にとってはデメリットしかない

PTAは「金を払ってでも回避したい人」「金がもらえるなら喜んでやりたい人」をうまくマッチングできればいい感じになりそうという妄想はあるんだけど実際はそううまくもいかないんだろうな

ほんとタダ働きというやつはキングオブクソだな

明日は有給とってPTA的な奴に行かにゃならんのだが嫌すぎて脳が考えるのを拒否してすっかり週末の気分でおった。ぶっちゃけ会社よりダルい。

杉 滅べ

ワーカホリックな父親から「おまえは裁量労働制になったら喜ぶタイプやろ」と言われた。
当然あらゆる仕事を部下に押し付けて15時で帰るもしくはそもそも出社しないで何ヵ月で首になるかなチャレンジを実行するよね。

(まあそもそも株主優待券て譲渡禁止されてるのがほとんどなんだろうがな)

メルカリいつのまに株主優待券禁止されてたん…
今さらヤフオクに戻るのめんどい…