Twitter log」カテゴリーアーカイブ

twitter_log 201510

ムスメさんもチャレンジした。ぷにぷに…? #ほっぺちゃん
https://t.co/spvfTq4K3e

シリコン使ったついでにほっぺちゃんもつくった。ぷにぷに。 #ほっぺちゃん
https://t.co/gUH88D3aed

ぱふぇっぺちゃん

お店さがしたけど売ってなかったから粘土で作ってみたよ!

#ほっぺちゃん
https://t.co/QW3YwKechm

インフル予防接種完了!

今年はかかりませんように…

(去年は打ったのにかかった人)

モンパレのガチャ率調整されたらしいからためしに10連引いたら魔王3体出た…なんだこれ…今までのクソみたいなガチャは何だったのか…

(まあ欲しかったのはスライム系なんですけどね…)
https://t.co/XKxgwmXXaD

あ、ほっぺちゃん画像ファボったからか。

なぜかサン宝石にフォローされたのでぷにぷにぷーせざるをえない。
https://t.co/KOdsU5fH4e

なお私の理想は「年収はゼロでもいいけど貯金は2億くらいほしい」

これすごい叩かれてるけど「理想の」なんだから別に何言ってもいいだろほっといてやれよ…

むしろ「理想の」夫の収入が700~800万って十分現実見えてると思うぞ。
https://t.co/U7L1oeuiqa

出発前に気づいてよかった…

最近ひとりで着替えられるようになったと思って油断してたら…!パジャマの上から…!服を!着ておる…!

母親から「ネットで新幹線予約したんだけどちゃんと予約できたか確認したい」って言われたんだけどJRの予約システムがいろいろあってよくわからん…エクスプレス予約とe5489とジパング倶楽部とおとなびの違いはなんなの、おとなびの予約はどこから確認できるの。。。

かぼちゃがあらわれた。
https://t.co/m58C61t7ro

私はスマホはずっと回線契約なしのWifi運用だったのですが、

外出先でネットつながったら便利かもしれないと思いmineoの6ヶ月無料キャンペーンに乗ってみた。

結果、私は外出なんてしないということが判明した。
https://t.co/4aj4lw6HSc

体調悪いときに病院で2時間とか待たされんのつらい、病院は体調良いときに行くべき

本日の粘土細工。イカ。
https://t.co/kBpR6WyY4i

ツイッターの公式アプリで一番イラッとするのが、このリプライボタンが位置といい形といい戻るボタンにそっくりでしょっちゅう間違えることなんだけど、みんなこれ間違わないのん?それとも戻るボタン左下の機種って少数派なん??
https://t.co/6Zz1tnCPfM

星のドラクエの錬金システム的なやつ、

上薬草作ろうとして大成功→上薬草2つできるのはわかるんだが

しゃけおにぎり作ろうとして大成功→ おすし ができたの吹いたw

他の食べ物だとどうなるんだろ。

やっとレート9000まできた。

もはやいかに「負けそうになっても強制切断せず連戦してくれる同レートの人と巡り会えるか」っていう運ゲーになりつつある。。。
https://t.co/pzfeTXaKmG

ムスメがかーちゃんのカバンについてるマスコットを欲しがったので

「じゃあなんかかわいいもの持ってきたら交換してやる」と言った結果がこれだよ!
https://t.co/J7UaVDk9iE

シルバニアファミリーのおうちがぷにぷにしたやつらに占領されました。
https://t.co/845A49iGP4

ムスメ「世界を救うのは愛だけどー、ムスメはおかねのほうが好きだから、おかね!」

うむ、私の子だ。
https://t.co/AKr6GBixlk

就学通知書には住所とか名前とか印刷してあるんだし、入学届にもはじめっから印刷しといてハンコおすだけにしといてくれればいいのに

いよいよ入学届が届いたんだけどこれひょっとして平日に学校持ってかなあかんのか…

今日すごいきれいなさらさらストレートロング白髪のおばあさんを見かけて珍しいなーと思ったんだけど、そういや長髪の老人ってなんで少ないんだろ。

髪の質とか量とかの問題なのか、手入れが大変だからなのか、それとも単に似合わないっていう理由なのか…?

今日は保育園でちゅうりっぷの球根を植えたらしいのですが、

「でもお花が咲くころはもう小学校やから見られへんねん…」と言われなんか愕然としている。あれ、もうそんな、あれ、なんか早、ええぇ…

目薬とおやつ、手を伸ばす頻度は同じくらいだけどおやつは圧倒的な量の多さで引き出しに入りきらない。

そんなことより月に数回しか使わない穴あけパンチとホチキスをしまうべきな気がしてきた

仕事中頻繁に目薬をさすのでいちいち引き出し開け閉めするのめんどいなーもう出しっぱでいいかなーでも机の上散らかるかなーとか考えたけどそもそも机の上のおやつの山を見れば目薬ひとつくらい誤差の範囲だと気づいた

コントローラーごと体が動くのはどの世代も一緒ですなー
https://t.co/rOL7jdlvIV

ググったらいきなり東の魔女が死ぬ話だった。マジかよどんだけ魔女いるんだよ

ばーちゃん「オズってどんな話やっけ」

私「女の子とカカシと何かと何かが魔法使いを探して旅するみたいなやつ」

ムスメ「あと西の魔女と南の魔女と北の魔女もいる」

あれ、魔女なんてどこで出てきたか覚えてないぞ…

お遊戯会で劇やりたくないなーと嫌がっていたムスメさんが「オズの魔法使い」のドロシー役をもらう事案が発生。めっちゃ主役やないか…

「実はこう言ってたんです!」「へーなるほどすごい!」みたいなのを期待してたのに…!

ネットで出回ってた空耳で大体あってるやないかwww
https://t.co/L1RWEbH6rE

星ドラクエのゲーム内スタンプくっそかわいい。これゲーム外でも使いたい。
https://t.co/qvtwXf0iwR

星のドラクエのローディング画像がなんか和む。
http://t.co/qQGIGMCpOn

塗るのはともかく動いてる敵を倒すのは難しいだろうと思ってたら安定して3キル前後叩き出してる…

旦那のアカウントそのまま使ってるから普通にランク30前後のやつらとマッチングしてるんだぜ…

スプラトゥーン、ムスメがついにナワバリバトル(オンライン対戦)に参戦しはじめた。

旦那と動画見たりオフラインでいろんなブキを試したりしてたから知識は完璧だし方向感覚あるから迷わないし意外とちゃんと戦えててひょっとしたら私より強いかもしれん…

なお使用ブキはNZAP89の模様

寒いと思ってがっつり厚着していったら意外と暑くて半袖のママ友に笑われた。

実は腹にカイロ貼っててレッグウォーマーも仕込んでたなんていえない。

半年分くらい日の光にあたった気がするのでしばらく引きこもる。

運動会

超晴れた

あつい
http://t.co/mzBwhTlaRm

運動会決行。一応晴れてる…か?

意外とその中になんか超すごいスーパー学生とかが混ざっててうまくいくかもしれんし・・・

オリンピックのエンジニアボランティアのやついろいろ言われてるけど、意識高いけど知識も技術もない学生と就活のPR材料が欲しい学生が普通にわらわら集まりそうな気がしている。

(それをちゃんと育成できる人がいて育成する側にちゃんとお金が払われるならそれはそれで)

母親タブレット持ってるしもうYoutubeでいいんじゃないか

MD再生計画続き。

奇跡的に高校生時代のポータブルMDプレイヤーが動く

→アナログ接続で録音を試みる

→めんどい。しかも音質も微妙

→クラシックなら中古CDが安く出てるんじゃないか

→Amazonで4枚セット6000円とか微妙

→とりあえずググる

→Youtubeで発見(いまここ

ところでこのぬいぐるみ正式名称は「キングカワイソス」なんだけど、

AA解説とかのサイト見ると(´・ω・) カワイソス は片眉で、両眉あるのは(´・ω・`)ショボーン なんですよね。

まあかわいいからどっちでもいいけど。

ちっちゃいきんぐすでがまんすることにする。
http://t.co/t9hLQnEZDz

ムスメがトーチャンと一緒に寝る日はカーチャンはムスメのかわりにきんぐす(ぬいぐるみ)をぷにぷにしながら寝ることになっているんですが、

今日はムスメが「今日は…とーちゃんときんぐすと一緒に寝たい…」と言い出したのでぷにるものがない。
http://t.co/xz1L7X1RtM

缶の底が錆びて机に錆びのあとがついてイラッとするやつ、缶の底にマニキュア塗るといいよってのをネットで見かけて「これぞ…!ライフハック…!」ってなってそこらじゅうの錆びかけの金属製品にマニキュアを塗りたくっている。

ドラクエ8終わったタイミングでドラクエの新アプリ出してくるとかスクエニさんパネェっす。

なんかチュートリアルで盗賊っぽい装備引いたし盗賊目指せばええんか。(リセマラはしない派
http://t.co/EY5lJdkaOV

スマホゲーに慣れてると

・ちゃんとエンディングがある

・エンディング後のやりこみもちゃんと終着点がある

ってだけですごい安心感ね。

(クエストとモンスター図鑑はコンプしたけど錬金はあきらめました)

しかしエスターク手前でメタキン出まくるの何の意味があるんだろう。

そこまで辿り着いてる時点で普通はレベルカンストしてるだろうよ…

ドラクエ8全クリア。エスタークよりその手前のドルマゲスのほうがだいぶ強かった。

総プレイ時間75時間。サンディ探して放置してる時間含めてこれだから意外と短いな。
http://t.co/I2Qj4dx6zn

実家の母親から「MDをどうにかして聞けるようにする」っていうミッションを与えられたんだけどMD→mp3って意外と機器が無いのな…

古いウォークマンでできる奴があるらしいけどプレミアついてAmazonで10まんえんっていう。

やっぱアナログ録音か…

職場の机にはなるべく甘い系・しょっぱい系・ミント系の3種のおやつを常備するようにしてるんですが、

今日うっかりしょっぱい系を切らしたけど体が塩分を求めてるっていう時にオフィスグリコを見たらこつぶっこが入っててオフィスグリコはほんと神

目覚まし時計の導入に成功。

朝から20分かけてムスメを叩き起こす作業から解放されめっちゃ時間に余裕できた!ビバ文明の利器…!

酒しずくが好評な理由、おそらくだけど「安いから惜しげなく大量に使おう!」ってばっしゃばっしゃ使った結果肌が潤って「これいいじゃん!」ってなってる人が多いんじゃないか。

お肌の曲がり角なのか何なのか、数年ごとに化粧水が合わなくなって化粧水ジプシーするんですが、ダイソーの酒しずくがネットで妙に評判良かったので試しに買ってみたら可もなく不可もなく、不可じゃないならこれでいいんじゃね、って落ち着きそうになっててやばい。

なお全員レベル99だったのでラスボスは3ターンくらいで撃破しました。

残すは追憶のドルマゲスとエスタークのみ…!

そしてゼシカはキャラ変わりすぎ…ツンデレってレベルじゃねぇ…

しかしここまでがっつり追加ストーリーやったんならついでにヤンガスとゲルダさんも入れてくれよう。せめて鉄球返すイベントだけでも…

ドラクエ8、ようやくゼシカED見たんだけどカオスだなこれ…

「俺には姫と結婚する資格がある、でも別に姫と結婚したいわけじゃないですっていうか他に好きな人いるし、でも姫とチャゴスの結婚はぶっ潰す」ってそれクラビウス王じゃなくても「何言ってんのお前…」ってなるわ…

継続的に体調が悪いと見落としがちですが、これ風邪だわ…

一晩で治さんとやばい…

法事で正座して足が痺れましたが、それ以上に帰りの車でムスメが膝の上で寝ていたときの方が足が痺れすぎて本気でつらかった。

「顧客が本当に必要だったもの」
http://t.co/QD2b8F8lnt

メリーゴーランドに乗ると綿菓子がもらえるという謎のイベントにより期せずして人生初綿菓子
http://t.co/5XY3RnWmv7

ムスメがプリキュアをリアルタイムで見ない理由

「今やってるやつは(CMを)飛ばしながら見れへんやん、あとから見たら飛ばしながら見れるからそっちの方がいい」

合理的5歳児。

普段アイロンをかけるという習慣がないので、ムスメがアイロンのことを「靴下にお名前つけるやつ」として認識している。。。

(フロッキーネーム便利です)

これシリコンとかで作ったら素敵なことになるんじゃないか…?

私的使用目的の複製(
http://t.co/uKQHDNKan7

医者から「なるべく疲れないように、と言っても難しいかもしれないですけど、サボれるところはしっかりサボってください」と言われたので堂々とサボることにしました

(でもそんなときに限って仕事が忙しい)

マグネットを衝動買いした
http://t.co/3R3aR5Sbyk

学生時代「学食に行くのすら面倒」という理由で研究室にカロリーメイトをストックしてたらめっちゃ痩せましてね…

「そりゃ痩せるよねー!」全部セブンイレブンで揃う”ずぼら”コンビニダイエットが凄い!
http://t.co/67CuJ7cjdt

「ずぼらダイエット」系の話を見るたび「真のズボラはコンビニすら行かねぇし飯なんか食わねぇし痩せるに決まってんだろ」と思う程度のズボラ(経験談

実家のピアノ教室にて小学生が「ブルグミュラー」の発音で盛り上がっている…

「ブルグミュラー」「ぶるぎゅみらー」「ぶぎゅりゅ」「ブルグ」「ミュラー」「ぶるぎゅみゅりゃー」

ところでwikipedia見たら「ブルクミュラー」が正しいのか。ドイツ語とかもう忘れた。

ムスメも栞を作った。
http://t.co/ieWw52PUvL

ムスメが本のかバーを栞がわりにしてぐちゃぐちゃにするので栞を作って与えてみた。すると…!(続)
http://t.co/9RCjf1d8Jr

日曜にジムに行く→疲れた体で月曜仕事する→火曜に体壊して倒れる

運動すればするほど調子悪くなる私の体!おかしい!

病院でもらった薬、紙には食前って書いてあるのに袋には食後って書いてあってどっちかわかんないしもう食べながら飲む

唯一、中学か高校の経済の授業で「これは将来絶対に役に立つから今よくわからなくても必ずノートにとっておきなさい」って言って確定申告の仕組みについて教えてくれた先生はちょっと尊敬している(でもそのノートはどっかいった)

中学受験のとき必死で覚えた「○○の生産量国内ベスト3」とか「日本の省庁編成」とか「中選挙区制」とかそういうのが3年後の弟の受験のとき全部変わっててもう社会化とかどうでもいいと思うようになり大学受験のときは全く勉強しませんでしたが後悔はしてない(センターはひどい点数だったが)

「社会科なんて必死で覚えても数年後にはめっちゃ変わるんだから無意味」が持論の私ですが、

仕事の都合でマイナンバーを必死で勉強してやっぱり「こんなん絶対数年後にはめっちゃ変わるし無意味」と思う。。。

なんでこれ漏れる前提で漏れても大丈夫な設計にしなかったの馬鹿なの

ムスメに「大王イカは本当にいる」って言ったらめっちゃ驚いてた(スプラトゥーン脳)

大人になってもたまに現実と虚構の区別がつかなくなって「あれって実在するものだったっけ…?」ってググることがあります。

ポマト実在してた。

【悲報】下着が上下揃っていないのをムスメにダメ出しされる

結婚8年目にもなるとセットのオシャレ下着など存在せぬのだよ。色が似通ってればセーフって方向でひとつ。

twitter_log 201509

9月。スライムの写真ばっかり貼ってる。


あれか、柄とかのセンスか、センスの問題なのか。
(「オカンアート」で画像検索すると謎生物がたくさん出てきて超楽しい)

最近流行ってるおしゃれハンドクラフトといわゆるオカンアートの境界がわからない…
「カルトナージュ」っていうとオシャレだけど「牛乳パックに布貼って箱作るやつ」だとオカンだし、「ペーパービーズ」はオシャレだけど「チラシを細長く切って巻いてのれん作るやつ」はオカン通り越しておばーちゃん

昔から腎臓が弱いのですが、プロテインを飲みすぎると腎臓に負担がかかって汗がアンモニア臭くなる体質(?)であることが判明し、なんかもうほんと筋トレ向いてない。
(飲みすぎっていっても規定量よりはるかに少ないんやでぇ…)

さあみんなもキーボードの前でレッツCtrl+Alt+Shift+5
あ、Esc→Caps+Shift+5 ならぎりぎり片手でいけるな…

emacsユーザーがよくCtrlとCapsを入れかえてるの謎なんだけど、
ひょっとしてそうしたら「C-M-%」が片手で押せるんじゃ…!と思い立って試してみた。
やっぱり届かなかった。
素直にキーバインド変えた方が楽だわ。つか誰だよ正規表現置換にこんな変態キーバインド設定したやつ

仕事が暇なのでここ数日ずっとinit.elをいじっている。
どれくらい暇かというと暇すぎて社長に「暇なんで仕事ください」って言ってしまう程度には暇(1~2日仕事がない程度ではそんなことは言わn

早く終わらせるモチベーションをあげるため
「片付け終わったら9時までテレビ見ていいよ!」って言ったら
9時すぎてから「終わった!テレビ見る!」ってごねるムスメさんを私はどうすれば

「宿題が早く終わった子にプリントを追加→子どもは宿題に時間をかけるようになる」これ大人の世界でも同じだと話題に http://t.co/2YS5v2BjxO
ほんまそれ。ついやっちゃう親多そうから気をつけんとね。
(だがムスメは何かを早く終わらせるということがなかった…)

バスが時間より早く来て時間調整でしばらく止まってるのはたまにあるけど、今日は遅れてるのに「時間調整です」って止まってなんでやねんと思ったら後ろから別系統のバスが追い越していった。そういうのもあるのか…

ところでなぜ急にジムに行ったりしたかというと、旦那実家から突然このような謎手紙が届いたからです。
旦那のダイエットに便乗して私が健康になるプロジェクト…! http://t.co/yislIwk1Vq

(っていうことを1月に産んだ後で知ってかなり絶望した私からの真摯なアドバイスですみなさんほんと産む前にその辺下調べしといた方がいいです妊娠してからじゃいろいろ遅いです)

「12月の申請に間に合えばいいなら11月に産んでもいんじゃね」と思うかもしれませんが、競争激しい地域では4月に産んで6月に無認可園に放り込んで待機実績を作っておくなどの小細工が必要になるんだからね!

<保活>失敗すると職を失う「保育園探し」の一寸先は闇
http://t.co/U1qx9h6mXR
産後復帰したかったら絶対1~3月に産んだらあかん、という話を独身の友人にすると大抵驚かれるのでこの話はもっと周知されるべき。
4月狙いは早産の時やばいので5~6月狙いがベスト。

でも足の筋肉は標準以上にあるらしい。何故??
なお腕は(ry
ウォーミングアップ10分の時点で既にぐったりだったけどどうにか1時間頑張ったよ!
頑張って細マッチョをめざすんや…!

人生初・トレーニングジムに行く。
はじめに体組成をチェックされて「あなたの場合筋肉を9kgと脂肪を4kg増やすとちょうどいい感じ」的なことを言われ、早くも無理ゲー

小説とかのテキスト系はあきらめるとして、コミックの劣化キャプチャくらいなら私的複製でセーフにならねーかな。スクリーンショットのプロテクトかかってたらアウト?

メイン:kindle
サブ1:honto(しょっちゅう30%オフクーポンとかがくる)
サブ2:BOOK WALKER(以前キャンペーンでめっちゃポイント配ってた、あとカドカワンゴの株主優待が使える)
あとは1回だけ使ったのが何種類かあるはずだけど覚えてねぇ

電子書籍の漫画本のキャプチャ撮ってjpegなzipにするのってライセンス的にありなんだろうか。
電子書籍何種類も使ってるとどこで何を買ったかわからなくなるからまとめたいんよな…
まあ同じシリーズの1巻と2巻を違うとこで買うとかやってる私が悪いんだが。

「今日やるべき仕事は終わったけど次にやるべき仕事をやる気が起きない」って時、
「別にやらなくてもいいけどやっといたらいつかそのうち役に立つかもしれないような仕事」がものすごく捗る。

仕事の進捗をアレしてるとgitのコミットログをいじる技術ばかりが向上していく。
いや別に上司にチェックされるわけじゃないから自己満足なんだけどね。
あ、仕事はちゃんと期限内に終わらせてるからやましい事は何もないからね!

で、何が問題って、幼稚園ならともかく保育園って教育方針で選ぶことが実質不可能ってことよね。
通園可能な距離にある園を片っ端から希望するしかない。
実はうちの最寄りの園がコレだったから嫌々第3希望に書いたけど当たらなくてよかった。
(でもそこの園すごい人気あるんだよなー…)

なるべく添加物の少ない自然のものを、とか味の濃いものは控えて、みたいな教育方針っぽい。
おやつと称して生野菜が出てきたりするらしい。
自然派の親にとってはありがたいんだろうけど大半の親にとっては負担よねー。

幼稚園から「お弁当に冷凍食品入れましたよね?」と注意される。冷凍食品ってそんなに悪いもの?
http://t.co/A2tzyWshLU
これうちの近所に2箇所ほどある。しかも幼稚園じゃなくて保育園。
普段は給食で行事のときの弁当が、という話なので毎日よりはマシかもだけど。

ドラクエ一段落したのでドクターマリオでレート9999の奴を片っ端から引きずり落とす作業に戻る。

そんなわけでドラクエ8初回クリア。主人公レベル54、プレイ時間54時間。
エンディング結構長いのなー。分岐増えてるらしいし全部見ようと思ったら4回クリアせなあかんのか…

エンディング中に城の中で迷って攻略サイトに頼る程度の方向音痴 #3DS http://t.co/7gXqwEtd46

そしてあぶないビスチェはあんまりあぶなくない(しかもめっちゃ弱い) #3DS http://t.co/8QTX1uhvFV

クラシックブレザー、ネタ装備かと思いきやめっちゃ強い。はぐれメタル鎧より強い。なんだこれ #3DS http://t.co/qmqqgaEzih

そういやうちの母親はペン習字師範の資格を持ってるんですが、その理由が父親のお中元とかのやりとりで偉い先生に一筆したためるためとかだったりするので「金持ちの嫁になりたい」って言ってる人はこういうところから見習った方がいい(私だ)

ダイソーで美文字練習帳を買った。
これで小学校時代からの悪筆におさらばするんや…! http://t.co/PXSJtawC9S

鼻かみすぎてもはや鼻セレブ使っても痛い

連休ですが大人二人が風邪引いてムスメは鼻水出てるけど元気という地獄が発生している

シャンプーとリンスの位置を入れ替えるなと何度言えば #雑旦那あるある

ナノブロックのアリス完成。半分以上ムスメさんががんばりました。
ドット絵ぽくてかわいい。 http://t.co/TogzNWuHsW

ネットで「肩こり・腰痛改善ストレッチ」みたいなのしょっちゅう見かけるしそのたびに一応チェックするんだけど、大体どれも日常的にやってるしぜんぜん改善する気配ないしそもそも肩関節も股関節も結構柔らかい方だし、なんかもうストレッチとかそういう次元じゃなくてただひたすら筋肉が足りてない

ゲルダさんの怒りの鉄球イベントの「必ず返しに来いよ」っての、「生きて帰ってきてね…」のツンデレ的表現だと理解してて当時めっちゃ萌えたんだけどゲルダ仲間入りによってこのへんの意味合いが薄れちゃったの非常に残念

私は別に腐女子ではないですが昔はマル×ククだと思ってたけど今見るとクク×マルだなこれいや別に私は決して腐女子ではないんですが
そしてマルチェロさん見た目だけでなく性格までベジータだな

マルチェロさんザラキでザオリク要因全員殺してくるのマジ鬼畜
(ヤンガスが一人で頑張って倒しました)

結局ドクターマリオやってさらに消耗した

HPも攻撃力もなくてMPだけで戦うタイプの人間なので呪文が効かない系の仕事が現れると死にます

それほど忙しいわけではないけど苦手なタイプの仕事が1つあるだけですげぇ消耗する
ちょっとスライムの丘で癒されてくる

ついにスライムの丘に辿り着いた。ここが天国か…! #3DS http://t.co/uIMxLiTb7i

ナノブロックにチャレンジ中
さすがに難しいだろと思ったけど結構頑張ってる http://t.co/nkfL0QCrYX

なお女子の場合は「彼と同じ学校に行きたいからがんばる」というパターンが存在する模様

(つーか恋愛なんて禁止されてもする奴はするし、禁止されなくてもしない奴はしないし、「親に禁止されてるから」って理由で恋愛しないのもどうかと思うし、灘って男子校だし、要はそういうことだと思うんだ…)

こういうのって結果論というか生存バイアスというか、同じようにやっても失敗する確率高そうだし、何も考えずに真似して失敗したら取り返しつかないし、「効果には個人差があります」的なテロップを義務付けるべきではとか思ったり

今日はやたら教育系の記事が目に付くな…
息子3人を東大に入れた母親 「受験に恋愛は無駄、若い女が息子を狂わす」
http://t.co/mdZCA63Ifo
さかなクンの母親の教育方針すごいwwwなるほどこれは天才が育つわ…
http://t.co/SjCexeEPPI

ちなみに主人公レベル42。
合体前に殺られさえしなければどうにかなる感じ。

バトルロードランクS、がんばって強いモンスター集めても勝てなくてヤケクソでスライム3匹で挑んだらあっさり勝ってしまってなんなのこれ http://t.co/OBOEVwpwsC

ムスメにボール投げの練習をさせようと思ったのに隣で何食わぬ顔で砂遊びをしていた。

公園で旦那と全力でボール投げをして腕がだるい

ドクターマリオ、はじめてレート9999の人にあたった。3勝10敗くらい。酒のんでなけりゃ互角に戦えたかも?
相手とのレート差が大きいと勝っても負けてもほとんどレート動かないのな。同レートだと大きく動くけど大体1~2戦で逃げられる…

せっかく有給とったしどっか行こう
→行きたい場所が本屋と100均しか思いつかない
→じゃあ本屋行こう
→やっぱりめんどい
→ドクターマリオしよう
→全然マッチングしない
→マッチング待ちながらネットでもするか(今ここ
有意義な休暇の使い方が思いつかない(掃除と洗濯はしました)

まあでも晴れてよかった。雨だったら来週も弁当つくらなあかんところだっためんどい

本日は遠足、9:30集合15:30解散って言われたから有給とったのに実は8時に登園しても良かったらしい。なんだよもー。去年もそうだったっけ?今年から変わった?

ちょっとまって今気づいたけど、カジノの照明……!! #3DS http://t.co/PX93UqNyui

カジノに入り浸ろうかと思ったら意外とあっさり全員分のはぐれメタル鎧が揃った。一応あと二人分取ったら先に進むか… #3DS http://t.co/XjXvUOSyug

会社帰り、晴れてんのに霧みたいな雨が降ってて、
これ絶対虹とか出るやつや…!と思ってあたりを見回したらすんごいのが出てた。しかもよくみたら上にうっすらもう一本ある。
(興奮して写真撮ってたらバスに遅れかけた) http://t.co/1yEQSu2Lvq

自分の子供時代の金銭感覚ってどうだっただろうと思い返すと、
「銀行にお金を預けたらお金が増える」と知って目を輝かせて「お年玉全部銀行に貯金する!」とか言うような子供だったのでなんていうか30年近くたっても全く変わってない

でも冷静に考えてまともに引き算できる幼児も少ないか。
お買い物ごっこのおつりってみんなどうやってんの。親or兄弟が計算してあげる感じ?

ムスメが「おつり」の概念をいまいち理解しておらず、買い物ごっこをすると20円の買い物で20円出して100円のおつりが帰ってきたりする。物を買ってもらったときのオマケか何かと思っているっぽい。
よく考えたらカード払いやネット通販ばかりだと実際おつりを目にする機会少ないのか…

(なおメタキン狩りの後はカジノが控えているのでしばらくストーリーは進まない模様)

ドクターマリオのマッチング待ちの間にメタキン狩れたらいいのに

3DSでネット対戦できるドクターマリオ出てるよって教えてもらって早速買ったんだけど過疎りすぎて同じ人としかマッチングしなくてつらい。
なんだよwiiのときはもうすこし賑わってたやん…!
もうちょい遅い時間ならもっと人いるのか…?

ヒャッハーーーーーー! #3DS http://t.co/ChOJ4JVtHP

ベホマズンはいっぱいいるのにキングは全然見かけないのどういうこと…? それはそうと写真100枚までって少なすぎる、ベホマズン撮りまくってたら一瞬で埋まる #3DS http://t.co/LIhZqBjEdp

家計簿は財布の残金を元につけてるからレシート取っておく必要すらないんだぜ!
(って何回も言ってるのになぜか財布に入れよる)(そして捨てない)

食費とかの家計用財布は夫婦共同管理なんですが、
なぜ旦那はお札とレシートとクーポン券を同じ場所に入れるのか。
クーポン券使いたいとき見つけらんないどころか存在すら忘れるやろ。
もういっそ財布内部にテプラ貼ってやろうか。
#雑旦那あるある

保育園で「おかーちゃんはアニキのゲームやってる」とか「おかねをふやすゲームやってる」とか言いふらされそうで怖い

ムスメがドラクエ8を「アニキのやつ」として認識している。
(オープニングでヤンガスが「兄貴~!」って叫んでたのが印象的だったらしい)

Aカップの女性は5.3%と判明 Twitter「絶滅危惧種」
http://t.co/RvwfKnCFTK
私の観測範囲ではAカップ女性はAカップブラを使わない(大きめにパッド詰める派とブラトップ・スポブラ派に分かれる)ので、「詰め物とブラトップが発達した」のが理由と予想。

プリキュアは10年間、何を唄ってきたのか。-テキストマイニングより- – プリキュアの数字ブログ
http://t.co/ckHTDvckjC
明日くらいには誰かが「プリキュアっぽい歌詞ジェネレーター」とか作ると予想。

何気なくキングスライムでTwitter検索したら謎bot発見してなごんだ。 https://t.co/8lLKEIVaTj

あ、雑誌だと広告ページの問題とかもあるのか…?

特定の作品・コーナーのためだけに雑誌を買う人と、読みたいページが少ないなら買わない人、どっちが多いかって問題なんかな…

雑誌の特定の数ページだけ読みたいけどそのために高い金出してかさばる雑誌を買いたくないって時、諦めるor立ち読みで済ませちゃうの、作者も読者も残念だしそこらへん電子書籍でなんかいい具合にならんもんだろうか。任意の10ページを読む権利100円とかそんな感じで。

花ぶん投げて攻撃してくる敵に「花をそんな風に使うなんて!」って怒った直後に花びら舞い散らして攻撃するキュアフローラさん・・・

ちゃんと再生できた。すげぇなカセットテープ。
(しかし実家のラジカセを使わないとうちには再生機器がない)

ムスメが算数に興味を示しているので実家を漁ったら25年前のブツを発見。 http://t.co/MF5YdoJwaz

電子レンジ使うとスプラトゥーン落ちる(´・ω・`)

はじめてリアルタイムでフェスお題発表見たー
ボケvsツッコミ、ムスメさんは即断でツッコミでした。

(かれこれ30分以上キングスライムを眺めて過ごしている)
(寝ます)

ついに合体スライムに出会ったけど戦闘中は写真とれない…キングの写真とりたい…単体出現を待つか…

子供できたら一人の時間ってあるの、ゲームとかいつやるの、と聞かれましたが、主にこのような時間にやっております。
ムスメが一人で寝るようになったらもっと自由きくんだがなー…

うちの両親は真面目人間だったので、私は子供の頃は、大人というのは遊ばないものなのだと思い込んでいた。
だから祖父がファミコンで麻雀してるのを見たときはすごい衝撃だった。
今、ムスメは「大人はゲームが上手いもの」と思って育っている。

ついにバニー装備をそろえたよ! 娘「なんで黒ウサギなのに耳は白なん?」 #3DS http://t.co/W82zyKwGyr

何度も言いますが、
「結婚はまだか」:親
「子供はまだか」:親、義両親
「二人目はまだか」:親、義両親、子供、ママ友、子供の友人、近所の小学生
なので、親がうるさいからという理由で結婚するのマジおすすめしない。

レベル20→30くらいまで上がった
レベル上がる度にMP回復するから止めどきがわからん

はぐれメタルを追いかけ回して一時間経過。 ゼシカの投げキッスが効くのかなり衝撃なんですが。前から効いたっけ? #3DS http://t.co/XUyFl9sDCS

10代女子のLINE利用法が異次元すぎる 「了解」省略して「り」で返信
http://t.co/SqY7ER8jPS
さすがに略しすぎだろと思ったけど旦那からも「ら」(ラジャー)ってメール来るし社内メッセでも「b」(親指立ててる)とか来るし私に至っては「了解」だと返事すらしn

DQ8最萌イベント「井戸にはまったキングスライム」 #3DS http://t.co/VfJtSTu6Im

twitter_log 201508

8月。
お泊り保育とかお盆休みとかカーチャンの誕生日とかいろいろあったはずなのに株とドラクエの話しかしてない。


先週は株が株がって騒いでましたが結局8月の収支はマイナスにせんえんっていうクッソしょぼい結果におわりました。なんだこれ。FXで億溶かしてた人たちはどうなったんだろう。

樹脂製折りたたみ式踏み台 強い衝撃で転倒のおそれ NHKニュース
http://t.co/AHrM9EGAfx
「25キロのおもりを18センチの高さから落としたところ、1回の実験ですべての商品が壊れました」マジか…
普通に使ってるけど旦那には乗るなって言っといた方がいいのか…

(風邪で外に遊びに行けないのでゲームとプリキュアばかりしている)

ムスメさんがスプラトゥーンで特定ブランドの服や靴を揃え始めた…
なんかいろいろと末恐ろしい…

カジノにたどりついたけど所持金が16Gしかない #3DS http://t.co/gJgdlqe1OO

ドラクエなのに教会行かなくてもどこでもセーブできるのヌルいなあと思ってたけど、「いっそオートセーブにすれば」と言われて、自分の好きなタイミングでセーブ&リセットできることこそがヌルいのだと気づいた(@カジノ)

スマホゲーに慣れてると、カクカクしない、落ちない、固まらない、ってだけで3DSが神に思える

ドラクエ8、昔やった時は5とか7とかに比べて明るい印象だったけど、
今改めてやってみると人死にまくりで暗いストーリーをフィールドの明るく壮大な雰囲気でごまかされてるだけな気がしてきた

じゃあせめて苦しそうな症状だけでも抑えてやれば、と思ったら医者いわく最近は咳止めや鼻水止めの薬もなるべく出さない方針らしい。
菌をしっかり排出したほうがいいっていうのと、眠くなる成分が入ってる薬は神経に影響があるから小さい子供には云々とか。なんか医学の世界どんどん変わっていくなあ

飲ませない派「体温上げた方が治るの早いし、薬で元気になったと思い込んで暴れまわったら悪化する」
飲ませる派「ぐったりしてろくに食事を取らないと衰弱する、高熱だと合併症とかの危険もある」
うちのかかりつけの小児科は「高熱でも本人が元気そうなら飲ませなくてもOK」みたいな感じ。

予防接種拒否の話が一部で話題になってて、まあこれは「接種すべき」派が多数だとは思うんですが、
「風邪で熱が出たときに薬を飲ませるべきか否か」については結構意見が割れるし私もいまだにどっちがいいのかよくわかってない。

ムスメが熱出してしんどいだろうからかわりに片付けてやったのに薬飲んで元気になるや否やあっという間に散らかしててもうおまえ自分で片付けろ

よりによって日曜の夜ってのもアレですが、寝る前に片付けさせようと思っていたひどく散らかった部屋を今からカーチャンが片付けなきゃいけないのもたいがい絶望的

ムスメが熱を出す事案が発生

ムスメが目を輝かせている(買わない)

ちょっとまってプリキュア最終回ばりの熱い展開でおおぉぉぉぉおおおおってなってたら…新しいおもちゃ 城 か よ !

なんでククールはメタスラ相手にバギとか火炎斬りとかするの?ばかなの?
なんのためにメタル斬り覚えさせたと思ってんの?

もしかしてメタスラ相手ならまじん斬りより聖水のが効率いい?

ドラクエにプリクラ機能とかいらんやろと思ってたけど意外と楽しくて写真ばっかいじってる。 #3DS http://t.co/jQaMf1uqdg

【本日のプリキュアごっこ】
プリキュアたちは海で溺れたので、マーブルドーナツを2つ食べて無限の力を得たゆいちゃん(一般人)がディスピア(敵ボス)を自転車で轢き殺す

メタルスライムが倒せなさすぎてつらい
せっかくまじん斬りと一閃突き覚えてきたのに行動する隙すら与えてくれずに逃げよる

(このあとあっさり全滅)

出たああああぁぁぁああああ!! #3DS http://t.co/ePdJS57JWd

村の入り口が2箇所あることに30分くらいして気付いた。
どうりで入る度に景色が違うなあと…

ドラクエ8、10年前は最初の村で教会にたどり着けなくて苦労したけど、今回は教会には行けたものの酒場にたどり着けない。
はじめの村のくせに円いのが悪いんや…回転操作に慣れてない状態で円い村探索させるとか方向音痴に対する嫌がらせなんや…

スライムのかわりにムスメちゃん貼っときますね #Mii
#Miiスタジオ #3DS http://t.co/YCOU4XRczW

そんなわけでドラクエ8はじめました。
スライムプディングに出会うまでやろうと思ったけど全然出ないからもう寝る。

3DSから直接ツイートできるのな! #3DS http://t.co/9IpAuuQgbm

頭痛が痛い

冷房で体調悪いと思ってたけどこれひょっとして風邪や…orz

脱いだ服を裏返しで洗濯機に入れる ←あるある
そして裏返しのまま干す ←まあわからんでもない
そして裏返しのまま着る ←ねーよ

しかもTシャツならまだしも襟のついたポロシャツ ←マジで理解不能
#雑旦那あるある

私「うおー含み損やべぇー」
娘「おかーちゃんどうしたの」
私「ゲームで負けた」
娘「なんのげーむ」
私「おかねをふやすゲーム」
娘「ふーん」

「私もやりたい」とか言われなくて本当によk(自重しろ

趣味にいくらお金をかけるかという話がありますが、私の場合お金を増やすのが趣味なのでね!(実際増えてるかどうかは別問題)

私@ダイソー「なんか安いからついいろいろ買った(2000円)」
私@Kindleストア「なんかタイムセールしてたからついいろいろ買った(5000円)」
私@楽天証券「なんか安くなってたからついいろいろ買った(1000000円)」

うん、よくある(昨日節制するとか言わんかったか

旦那の従弟(ランク46ウデマエS)が合流してきたので旦那と交代
アレとは闘えない

ムスメ「おかーちゃんもダイナモローラー使えばいいじゃない」
私「簡単に言ってくれるな娘よ」

私「株価がひどいのでヤケ酒からのヤケスプラトゥーン」
旦那「おう」
私「今日だけで含み損が月収近く増えt」
旦那「おい」

ちょっとしばらく節制する。

「DSは任天堂だからDSのブラウザでネットするのは安心」って話もあったな…

Yahoo!きっずで育った子供がYahoo!は信頼できるサイトだと信じてYahoo!知恵袋からコピペしてくる、という話を見かけて頭をかかえている。
同じブランド名でいろんなサービス展開されることにそんな害が…

リカちゃんの服と互換性のあるエリーちゃんの服を買おうとして何故かエリーちゃん本体(100円)を買うはめに

ダイソーで散財(2160円)

背中が痛くて寝れないからストレッチしたら変なとこがぐきってなって余計痛くて寝れなくなった(よくある)

私こう見えて体は柔らかいんでね、
自分で背中に湿布貼るの自体は簡単なんですけどね、
方向音痴っていうか空間把握能力が死んでるのでね、
どこからどう向きに貼れば目的の場所に目的の向きで貼れるのかわからなあああああずれたああああ

パズドラ1000日目だった! http://t.co/gqGAlyba3H

おかーちゃんを祝うパーティーが盛大に行われました☆ http://t.co/zkYSpSn7E4

「今から5年くらいはアラサーって言っとこう」とか言ってから早5年が経ったわけですが、いまだ「アラサー」って単語が死語にならず普通に使われてるのちょっと意外。
アラフォーになる頃にはアラフォーって単語はまだ生きてるだろうか。

仕事中に旦那から無言電話がかかってくる #雑旦那あるある

…いや、スマホって普通オートロックですよね?画面消さずにポケットに入れてんの?謎すぎる。

(ブーツのチャックが上がらなかった、そんな時期もありました)

そういえば今日会社で「子供の長靴が脱げる、サイズあってるはずなのに」「いやうちそんな脱げないよ?」みたいな話をしたんですが、今ふと思い当たったのは、ムスメの足が太(ry

木工用ボンドを薄めたようなやつで、石鹸とか上靴とかに薄い紙を貼ってデコる用のものらしいです。広い面積に薄い紙を貼るのにべんり。しかも耐水性らしいのでニス的にも使えるのかもしれない。塗るための筆も100均で買えるしな!

最近100均にデコパージュ用糊ってやつがあるんですけどね、これが牛乳パックに包装紙などを貼り付けるのにすげぇ良いです。
水糊やデンプン糊はしわしわになるしスティック糊ははがれやすいし両面テープは広い面積貼りにくいし、でもこれは完璧。 http://t.co/p4ilj3USHx

えっなに今日のプリキュア水着回だったの!?
プリキュアは水着を着てはいけない掟があるんじゃなかったの…??(混乱

プリキュアメルマガが関東基準で届く…
(関西は今日も野球)

これで夏休みのタスクはおおむね完了した…
(明日からは旦那の実家です)

本棚作ったよ!(ここまで1時間半)
つかれたよ! http://t.co/zp1SkNr8IV

本棚作ってるよ!(ここまで1時間弱) http://t.co/xgLPZSnrqt

休日だというのに毎日全力で外出している。明日こそ引きこもる。

コスメボックスに続きジュエリーボックスの整理を始めたところ、アクセサリーケースが片っ端からカビてる事案発生orz
中身は無事だったので一部の高級品以外はジップロックで保管することにしたよ!これなら何が入ってるかわかりやすいしカビないし嵩張らないし一石三鳥だよ!(ヤケ

開封済のものはあらかた処分したものの、未開封の口紅やらフェイスパウダーやらは何年くらいまでセーフなんだろう。開けてみて変な臭いしなけりゃOKだろうか。

ファンデとリップと眉ペンだけあれば十分だったんや…
アイシャドウとか年に数回しか使わんのに何色も揃える必要ないんや…

「いつ買ったのか覚えてないくらい古いものは捨てる」というルールでコスメボックスの整理をしたところ空き容量80%くらいになった。
学生時代に「ハタチ過ぎたら化粧くらいしよう」と決意していろいろ買い揃えてからはや10年以上が経過していた。

うちのタオルは洗面用、台所用、トイレ用、髪の毛用、その他、雑巾、の6段階くらいに分けてるんですが、たまに私の不在時に旦那がとんちんかんな使い方をする場合があるので全タオルにタグをつけて回ることを検討中。
几帳面な人の家のタオルの使い分けってどんな感じなんだろうか。

顔拭きからは引退したけれど雑巾にするにはまだ惜しいっていう状態のタオルが大量にあって、次の就職先候補はトイレの手拭きくらいなんだけどトイレの手拭きって少々ぼろくなっても余裕で使い続けるからトイレの手拭き候補ばかりがずんずん積みあがっていく

「すぷらてゅーん」→「スプラトゥーン」を単語登録することを思いついた。

(悩むならtoluって打てばいいじゃない…)

どうでもいいけど「スプラトゥーン」って打とうとして毎回「トゥ」の入力で悩む。twuな。
(ついthuとかtwoとか入力して「すぷらてゅーん」とかになるよね)

「ここに来ましたわ」っていう本来の日本語の意味で考えるとむしろ正しい気もしなくもない

スプラトゥーンでビーコン置くときに「ここにキマシタワーを建てよう…」って呟いたらムスメがビーコンをキマシタワーとして認識してしまい正直反省している。
ほらあれだ、イカガールとイカガールの連係プレイのための装置だからあながち間違ってな(間違ってる(ボーイもいるし

私は「運動神経にぶい」だけどムスメは「運動神経は悪くないけど要領悪くてどんくさい」なので私ではなく旦那似

先生「このまえ新聞紙の上を走る遊びをして、ムスメちゃんすごい速くてびっくりしました」
私「へぇ」
先生「普段おっとりのんびりしてるムスメちゃんがすごいシャカシャカ動いてたからみんな驚いてましたよー」

ちょっとまってこれクラス全員にトロいキャラ認識されてた?

ツナと茄子をめんつゆで炒めるだけの簡単レシピでした。 http://t.co/NEl1P3hofY

保育園の給食だよりに載ってた「ツナス」、ネーミングがかなりツボ。
ググっても数件しか出てこないしオリジナルなのか?

ふと思ったんだけど、
気温39度じゃん?体温36度じゃん?
てことは、
「暑ぅい…」
「俺が冷やしてやるよ(ぎゅっ」
が成り立つんじゃね?

西大橋の温度計が40度。
ちょっとまって今午後5時で曇なんだけど。昼間は何度あったのこれ。

コレジャナイロボールペン | AssistOn
http://t.co/7PQxqcyQxB

なぜ女性へのプレゼントには「ボールペン」が良いのか?
http://t.co/OKjtPq47qT

私の中で何かがつながった。(ちがう

よく見たら新品のテレカも入ってたけど1997年とか書いてあって時代を感じる。
しかしこれ今でも使えるのかなーさすがに磁気が死んでそうな気はするなー
今度一回試してみようか… http://t.co/nOMFv1myK8

「最近の若い子はテレカを知らない」というネタを見かけて、そういえば今テレカって持ち歩いてたっけなあと財布を漁ってみたら受験生時代のZ会のテレカが出てきたんだけどどう見ても残り1度数だしなんでこれを10年以上後生大事に持ち歩いているのか http://t.co/c4gFm57JRB

ふと、職場のエアコンを頭悪い系萌えキャラとして擬人化したら許せるかもしれないと思った。
「いっぱい冷やして褒めてもらうんだー。もっと冷えろー、もっともっと冷えろー」
「すみません!ちょっと冷やしすぎちゃいました!いますぐあたためますね!(暖房」
やっぱりイラっとするだけだった。

職場のエアコンがアホの子なので、うちのエアコンが賢すぎて感動するレベル。

上着持ち歩くの面倒だしずっと長袖着てた方が楽じゃね、と思っていた時期もありました…

いよいよ夏が本気出してきたのでそろそろ本気出して衣替えする。
(まだ半袖を出してなかった)

ムスメ「先生が変装した魔女と、本物の魔女と、ビニール袋で作ったおばけと、変なおばけがいた」

意外と冷静だな。

お泊まり保育無事終了。
先生「ムスメちゃん、魔女のなぞなぞ一番に答えたんですよー」
私「へえすごい。どんななぞなぞ?」
先生「パンはパンでも、食べられないパンは、フライパン」
私「フライパン」
先生「…あっ違///」

先生かわいい。

twitter_log 2015/07

知らないうちにゲームハードが増えていることに定評のある我が家ですが、本日WiiUの存在を確認。

いやだって32bitだって言ってんじゃん!4GBだとなんかもったいないじゃん!
(なおWindows10は入れないことにしました。)

会社のみんながWindows10もっさりしてるって話をしてたので、
「じゃあうちの古いマシンには入れないほうがいいかなー。CPUはなんか覚えてないけど32bitでメモリは3GB」
って言ったら「3GB!?」ってすげー笑われた件。 http://t.co/BPZb4j7WEI

何でこんな時間に更新してるかというと今日は保育園に9時半に来いという指定があるからです。
さてそろそろ準備するか…

(一方カーチャンは3枚くらいの服をローテーションで着ている)
(同じズボンを2週間くらい穿き続けているように見えることもありますが、夏場は夜洗った洗濯物が朝乾くので実際同じズボンを2週間くらい(略))

「予備の服(必ず数枚入れておいてください)」とかしれっと書いてあるしー
数枚って何枚だよ1枚じゃ駄目ですか足りなかったら前日着た服をもっかい着ちゃ駄目ですかねああもう

たかが一泊のお泊まり保育で必要な服の数がハンパない。
当日着ていく服、お昼寝用、シャワー用、2日目用、汚れた時の予備、パジャマ、雨がっぱ、泥あそび用、おねしょした場合の下着予備、とか結局何枚用意したらいいのっていうか明らかに枚数足りないから長ズボンとか混ぜざるを得ない…

くっそ濡れた
ないわー

娘「Nちゃんのおねーちゃんのときは答えは「さくら」だったんやって」
私「よく覚えてんな」

娘「おとまりほいくには魔女がくる」
私「うん」
娘「魔女はなぞなぞを出してくる」
私「うん」
娘「そしたら「アイスクリーム」って答えたらいいんだよ」
私「ちょっとまってなんで答わかってんの」

サイズ直しをしてもらうという手もあるにはあるんですが、購入時に「サイズが違っても値段は同じ…」と悩んで選んだ手前小さくするのは癪なんだよ!
(指輪屋のおねーさんも「結婚後に痩せるより太る方のほうが多いです」みたいなこと言って大きめ勧めてきたし!)

そろそろ暑さで指がむくんできたので指輪を中指から薬指に戻してみたところ、風呂場で石鹸の泡で勢いよく吹っ飛んだのでおとなしく中指に戻しました。

最近のスパムメールが腐女子の検索避けみたいなことになってるんだけどなんかもう不自然すぎて目的見失ってないかこれ。
(それともハナから自然なメールに見せかけるつもりなんてないのか?) http://t.co/5m9VNu8eIy

なお4月からはじめた「家の中で拾ったおかね貯金」は現在こんなかんじです。 http://t.co/CjW7CfbyQm

我が家では公共スペースに放置されている小銭は拾っていいことになっていますが、旦那の机の下の段ボール箱の上に一週間以上放置されてる100円玉とか判断に悩みますね
#雑旦那あるある #ねーよ

「おかーちゃんそっち行ったら落ちるで」
「えっなにどういうこ(バシャーン)」

スプラトゥーンをムスメとやってみてわかったのは、ムスメは私より空間把握能力が大幅に高いということと、このゲーム方向音痴にはマジ向いてないってことです。

38度の炎天下で公園とか何考えてるんでしょうか。アホなんでしょうか。他にほとんど人いないし。ていうか日陰から見てるだけでもかなり辛いんですけど。とりあえずポカリしっかり飲めよー… http://t.co/b37nfcIehw

届いたー!
表紙デザインが変わっててなんかもうオーラがすごい
(でも一緒に届いたHIGH SCOREの裏表紙もある意味負けてない) http://t.co/ySPkaD5Sw7

17時半に洗濯機を回して18時過ぎに干したら20時前に乾いてるとか7月優秀すぎる

各地から「ルナティック雑技団買った」報告が上がっててひさびさにkonozamaを味わっている…いや、発送通知は来てるから大丈夫…!
しかし紙の本を発売日に買うとか久しぶりすぎる

しかしこれだけ「A4対応」があるのに「リコーダー対応」は見かけないのな…と思ったら最近はリコーダーはランドセルの横にぶら下げたり装着したりするのが主流なのか。
リコーダーとかそろばんとかむりやり隙間に挿してランドセルのフタが歪んだりしたよね!

ランドセルの「A4対応」と「A4クリアファイル対応」「A4フラットファイル対応」なにが違うんや…フラットファイルが一番大きいのん…?そして実際に必要なのはどのサイズなんや…!

なのでボーナスが下がると(以下自主規制

「成績上がったらご褒美あげるよ」だと素直にがんばるけど「成績下がったら没収な」だと「ふざけんな横暴野郎」ってムキになってやる気が下がる派

(なお自分はピアノの練習をしないとファミコンの電源アダプタを没収されたが、返してくれるまで意地でも練習しなかった)

成績落ちたらゲーム機取り上げるっていうのはよく聞くし実際取り上げられた例もいくつか知ってるけどそれで勉強するようになった例ってあんまり聞かない気が。私の周りが不真面目なだけ?(ヒント:類友) https://t.co/bY94VgcVVn

箱入りムスメ・進化形 http://t.co/EntNoZpSyH

「そろそろ七夕の笹を片付けよう」と思っているうちに連休が終わった
(あと4時間以内になんとかする)

うちはマンションの1階なのでわりとどうしようもないわけですが

私「川が氾濫したら間違いなく浸水するだろうから大事なものは2階に上げときなよ」
母「ピアノ」
私「それは無理」

今日は暴風警報が出て保育園休みになるだろうと踏んで昨日のうちに必要な仕事はあらかた片付けてきたというのに大雨警報しか出ていない…だと…
これ途中で警報出て迎えに来い言われるパターンや…一番めんどくさいやつや…orz

(なお、おかげで自分はハタチすぎるまで進路について悩む必要が無かったのである意味よかったかなということで特に父を恨んではいない)

なので今のうちにムスメに対して何らかの刷り込みを行っておけばムスメの将来を誘導することも可能なのではないか、と思うわけですが、
ムスメ「おはなやさんになりたい」
私「じゃあおかねもちとけっこんしなさい」
ってのはちょっと無理があるしやっぱりある程度の説得力は必要

幼少期にノッポさんに憧れて「工作の先生になりたい」と言ったら父に「じゃあ京大工学部に入りなさい」と言われ、15年くらいたってようやく騙されたことに気がついた、という話をしたら「遅ぇよ」と総ツッコミを食らいましたが、それくらい幼児期の刷り込みって強烈なんだっていやマジで

(おかーちゃんはプリンセスプリキュアも見たいんだけどね…!だって今ちょうど4人目追加されていいところだし…!なんでこのタイミングで「見ない」って言えるのか謎だよ…!)

ムスメが「スマイルプリキュア(再放送)の方が面白いからプリンセスプリキュア(現行)は見ない」とか言い出しました。
どうせ来年になったら「小学生にもなってプリキュア見るのはダサい」的な圧力でやめるだろうと思ってはいたが、これは予想外…というかスマイルはがっつり何回も見るんや…

【コンピューターおかーちゃん】記事を投稿しました:
ネットいじめへの反応
http://t.co/fHVpmfEtJT

(って言ってたらムスメがおっきいキングス持って逃げた)
(寝ます。)

疲れてるようなのでムスメちゃんとかムスメちゃんっぽい何かとかをぷにぷにして癒されることにします。 http://t.co/nDAx1tpDv5

次のバス30分待たないと来ないし歩くにはちょっと遠いけどタクシーに乗るには近すぎるしさあどうしようかと途方にくれつつ駄目元で実家に泣きついて迎えに来てもらいました。感謝。

8年間バス通勤してて初めて間違った系統のバスに乗るというミスを犯した。
なんかいつもより人少ないなーとか均一区間外路線なのに整理券無いなーとかいろいろ違和感はあったはずなのに川の手前で曲がるまで全く気づかなかった…。

ムスメと旦那にはおかたづけがしたくなる呪いをかけます。

人んちの育児方針に文句をつけてくる人には子供が生まれる呪いを、自分の育児経験をもとに上から目線なアドバイスをしてくる人にはもうひとりタイプの全く違う子供が生まれる呪いをかけます。

そして「スライム国」で画像検索したらちょっと幸せになれた。
「キングスライム国」だともっとすごいことになった。

ニュースとかでいつもイスラムをスライムに空目するので、ふと「スライム教」でググってみたらアンサイクロペディアのイスラム教が一番上に出てきた。

何が言いたいかというと、明日健康診断ですがあと6キロくらい足りない。

高校時代、母から「私も昔はそれくらい細かった、大学行って運動しなくなったらあっという間に太る」と言われ、その後も「就職して外食が増えたら太る」「出産したら下腹が出る」などと言われ続けていましたが、最近ようやく「太らない人間もいるんやなあ」と不思議がられるようになりました。

七夕終了。
最後の追い込みで短冊めっちゃ増えた。 http://t.co/Md4PXwgC7f

日本酒飲むと全身が痒くなるの、体温が上がるせいだと思いこんでたけどひょっとしてアレルギーの一種だったりするんだろうか、とふと思い立って体温測ってみたら37度で、うん、やっぱ体温上がってたわ。よかった(でもかゆい)

っていうかスマホ専用でPCからは使えないってすげー不便なんだが今の若者はそれが普通なの?
私なんかスマホの文字入力がいまだに苦手でツイートするためにわざわざPC立ち上げてんのよ?

フリマアプリがヤフオクよりお得らしいと聞いてメルカリを入れてみたんですが、「購入時はコメント必須」「専用にしてから購入」「いいね不要」などの謎ルールがはびこっており、さらに公式には「独自ルールの設定は禁止」と書かれていたり、なんかもう何が正解かわからなくて私には敷居高すぎた

日曜日
「ああ休日が終わる 明日から何を楽しみに生きればええんや そうか飲み会か、もう飲み会を楽しみに生きるしかない」

うん、確かに言ったわ。
子供の前でいらんこと言っちゃだめだね!

ムスメ「おとーちゃんは何が楽しみで生きてるの?」
旦那「何どうしたの急に」
旦那「そうやなー、ムスメちゃんと休みの日にプールに行くこととかかな」
ムスメ「おかーちゃんは「のみかい」って言ってた」
旦那「…あぁ……」

昨日ムスメが入っていた箱ですが、その後こうなりました。
(※これで全ぬいぐるみの2/3程度) http://t.co/zEUdk9JI0W

スプラトゥーン、旦那がラスボスを一発で撃破し、その横でムスメがシオカラ節を熱唱。
旦那「ニコ動で見たから(ボスの攻撃パターンを)覚えた」
ムスメ「ニコ動で見たから(シオカラ節を)覚えた」

…ちょっとまってあんたら私の知らない間になにやってんの

本放送時はムスメ2歳。このへんからリアルタイムで見てたクラスメイトもいたなあ。
当時はあまり興味なかったのと、ビビり屋なので戦闘シーンが怖くて見られなかった…。
(見始めたのはドキドキの最後らへんから)

スマイルプリキュア再放送第一話。
スマイルはギャグ展開が多いから幼女にも序盤から受け入れやすいっぽいな。
(そして現在2回目視聴中)

箱入り娘
(2枚目はイメージです) http://t.co/UMOCgMtkwV

なお一番イラッとするのは片袖だけ裏返ったワイシャツ
#雑旦那あるある
(ハッシュタグつけたら同様の事例が集まったりしないかなと思ったけどフォロワーに雑旦那持ちの人がいない気がする)

旦那の下着は洗濯機から裏返しで出てくることが多いので干す前に表返すのが習慣になってるんですが、
たまに正しい向きで出てくると、うっかり裏返してしまい怒りのぶつけ先がわからなくてイラッ☆てなる。

今月は保育園でお泊まり会があるんですが、現時点で得られている情報が
・みんなでカレーをつくる
・魔女が来る
・魔女はクイズをするだけだから怖くない
・魔女はみんなが寝てる時に来る
・おばけも来る

…ちょっとまってみんなが寝てる時にクイズすんの?

鍵垢からフォローされても通知来ないのか…

twitter_log 2015/06

6月ぜんぜん日記書いてないな。
ネタがなかったのか忙しかったのか。両方です。


こーちゅーしゅーつーによる渋滞

全力疾走しながら「乗りまぁぁああす!!」と叫ぶなどしました。
なんでこんな時間にバス来んねん…

サンリオキャラ大賞、「かわいい伝説が、いま、生まれる」とか言っといて2位がシンガンクリムゾンズなの違和感すごい。
SHOW BY ROCKよく知らんけどそんな人気あるのか…
http://t.co/f6JcSgfmQS

スイートプリキュア再放送最終回。ええ話や・・・。なんでこれあんまり人気なかったのか不思議。
(そしてムスメさんは早速2回目視聴中)

仕方がないのでチャリで来ましたがこれで雨降ったら死ねる

1時間に2本のバスが30分以上遅れるとかマジ勘弁してほしい
(ポケロケではさっきまで3つ前のバス停にいたはずなのにいつの間にか消滅していた)

(ちなみに去年の短冊はこちらになります) http://t.co/Uz8jhybLAo

今年も笹を持ち帰ってきましたが、ムスメの願い事が模範的幼女 http://t.co/HhVbuKA1CV

しかし こうかがなかった。。。

秘技「このまんがを読みたければおかたづけするがよい!」を発動(対象:旦那)

ウイダーインゼリー飲んで軽くストレッチして寝ます。

しかし尋常でなく体が弱ってるんだけど回復するには寝るか食べるか運動するかどれが正解なんだ。
寝る→筋肉が落ちる、食べる→胃が弱ってるから腹を壊す、運動する→バス停まで歩いただけでも力尽きてしばらく動けなくなる、って感じでどれをとっても詰んでる気がしてならない

#突然MtGのテキストになる ってのが4方向くらいから流れてきててすげぇ面白そうなのにネタが理解できなくてくやしい
カードゲームはお金かかるから手ぇ出さないんだもんね…!

プリキュアが休みだったのでプリキュア(録画)を延々と見ている

私「今日はプリキュアお休みだって」
娘「きっと夏バテやな」

あれもしかして今日プリキュア無いのか

健康診断近いのに2キロ痩せたやばい
もう飲み会行って太るしかない(不健康)

(※なお今日は朝からすでに3話ほど見てる模様)

(プリキュア見たあとは感想文書くことを義務にすれば文字の練習になるか)

(うちの子1日3話以上プリキュア見ることをノルマにしても余裕でこなすだろうな…)

これ大半の子供には効果ありそうだけど、一部の子供はガチゲーマーに進化すると思うので結構リスキーよ。 https://t.co/syQkwEz47N

週末は父の日記念でうまい飯食って酒を飲むつもりだったのに!のに!

ちなみに膀胱炎でした。尿検査で真っ赤な血尿が出て医者に「これはひどい」的な顔をされました。
膀胱炎3回目くらいですが私の人生で肉体的に辛かった病気ワースト3に入るヤツなのでみんなほんとこの時期水分補給気をつけような!水分超大事!(あと女子はナプキンこまめに換えような!)

そして増えまくる診察券これくしょん
(総合病院だけで5枚もあるのおかしい) http://t.co/TwCXCxAwks

久々にガチで体調悪くして早退して昼間やってる病院に電話しまくるも、担当不在だの受付終了だの手術中だので断られまくり、病院を調べる気力と電話する体力が尽きたんですがこういう場合って救急車呼んでもいいんですかね…
(結局6時まで待って夜診やってる病院に駆け込んだ)

書斎に靴べらが落ちてる事案が発生(理解不能)

新しいSDに差し替えてみたけど大半のアプリはログインしてデータ同期したら問題なく動くっぽい。
てことは写真さえバックアップしとけば基本問題ない…?

幸い写真はDropboxに自動バックアップされてたから無事。
っていうか何が怖いって、何のデータが消えたのか現時点で把握できてないことだよ(何
アプリデータって何がどこに保存されてるのか全然わかんねぇ…!

スマホのmicroSDが死んだ…何回さしなおしても認識しねぇ…PCで読もうとしたらエクスプローラーがフリーズしよる…そしてPCに挿した状態だと復旧ソフトが起動しねぇ…なんやこれ…

しかし男の子用ってほとんど黒ばっかりなのな。
まあ男の子の場合デザインより丈夫さの方が重要な気はする。
https://t.co/0mzzJGDjGT

保育園でランドセルのカタログもらってきて、ムスメが「これがいい」って言ったやつがたしかに素敵なんだけどクッソ高くて頭くらくらしてる
https://t.co/MNNxl9MceQ

(気になって50音全部確認したけど他は間違ってなかった。よかった。)

今気づいたけど私「ヲ」の書き順間違えてたわ…「フ」って書いてから横棒足してたわ…
まあ30年以上生きてて「ヲ」って書く機会なんて数えるほどしかなかったけれども。 http://t.co/QAfsBmt8UU

数日前からやたら性格テストのツイートを見かけるのでやってみようかと思ったけど、1行目の「12分以内に」を読んだ時点で断念した自分の性格が「めんどくさがり」なのは間違いない。
http://t.co/ZOWhh1UU4H

本日の勝負
ムスメ10点母7点父5点。
ムスメはハンデとして最初に2つ家を置ける&バーストなしにしてるんですが、そろそろハンデ無しでもいい気がしてきた。
(終盤わりとガチで二人でムスメ潰しにかかったのに負けた) http://t.co/QFnWU3iNzz

母「留守の間に父さんが勝手に押し入れとか片付けるから何がどこにいったかわかんなくなる」
私「なにその贅沢な悩み」

ネットスラング(?)で霜降りって言ってるのは見かけることあるけどリアルで間違って言ってるの聞くと気づかないもんですね・・・

ムスメのプール見学中、近くに座ってたおばちゃん達が「霜降りにしたら電話代が安くなるらしい」みたいな話してて、SIMフリーのことだと気づくのに時間を要した。

疲れてぼーっとしてたので休憩するのを忘れてがっつり働いてしまったという矛盾…
普段は定期的計画的に休憩をはさむよ!

ムスメがちゃれんじの付録のおじぎそう育ててるんですが、こんなちっちゃくてもちゃんとおじぎするの超かわいい。 http://t.co/osvxjS5AP4

なんかスマホ内に身に覚えのないスクリーンショットが沸いてるんやけどこれなんなん…
ググってもこれくらいしか出てこなかった。Chromeでなんか共有したとき自動で撮られてるっぽい…?
http://t.co/mXYgQxxH4t

昨日スプラトゥーン操作むずいと書きましたが、5歳児が普通に使いこなしてて敗北感 http://t.co/m753gAA2rn

とはいえゲーム自体は面白いし、これの高さの概念を排除した2D版があればうれしいのになー。それならたぶん私でもできる。

というか十字キーしか使えない人間なのでスティックの操作が絶望的に下手

スプラトゥーン初日感想「酔う」「操作むずい」
左右スティック、ZR、ZL、X、コントローラーの傾き、さらに状況に応じてR、Y、タッチパネル、と計9種類?の操作が必要とか完全にゲーマー向けだろ…。
こちとら十字キー、A、B、状況に応じてL、Rくらいが限界ですわ…

開始5分で酔った…
あかん私この手のゲーム向いてない…
(なおムスメとトーチャンはわりと楽しんでる模様) http://t.co/zqrk91MzpV

娘「こおりおには、鬼と逃げる人がいて、鬼にタッチされたら凍る」
私「うん」
娘「こおりおにおにごっこは、鬼と逃げる人と氷役の鬼がいる」
私「????」
娘「氷役の鬼は追っかけてる途中で凍る」

いみがわからないよ!

娘「こおりおにおにごっこって知ってる?」
私「こおりおにね、おかーちゃんも昔やったよ」
娘「ちがう、こおりおにおにごっこ」
私「こおりおにとこおりおにおにごっこは違うの?」
娘「うん」
私「???」

そろそろルンバを購入して「床に置いてあったものはルンバに吸われたりぶつかって壊れたりしても文句言わない」っていう運用にしようかと本気で考えている
(でもたぶん「そもそもルンバが動けない」or「ルンバの巣を置く場所が無い」で終わる気がする)

でもwiiUはうちの実家にしか無いよ!

旦那への父の日プレゼントを購入したよ! http://t.co/gjf8sT0veW

そして不慮の割り込みとか子供の看病とかが発生しても間に合うようにスケジュールを組むので何事もなければめっちゃ時間あまって暇をもてあましてるのは内緒(だけどたぶんみんなわかってるしよく考えたら当然のことだよね!)

育休から復帰してこの4年で確実に成長したのは自分の必要作業時間を正確に見積もる能力。
基本残業無理なのでこれができないと死ねる。

よく見たらムスメ本体もなんか汚れてるし

「絵の具汚れ 洗濯」でググったらでんぷん糊で落ちることを知る。
だがうちにはでんぷん糊など無かった。片栗粉煮ればいいのか?めんどい(あきらめモード

給食がカレーでもミートソーススパゲティでもないことを確認して高い服着せた日に限って絵の具とかね…
つーかいつも絵の具のときはスモック着てるじゃんなんで今日に限って服汚してんのぁぁぁああああああああ

娘「ムスメはRくんがすきだからRくんとけっこんしたい」
私「ふむ」
娘「でもRくんはおんなはきらいだからKくんとけっこんするって」
私「…ちょっと待て」
娘「でもおとこどうしけっこんできないよなあ?」
旦那「今の日本では無理だけどアメリカとか」
私「話をややこしくすんな」

ツイッター見ると地震だったのか旦那が暴れただけかわかるのでべんりですね!