投稿者「B」のアーカイブ

日曜大工

というかただの工作

image

シルバニアファミリーのソファー。
これ公式のやつは800円とかするんだぜ…

<材料>
・メラミンスポンジ
・厚紙
・布

ボンドとかないんで工具は両面テープとセロテープです。
メラミンスポンジの適度な弾力がなかなかいい感じ。

 ***

選挙の話。

「投票に行かないやつは政治に文句言うな」とか言うくせに
投票に行ったら行ったで「お前らが選んだんだから文句言うな」って言うやつなんなの?
じゃあ文句言いたい人は負けそうな政党を選んで投票すればいいの?
それとも白票最強とかそういうことですか。

若者に政治に関心持たせるのは難しいとしても、
若者の投票率上げるだけならいくらでもやりようがありそうな気がする。
献血ルームみたいに投票所を漫画読み放題ジュース飲み放題にするとか。
ゲーム会社と協力して投票所限定のレアアイテム配るとか。
投票所でエヴァ上映するとか。
「カップルで投票に行って投票用紙の右上にハートマークを書いて投票したら云々」みたいなおまじないを流行らせるとか。

まあ私は今回も投票行かないけどね!
別に何らかの意思表示で棄権するわけじゃなくてただめんどいだけだけどね!(駄目人間
どう考えても投票に行く労力とそれによって得られるリターンの期待値を考えると割に合わない。宝くじ買いに行くほうがまだ生産的に思える。

おゆうぎかい・にかいめ

運動会のときは緊張のあまり直立不動だったムスメさんですが、今日ははたして…!?

舞台袖からカーチャンを発見してご機嫌なムスメさん。

舞台上で一人だるそうにたたずむムスメさん…。

帽子をかぶる場面で奮闘するムスメさん。

踊りの振り付けがなんか一人だけオリジナルでしたが(家では普通にやってたのに…)、一応ちゃんとお遊戯してました。
うん、頑張った頑張った。

 ***

その後、ひとつ上の年少クラスのお遊戯も見たんですが、やっぱ一年違うとだいぶレベル高いですね!
「3びきのこぶた」をミュージカル風にやってたんですが、


 「おおかみさん、おうちをこわさないで!」
 「はぁ~い!」
 おおかみさんとこぶたさんたちは、なかよくあそぶことにしました

なにそのオリジナリティー。

近況

ガラケー女子はもてる

流行に流されなくて純粋無垢でネット依存じゃなくてITオンチで絵文字がかわいいガラケー女子びぃ子ですこんにちは!みんな萌えるといいよ!

……これだけ当てはまらないといっそすがすがしいね。
ところでメガネケース女子萌えはまだですか(ねぇよ

 ***

ふと思い立ってFacebookでサブ垢作って出身校を正しく設定してみたところ、
「高校の同級生」が数百人出たけどそのうち5人くらいしか知ってる人がいないという現実に自分の非コミュっぷりを再確認したぼっち系女子。
うん、よく考えたら高校時代とかクラスの半分くらいは顔と名前が一致してなかったから当然ですね!(威張んな
しかも女子で名字変わってたりするともうどう頑張ってもわかんないよね!

 ***

食べかけのパン → 乾燥しないようにジップロックで保存

食べかけのおせんべい → 湿気らないようにジップロックで保存

食べかけのパンと食べかけのおせんべい
→ とりあえずまとめてジップロックで保存
→ (´・ω・`)  (←いまここ)