投稿者「B」のアーカイブ

twitter_log 2015/06

6月ぜんぜん日記書いてないな。
ネタがなかったのか忙しかったのか。両方です。


こーちゅーしゅーつーによる渋滞

全力疾走しながら「乗りまぁぁああす!!」と叫ぶなどしました。
なんでこんな時間にバス来んねん…

サンリオキャラ大賞、「かわいい伝説が、いま、生まれる」とか言っといて2位がシンガンクリムゾンズなの違和感すごい。
SHOW BY ROCKよく知らんけどそんな人気あるのか…
http://t.co/f6JcSgfmQS

スイートプリキュア再放送最終回。ええ話や・・・。なんでこれあんまり人気なかったのか不思議。
(そしてムスメさんは早速2回目視聴中)

仕方がないのでチャリで来ましたがこれで雨降ったら死ねる

1時間に2本のバスが30分以上遅れるとかマジ勘弁してほしい
(ポケロケではさっきまで3つ前のバス停にいたはずなのにいつの間にか消滅していた)

(ちなみに去年の短冊はこちらになります) http://t.co/Uz8jhybLAo

今年も笹を持ち帰ってきましたが、ムスメの願い事が模範的幼女 http://t.co/HhVbuKA1CV

しかし こうかがなかった。。。

秘技「このまんがを読みたければおかたづけするがよい!」を発動(対象:旦那)

ウイダーインゼリー飲んで軽くストレッチして寝ます。

しかし尋常でなく体が弱ってるんだけど回復するには寝るか食べるか運動するかどれが正解なんだ。
寝る→筋肉が落ちる、食べる→胃が弱ってるから腹を壊す、運動する→バス停まで歩いただけでも力尽きてしばらく動けなくなる、って感じでどれをとっても詰んでる気がしてならない

#突然MtGのテキストになる ってのが4方向くらいから流れてきててすげぇ面白そうなのにネタが理解できなくてくやしい
カードゲームはお金かかるから手ぇ出さないんだもんね…!

プリキュアが休みだったのでプリキュア(録画)を延々と見ている

私「今日はプリキュアお休みだって」
娘「きっと夏バテやな」

あれもしかして今日プリキュア無いのか

健康診断近いのに2キロ痩せたやばい
もう飲み会行って太るしかない(不健康)

(※なお今日は朝からすでに3話ほど見てる模様)

(プリキュア見たあとは感想文書くことを義務にすれば文字の練習になるか)

(うちの子1日3話以上プリキュア見ることをノルマにしても余裕でこなすだろうな…)

これ大半の子供には効果ありそうだけど、一部の子供はガチゲーマーに進化すると思うので結構リスキーよ。 https://t.co/syQkwEz47N

週末は父の日記念でうまい飯食って酒を飲むつもりだったのに!のに!

ちなみに膀胱炎でした。尿検査で真っ赤な血尿が出て医者に「これはひどい」的な顔をされました。
膀胱炎3回目くらいですが私の人生で肉体的に辛かった病気ワースト3に入るヤツなのでみんなほんとこの時期水分補給気をつけような!水分超大事!(あと女子はナプキンこまめに換えような!)

そして増えまくる診察券これくしょん
(総合病院だけで5枚もあるのおかしい) http://t.co/TwCXCxAwks

久々にガチで体調悪くして早退して昼間やってる病院に電話しまくるも、担当不在だの受付終了だの手術中だので断られまくり、病院を調べる気力と電話する体力が尽きたんですがこういう場合って救急車呼んでもいいんですかね…
(結局6時まで待って夜診やってる病院に駆け込んだ)

書斎に靴べらが落ちてる事案が発生(理解不能)

新しいSDに差し替えてみたけど大半のアプリはログインしてデータ同期したら問題なく動くっぽい。
てことは写真さえバックアップしとけば基本問題ない…?

幸い写真はDropboxに自動バックアップされてたから無事。
っていうか何が怖いって、何のデータが消えたのか現時点で把握できてないことだよ(何
アプリデータって何がどこに保存されてるのか全然わかんねぇ…!

スマホのmicroSDが死んだ…何回さしなおしても認識しねぇ…PCで読もうとしたらエクスプローラーがフリーズしよる…そしてPCに挿した状態だと復旧ソフトが起動しねぇ…なんやこれ…

しかし男の子用ってほとんど黒ばっかりなのな。
まあ男の子の場合デザインより丈夫さの方が重要な気はする。
https://t.co/0mzzJGDjGT

保育園でランドセルのカタログもらってきて、ムスメが「これがいい」って言ったやつがたしかに素敵なんだけどクッソ高くて頭くらくらしてる
https://t.co/MNNxl9MceQ

(気になって50音全部確認したけど他は間違ってなかった。よかった。)

今気づいたけど私「ヲ」の書き順間違えてたわ…「フ」って書いてから横棒足してたわ…
まあ30年以上生きてて「ヲ」って書く機会なんて数えるほどしかなかったけれども。 http://t.co/QAfsBmt8UU

数日前からやたら性格テストのツイートを見かけるのでやってみようかと思ったけど、1行目の「12分以内に」を読んだ時点で断念した自分の性格が「めんどくさがり」なのは間違いない。
http://t.co/ZOWhh1UU4H

本日の勝負
ムスメ10点母7点父5点。
ムスメはハンデとして最初に2つ家を置ける&バーストなしにしてるんですが、そろそろハンデ無しでもいい気がしてきた。
(終盤わりとガチで二人でムスメ潰しにかかったのに負けた) http://t.co/QFnWU3iNzz

母「留守の間に父さんが勝手に押し入れとか片付けるから何がどこにいったかわかんなくなる」
私「なにその贅沢な悩み」

ネットスラング(?)で霜降りって言ってるのは見かけることあるけどリアルで間違って言ってるの聞くと気づかないもんですね・・・

ムスメのプール見学中、近くに座ってたおばちゃん達が「霜降りにしたら電話代が安くなるらしい」みたいな話してて、SIMフリーのことだと気づくのに時間を要した。

疲れてぼーっとしてたので休憩するのを忘れてがっつり働いてしまったという矛盾…
普段は定期的計画的に休憩をはさむよ!

ムスメがちゃれんじの付録のおじぎそう育ててるんですが、こんなちっちゃくてもちゃんとおじぎするの超かわいい。 http://t.co/osvxjS5AP4

なんかスマホ内に身に覚えのないスクリーンショットが沸いてるんやけどこれなんなん…
ググってもこれくらいしか出てこなかった。Chromeでなんか共有したとき自動で撮られてるっぽい…?
http://t.co/mXYgQxxH4t

昨日スプラトゥーン操作むずいと書きましたが、5歳児が普通に使いこなしてて敗北感 http://t.co/m753gAA2rn

とはいえゲーム自体は面白いし、これの高さの概念を排除した2D版があればうれしいのになー。それならたぶん私でもできる。

というか十字キーしか使えない人間なのでスティックの操作が絶望的に下手

スプラトゥーン初日感想「酔う」「操作むずい」
左右スティック、ZR、ZL、X、コントローラーの傾き、さらに状況に応じてR、Y、タッチパネル、と計9種類?の操作が必要とか完全にゲーマー向けだろ…。
こちとら十字キー、A、B、状況に応じてL、Rくらいが限界ですわ…

開始5分で酔った…
あかん私この手のゲーム向いてない…
(なおムスメとトーチャンはわりと楽しんでる模様) http://t.co/zqrk91MzpV

娘「こおりおには、鬼と逃げる人がいて、鬼にタッチされたら凍る」
私「うん」
娘「こおりおにおにごっこは、鬼と逃げる人と氷役の鬼がいる」
私「????」
娘「氷役の鬼は追っかけてる途中で凍る」

いみがわからないよ!

娘「こおりおにおにごっこって知ってる?」
私「こおりおにね、おかーちゃんも昔やったよ」
娘「ちがう、こおりおにおにごっこ」
私「こおりおにとこおりおにおにごっこは違うの?」
娘「うん」
私「???」

そろそろルンバを購入して「床に置いてあったものはルンバに吸われたりぶつかって壊れたりしても文句言わない」っていう運用にしようかと本気で考えている
(でもたぶん「そもそもルンバが動けない」or「ルンバの巣を置く場所が無い」で終わる気がする)

でもwiiUはうちの実家にしか無いよ!

旦那への父の日プレゼントを購入したよ! http://t.co/gjf8sT0veW

そして不慮の割り込みとか子供の看病とかが発生しても間に合うようにスケジュールを組むので何事もなければめっちゃ時間あまって暇をもてあましてるのは内緒(だけどたぶんみんなわかってるしよく考えたら当然のことだよね!)

育休から復帰してこの4年で確実に成長したのは自分の必要作業時間を正確に見積もる能力。
基本残業無理なのでこれができないと死ねる。

よく見たらムスメ本体もなんか汚れてるし

「絵の具汚れ 洗濯」でググったらでんぷん糊で落ちることを知る。
だがうちにはでんぷん糊など無かった。片栗粉煮ればいいのか?めんどい(あきらめモード

給食がカレーでもミートソーススパゲティでもないことを確認して高い服着せた日に限って絵の具とかね…
つーかいつも絵の具のときはスモック着てるじゃんなんで今日に限って服汚してんのぁぁぁああああああああ

娘「ムスメはRくんがすきだからRくんとけっこんしたい」
私「ふむ」
娘「でもRくんはおんなはきらいだからKくんとけっこんするって」
私「…ちょっと待て」
娘「でもおとこどうしけっこんできないよなあ?」
旦那「今の日本では無理だけどアメリカとか」
私「話をややこしくすんな」

ツイッター見ると地震だったのか旦那が暴れただけかわかるのでべんりですね!

twitter_log 2015/05

つづいて5月分。

「ムスメちゃんのママなんでまだ長袖着てんの」という至極真っ当な質問をぶつけられるなう

イオン株はわしが育てた(買い戻すべきかわりと本気で悩んでいる)

「売った株は上がる」ってのはマーフィーの法則的な何かだと思うんですが、あんまり続くと「私が売ったから上がった」→「この株はわしが育てた」みたいな気分になりませんか。

肩こりをほぐそうとトイレで腕をぐりんぐりんブン回してたらゴキッてやばい音がしてしばらく動けなくなるなどしました。(今は回復しました)
私がトイレからなかなか帰ってこないときはたいていストレッチをしているのであって決して寝てるとかうんこしてるとかじゃないんだからね…!

「プリキュア ラベル」で画像検索したら自作と思われるDVDラベルが大量に出てきてびびった。
TV録画をDVDに焼いて使う想定か、でもあきらかに映画のタイトルが入ってたりするのはどうなのか・・・
それにしても目がちかちかする。
https://t.co/5d3l3mxyL2

なおそんな母の娘である私は毎年風邪引きまくりなので免疫も気合いも遺伝しなかった模様

母が同窓会に行って、周囲が癌や脳梗塞の手術の話で盛り上がる中「あなたは元気そうね」と言われて
「いやそんなことはない、数年前風邪引いて熱を出した」
って答えたのギャグか嫌味にしか聞こえないけど本人いたって真剣だしいい加減自分の免疫力が特殊だって事に気づいたほうがいい

母「うつになる奴は気合いが足りない」
私「あれって風邪みたいなもんで、根性で防げるわけではないらしいよ」
母「風邪なんか引く奴は気合いが足りない」
私「」
なお母は結核を病院行かずに気合いで治した経歴の持ち主なんですがそのうち癌は気合いで治るとか言い出しそうで割とガチで心配

開発中のシステムのNGワード機能テストするのに「うんこうんこ」って入力したらスルーされて、なんだようんこ通るのかよ!って憤りながらちんこちんこって入れたんですがよく考えたら普通に「死ね」とかでよかったですよね。人間疲れてると発想が小学生男子レベルになりますね(私だけか

答:おとーちゃん(違)(似てる) http://t.co/IpsAILWodn

遠足の疲れがまだ抜けてませんが何故か動物園に来ました。
さてこの動物はなんでしょう。 http://t.co/0cKVEoP1Gj

こないだ昼休みに作った謎人形(紙粘土)、持ち帰って彩色したらいい感じになったのでオフィスの机に飾ろうかなと思ってたら、ムスメが発見して速攻で拉致して行った。。。 http://t.co/BAJUNjOkH7

ていうか子供ってなんであんな元気なん
そして帰りのバスでちょっと寝ただけで復活するとかどういうこと

親子遠足。
意味わかんないくらいくっそ長い滑り台(登るのに5分以上かかる)
この状況で「必ず保護者と一緒に行動してください」とかインドア系おかん舐めとんのか…!開始10分で力尽きたわ!
(がんばって3時間耐えました)(もう寝たい) http://t.co/pauNDAkA80

ムスメの絵日記の絵の部分を載せて「これは何をしているところでしょうか」クイズとかやったらおもしろいんじゃね、とも思ったんですが本人の許可を取らずにやると将来怒られるタイプの企画な気がしたので自重しました。
(そのうち本人の許可を取れたらやるかもしれない)

Twitterはじめてからブログの更新が激しく滞ってますが、
4コマのネタになるようなエピソードだと「ブログに載せないともったいない」と思ってツイートするのを躊躇ったりもする。
逆にオチのないどうでもいい話はがんがんTwitterに流すよ!

保育園でラッスンゴレライが流行ってるらしいんだけどいまだにちゃんと見たことないからネタがわからないし実はドラゲナイと区別ついてない(どっちもネット上でネタとして字面だけ知ってるかんじ)

仕事が暇なときはemacsの設定いじったりしてるんだけど、これ2週間前に知ってたらイライラが2割くらい減ってたのに…!っていう機能に出会い、でもイライラしたからこそこういう機能を探そうと思ったわけで、要はイライラした時点で即elisp探しの旅に出た方がたぶん結果的に仕事早く終わる

ムスメさん片付け中全てのアイテムに対して「大掃除中に昔のアルバムを発見」現象を発動するので小物3つ片付けるのに30分くらいかかるの、もはや「マイペース」の一言では済ませられない

この週末は掃除片付けを頑張ったので、「ゴミ屋敷一歩手前の汚部屋」から「とても散らかった部屋」くらいまでは回復しました。
使いかけのアルミホイルの箱が3つ出てきた程度ではもはや驚かない。(呆れて罵りはする)

一般に既婚女性が「結婚しなよ」て言うのは善意からのお節介で、既婚男性が言うのは「お前もこの苦労を思い知れ」であることが多いかと思われますが、私は完全に後者です。
…いや別に後悔はしてないのよ?

最近はムスメが「おとーちゃん床にめがね置いちゃだめ」「たんす開けっぱなしやで」などと注意してくれるんですが、そんなムスメさんもレゴの引き出し開けたら閉めないし床にハサミ転がしてるしマジ同レベル

健康診断が近づいてきたので筋トレを再開しようと思うんですが、肉食べたら腹を下して痩せるし、プロテイン飲んだら胃もたれして痩せるし、なんかもう根本的に筋肉とか向いてない。

幼女向け雑誌コーナーのキラキラ感、いつ見ても圧倒される。ギャル雑誌に負けてない。 http://t.co/pTTmqA1Iaj

ムスメの「前後の文脈から知らない漢字の読み(意味)を推測する能力」がすげえ高くてびびる。
このまま中学生になったら英語とか古文とか余裕じゃないかと思うんだけどたぶん幼少期だけの能力なんだろうな…

【本日の夢遊病】急に本棚まで歩いていってうろうろ。
「なにしてんの」
「ちょっと本とかみてる」
「もう夜だし読まないよ」
「それはわかってるし」(本棚の前をぐるぐる)
そして部屋を出たかと思いきやすぐ戻ってきて寝ました。
会話が普通に成立するんだよな…(でも朝には何も覚えてない)

ムスメが数日に一度夢遊病っぽい行動するの、はじめは不気味だったけどいいかげん慣れたし「本日の夢遊病」とかいって行動記録つけたらおもろいんじゃないかと思えてきた

旦那が機種変するたびにお古をもらえば私スマホ買わなくていいんじゃないか
…と思ったけど旦那は往々にしてスマホを物理的に壊すからな…(故障以外の理由で機種変はレアケース)

でも私はメイン機は小型機種じゃないと嫌なのよなー…(葛藤)

旦那が機種変して古い端末(XPERIA A)をくれたので電子書籍用のサブ機にしようと思ったんだけど明らかに今使ってるメイン機(205SH)より高スペックなのよなー…

なんと、勢いだけで作ったムスメちゃんスタンプが承認されたよ!

ぷにぷにムスメちゃん
http://t.co/HCjK9qGZWN

さて、いいかげんLINEはじめようか… http://t.co/NPrFqIpi33


料金プラン・サービス等の改廃について | 2015年 | KDDI株式会社
http://t.co/baKQWHkaBy

SSシンプルとEシンプルが残るならひとまず安心。
つーかこれだけ減ってもまだ選択肢多すぎてやばい。

・保育園でセーラームーンが流行ってる ←うん、リメイクやってるしなー
・保育園でドラゴンボールが流行ってる ←うん、映画とかやってるしなー
・保育園で「へんなお~じさんっ」ていうのが流行ってる ←!?

※2015年です

マリオ3は20年以上にわたりもう100回以上プレイしているはずですが、先日初めて1-3で詰みました。
なんでこうなったのか意味わかんないしたぶんもっかいやっても再現できない。。。 http://t.co/BvlbTRX4Bf

ひィ~~! 岡田あーみん「ルナティック雑技団」未収録作含めた新装版に – コミックナタリー http://t.co/o9ePrCwMv2

未収録まじか…!20年近く待った甲斐があった…!!これは買う。

twitter_log 2015/04

Twitterはじめてからブログ更新頻度がめっきり落ちるという予想されすぎた結果。

それはそうと情報は一元化しといたほうが後から検索するとき便利なのでツイートログをブログに転載したいんだけど、よくある一日分のツイートをまとめて一記事にするやつ個人的にうざいから好きじゃないのでせめて一ヶ月単位でまとめることにしました。
ブログの更新情報をTwitterに載せてTwitterのログをブログに載せるとなんか無限ループの予感がするので更新情報は除いておこう…。

うちのムスメさん、たんぽぽは綿毛がメインだと思ってるフシがあり、タンポポの花は「まだ綿毛になってないやつ」という認識っぽい。

ドクターマリオ、その昔ニコ動に弟(当時世界ランキング常連)との対戦動画上げたことがあるんですが、今見ても弟の変態的プレイには魅了されるし勝てる気がしない。
http://t.co/UH1qgCZOTL (11分くらいからが見所です)
つーかこれもう7年も前か…

パズドラマリオの体験版やる→ケロンパ出てくる→懐かしくなってマリオ3買う→ついでにドクターマリオも買う→ドクターマリオにはまる(今ここ)(結局パズドラマリオは買ってない)

こいつらはでかいし誤飲の心配ないからセーフ…? http://t.co/M3LzOtvxZD

コンビニのおまけでもらったほっぺちゃんを何気なく眺めてて年齢制限に衝撃を受ける…これって幼児向けのキャラじゃなかったんか… http://t.co/sJEoOdCBQg

保護者会役員の打ち上げにて、今年入学したお母さんたちより「小学校行くのが嫌で毎朝泣いてる」「学童保育が嫌で勝手に帰って迷子になった」などの話を聞き早くも心が折れかけている。コワイヨー

メルちゃん@夏服。
超ひさしぶりにミシンつこたー。 http://t.co/Hz1dV6HTbt

ランドセル商戦 大幅前倒しで早くも始まる NHKニュース
http://t.co/om7mpcwBOO

今から購入しても半年後くらいに「やっぱりこれの方がいい」って駄々こねることになるんだぜ…!知ってる…!
それはそれとしてそろそろ情報収集くらいは始めないとなぁ…

ムヒ探してたら未開封の箱が出てきたんですがこれは… http://t.co/kfVzhA4j4x

すごしやすい気温の日々が続いておりますが、オフィスは30度超えるしバスはたまに冷房入ってくっそ寒いしで、結局5枚重ね着してめっちゃ脱いだり着たりという生活をしてる。
(なおムスメはTシャツ一枚で帰ってきて「なんか気づいたらシャツ着てなかった」などと意味不明な供述をしている模様)

保護者会役員の引き継ぎ資料、クソなExcelを修正して引き継ぐべきかクソなまま引き継ぐべきか悩ましいけどめんどいからクソのままにしました。
(これ毎年同じ悩みが発生しているのでは)

まあ私が5年生の頃ってちょうどセーラームーン全盛期だったけど見るのちょっと恥ずかしいみたいなのあったし気持ちはわからんでもない。
「妹が見てるからついでに」とか言っとくのが無難か。

近所の5年生が「プリキュア見てるって言ったらクラスのみんなに馬鹿にされる」的なことを言っていたので、「大丈夫だよ30才過ぎてもプリキュア好きで堂々と見てる人いっぱいいるよ!」って言おうと思ったけど思いとどまりました。

つうかダイエット中にポテチ食ってんじゃねえ

被告人はズボンの後ポケットにポテチを入れていましたか?
→いいえ
被告人はソファーでポテチを食べましたか?
→はい
ソファーで物食うなって何十回言わせるんじゃおんどりゃぁああしかもこぼさないよう細心の注意を払って食うならまだしも全力でこぼしてんじゃねぇか踏んづけてんじゃねぇかああ

なおムスメの好きな子は
Kくん(かわいい系イケメン)→Yくん(さわやか系イケメン)→Rくん(やんちゃ系イケメン)
と変遷しているのでただのメンクイである可能性が

娘「ムスメはRくんがすきなの。だってRくんおもしろいから」
私「そうかーおもしろい子が好きなのかー」
娘「うん。あとMくんもおもしろい」
私「じゃあMくんも好きなの?」
娘「ふつう」

Mくん……

最近は10歳でブラ買うのかよ早ぇな…

近所の10歳児が乳が出てきたことを全力で自慢してくる件。
「ムスメちゃんのママ何カップ?」ってうっさいわ!

餃子の皮が余ったのでふと思い立ってかぼちゃ餃子作ってみたらうまかった。生野菜嫌いな私の数少ない栄養源であるかぼちゃマジ愛してる。
http://t.co/zFh5UqQV4z

ぬ、Twiccaから画像投稿するとtwippleになるのか…
設定どうしとくのがいいんやろこれ。 http://t.co/XSgpB6KR4q

床に壊れ物を置くなと何度言ってもスマホや眼鏡がそこらへんに放置されてるし、ソファーに物を置くなと何度言っても翌日にはぬいぐるみであふれてるので一回マジで全部踏んづけて壊してやろうかという衝動にかられる http://t.co/DG9098P1Fw

八ッ橋論文のその後(4/1限定だったので魚拓)
八ッ橋レポートにかかる調査報告とレポートの撤回について
http://t.co/bSC9YIKKeA
次回はぜひ「硬いほうの八ッ橋」「あんこ入ってない八ッ橋」についても研究していただきたく

4月1日って正直くっそ忙しくてエイプリルフールネタ巡回する暇が無いからもうちょい暇なメイフールかジューンフールくらいにしてほしい。
なんで今年こんなに保育園の書類多いん…

150519

そうきたかー・・・。
自分の名前もしばらく「な」だけカタカナで書いてたしなー・・・。

(今気づいたけど15日の天気「か」ってなんだ…火曜日ですらないし)

 ***

「はれときどきぶた」を読んで絵日記を書いてみたくなったらしく、
まあ2~3日続いたらいいかと思いながらも絵日記帳を買い与えてみたら、
意外にも一週間以上続いてます。えらい。

自分は小学生の頃は日記の宿題が大嫌いで1ページ書くのに2時間くらいかかってたので、
こういうのさくさく書けるのは素直に尊敬するわー。

しかしそんな私でもブログは10年以上続いてるのわれながらすごいと思う。
やっぱり強制されずに書きたいことを書くのがいいんかね。

 ***

ちなみにこれ、絵日記なんですが、

2015-05-19 19.52.42

おどろきの雑さ。
(左の大きいのが鬼で他が逃げてる人と凍ってる人らしい)
(つーか5人いるのになんで友達の名前はひとりだけなんだ)

でも下手に気合い入れるよりこれくらいの方が長続きするかな…?