投稿者「B」のアーカイブ

twitter_log 201508

8月。
お泊り保育とかお盆休みとかカーチャンの誕生日とかいろいろあったはずなのに株とドラクエの話しかしてない。


先週は株が株がって騒いでましたが結局8月の収支はマイナスにせんえんっていうクッソしょぼい結果におわりました。なんだこれ。FXで億溶かしてた人たちはどうなったんだろう。

樹脂製折りたたみ式踏み台 強い衝撃で転倒のおそれ NHKニュース
http://t.co/AHrM9EGAfx
「25キロのおもりを18センチの高さから落としたところ、1回の実験ですべての商品が壊れました」マジか…
普通に使ってるけど旦那には乗るなって言っといた方がいいのか…

(風邪で外に遊びに行けないのでゲームとプリキュアばかりしている)

ムスメさんがスプラトゥーンで特定ブランドの服や靴を揃え始めた…
なんかいろいろと末恐ろしい…

カジノにたどりついたけど所持金が16Gしかない #3DS http://t.co/gJgdlqe1OO

ドラクエなのに教会行かなくてもどこでもセーブできるのヌルいなあと思ってたけど、「いっそオートセーブにすれば」と言われて、自分の好きなタイミングでセーブ&リセットできることこそがヌルいのだと気づいた(@カジノ)

スマホゲーに慣れてると、カクカクしない、落ちない、固まらない、ってだけで3DSが神に思える

ドラクエ8、昔やった時は5とか7とかに比べて明るい印象だったけど、
今改めてやってみると人死にまくりで暗いストーリーをフィールドの明るく壮大な雰囲気でごまかされてるだけな気がしてきた

じゃあせめて苦しそうな症状だけでも抑えてやれば、と思ったら医者いわく最近は咳止めや鼻水止めの薬もなるべく出さない方針らしい。
菌をしっかり排出したほうがいいっていうのと、眠くなる成分が入ってる薬は神経に影響があるから小さい子供には云々とか。なんか医学の世界どんどん変わっていくなあ

飲ませない派「体温上げた方が治るの早いし、薬で元気になったと思い込んで暴れまわったら悪化する」
飲ませる派「ぐったりしてろくに食事を取らないと衰弱する、高熱だと合併症とかの危険もある」
うちのかかりつけの小児科は「高熱でも本人が元気そうなら飲ませなくてもOK」みたいな感じ。

予防接種拒否の話が一部で話題になってて、まあこれは「接種すべき」派が多数だとは思うんですが、
「風邪で熱が出たときに薬を飲ませるべきか否か」については結構意見が割れるし私もいまだにどっちがいいのかよくわかってない。

ムスメが熱出してしんどいだろうからかわりに片付けてやったのに薬飲んで元気になるや否やあっという間に散らかしててもうおまえ自分で片付けろ

よりによって日曜の夜ってのもアレですが、寝る前に片付けさせようと思っていたひどく散らかった部屋を今からカーチャンが片付けなきゃいけないのもたいがい絶望的

ムスメが熱を出す事案が発生

ムスメが目を輝かせている(買わない)

ちょっとまってプリキュア最終回ばりの熱い展開でおおぉぉぉぉおおおおってなってたら…新しいおもちゃ 城 か よ !

なんでククールはメタスラ相手にバギとか火炎斬りとかするの?ばかなの?
なんのためにメタル斬り覚えさせたと思ってんの?

もしかしてメタスラ相手ならまじん斬りより聖水のが効率いい?

ドラクエにプリクラ機能とかいらんやろと思ってたけど意外と楽しくて写真ばっかいじってる。 #3DS http://t.co/jQaMf1uqdg

【本日のプリキュアごっこ】
プリキュアたちは海で溺れたので、マーブルドーナツを2つ食べて無限の力を得たゆいちゃん(一般人)がディスピア(敵ボス)を自転車で轢き殺す

メタルスライムが倒せなさすぎてつらい
せっかくまじん斬りと一閃突き覚えてきたのに行動する隙すら与えてくれずに逃げよる

(このあとあっさり全滅)

出たああああぁぁぁああああ!! #3DS http://t.co/ePdJS57JWd

村の入り口が2箇所あることに30分くらいして気付いた。
どうりで入る度に景色が違うなあと…

ドラクエ8、10年前は最初の村で教会にたどり着けなくて苦労したけど、今回は教会には行けたものの酒場にたどり着けない。
はじめの村のくせに円いのが悪いんや…回転操作に慣れてない状態で円い村探索させるとか方向音痴に対する嫌がらせなんや…

スライムのかわりにムスメちゃん貼っときますね #Mii
#Miiスタジオ #3DS http://t.co/YCOU4XRczW

そんなわけでドラクエ8はじめました。
スライムプディングに出会うまでやろうと思ったけど全然出ないからもう寝る。

3DSから直接ツイートできるのな! #3DS http://t.co/9IpAuuQgbm

頭痛が痛い

冷房で体調悪いと思ってたけどこれひょっとして風邪や…orz

脱いだ服を裏返しで洗濯機に入れる ←あるある
そして裏返しのまま干す ←まあわからんでもない
そして裏返しのまま着る ←ねーよ

しかもTシャツならまだしも襟のついたポロシャツ ←マジで理解不能
#雑旦那あるある

私「うおー含み損やべぇー」
娘「おかーちゃんどうしたの」
私「ゲームで負けた」
娘「なんのげーむ」
私「おかねをふやすゲーム」
娘「ふーん」

「私もやりたい」とか言われなくて本当によk(自重しろ

趣味にいくらお金をかけるかという話がありますが、私の場合お金を増やすのが趣味なのでね!(実際増えてるかどうかは別問題)

私@ダイソー「なんか安いからついいろいろ買った(2000円)」
私@Kindleストア「なんかタイムセールしてたからついいろいろ買った(5000円)」
私@楽天証券「なんか安くなってたからついいろいろ買った(1000000円)」

うん、よくある(昨日節制するとか言わんかったか

旦那の従弟(ランク46ウデマエS)が合流してきたので旦那と交代
アレとは闘えない

ムスメ「おかーちゃんもダイナモローラー使えばいいじゃない」
私「簡単に言ってくれるな娘よ」

私「株価がひどいのでヤケ酒からのヤケスプラトゥーン」
旦那「おう」
私「今日だけで含み損が月収近く増えt」
旦那「おい」

ちょっとしばらく節制する。

「DSは任天堂だからDSのブラウザでネットするのは安心」って話もあったな…

Yahoo!きっずで育った子供がYahoo!は信頼できるサイトだと信じてYahoo!知恵袋からコピペしてくる、という話を見かけて頭をかかえている。
同じブランド名でいろんなサービス展開されることにそんな害が…

リカちゃんの服と互換性のあるエリーちゃんの服を買おうとして何故かエリーちゃん本体(100円)を買うはめに

ダイソーで散財(2160円)

背中が痛くて寝れないからストレッチしたら変なとこがぐきってなって余計痛くて寝れなくなった(よくある)

私こう見えて体は柔らかいんでね、
自分で背中に湿布貼るの自体は簡単なんですけどね、
方向音痴っていうか空間把握能力が死んでるのでね、
どこからどう向きに貼れば目的の場所に目的の向きで貼れるのかわからなあああああずれたああああ

パズドラ1000日目だった! http://t.co/gqGAlyba3H

おかーちゃんを祝うパーティーが盛大に行われました☆ http://t.co/zkYSpSn7E4

「今から5年くらいはアラサーって言っとこう」とか言ってから早5年が経ったわけですが、いまだ「アラサー」って単語が死語にならず普通に使われてるのちょっと意外。
アラフォーになる頃にはアラフォーって単語はまだ生きてるだろうか。

仕事中に旦那から無言電話がかかってくる #雑旦那あるある

…いや、スマホって普通オートロックですよね?画面消さずにポケットに入れてんの?謎すぎる。

(ブーツのチャックが上がらなかった、そんな時期もありました)

そういえば今日会社で「子供の長靴が脱げる、サイズあってるはずなのに」「いやうちそんな脱げないよ?」みたいな話をしたんですが、今ふと思い当たったのは、ムスメの足が太(ry

木工用ボンドを薄めたようなやつで、石鹸とか上靴とかに薄い紙を貼ってデコる用のものらしいです。広い面積に薄い紙を貼るのにべんり。しかも耐水性らしいのでニス的にも使えるのかもしれない。塗るための筆も100均で買えるしな!

最近100均にデコパージュ用糊ってやつがあるんですけどね、これが牛乳パックに包装紙などを貼り付けるのにすげぇ良いです。
水糊やデンプン糊はしわしわになるしスティック糊ははがれやすいし両面テープは広い面積貼りにくいし、でもこれは完璧。 http://t.co/p4ilj3USHx

えっなに今日のプリキュア水着回だったの!?
プリキュアは水着を着てはいけない掟があるんじゃなかったの…??(混乱

プリキュアメルマガが関東基準で届く…
(関西は今日も野球)

これで夏休みのタスクはおおむね完了した…
(明日からは旦那の実家です)

本棚作ったよ!(ここまで1時間半)
つかれたよ! http://t.co/zp1SkNr8IV

本棚作ってるよ!(ここまで1時間弱) http://t.co/xgLPZSnrqt

休日だというのに毎日全力で外出している。明日こそ引きこもる。

コスメボックスに続きジュエリーボックスの整理を始めたところ、アクセサリーケースが片っ端からカビてる事案発生orz
中身は無事だったので一部の高級品以外はジップロックで保管することにしたよ!これなら何が入ってるかわかりやすいしカビないし嵩張らないし一石三鳥だよ!(ヤケ

開封済のものはあらかた処分したものの、未開封の口紅やらフェイスパウダーやらは何年くらいまでセーフなんだろう。開けてみて変な臭いしなけりゃOKだろうか。

ファンデとリップと眉ペンだけあれば十分だったんや…
アイシャドウとか年に数回しか使わんのに何色も揃える必要ないんや…

「いつ買ったのか覚えてないくらい古いものは捨てる」というルールでコスメボックスの整理をしたところ空き容量80%くらいになった。
学生時代に「ハタチ過ぎたら化粧くらいしよう」と決意していろいろ買い揃えてからはや10年以上が経過していた。

うちのタオルは洗面用、台所用、トイレ用、髪の毛用、その他、雑巾、の6段階くらいに分けてるんですが、たまに私の不在時に旦那がとんちんかんな使い方をする場合があるので全タオルにタグをつけて回ることを検討中。
几帳面な人の家のタオルの使い分けってどんな感じなんだろうか。

顔拭きからは引退したけれど雑巾にするにはまだ惜しいっていう状態のタオルが大量にあって、次の就職先候補はトイレの手拭きくらいなんだけどトイレの手拭きって少々ぼろくなっても余裕で使い続けるからトイレの手拭き候補ばかりがずんずん積みあがっていく

「すぷらてゅーん」→「スプラトゥーン」を単語登録することを思いついた。

(悩むならtoluって打てばいいじゃない…)

どうでもいいけど「スプラトゥーン」って打とうとして毎回「トゥ」の入力で悩む。twuな。
(ついthuとかtwoとか入力して「すぷらてゅーん」とかになるよね)

「ここに来ましたわ」っていう本来の日本語の意味で考えるとむしろ正しい気もしなくもない

スプラトゥーンでビーコン置くときに「ここにキマシタワーを建てよう…」って呟いたらムスメがビーコンをキマシタワーとして認識してしまい正直反省している。
ほらあれだ、イカガールとイカガールの連係プレイのための装置だからあながち間違ってな(間違ってる(ボーイもいるし

私は「運動神経にぶい」だけどムスメは「運動神経は悪くないけど要領悪くてどんくさい」なので私ではなく旦那似

先生「このまえ新聞紙の上を走る遊びをして、ムスメちゃんすごい速くてびっくりしました」
私「へぇ」
先生「普段おっとりのんびりしてるムスメちゃんがすごいシャカシャカ動いてたからみんな驚いてましたよー」

ちょっとまってこれクラス全員にトロいキャラ認識されてた?

ツナと茄子をめんつゆで炒めるだけの簡単レシピでした。 http://t.co/NEl1P3hofY

保育園の給食だよりに載ってた「ツナス」、ネーミングがかなりツボ。
ググっても数件しか出てこないしオリジナルなのか?

ふと思ったんだけど、
気温39度じゃん?体温36度じゃん?
てことは、
「暑ぅい…」
「俺が冷やしてやるよ(ぎゅっ」
が成り立つんじゃね?

西大橋の温度計が40度。
ちょっとまって今午後5時で曇なんだけど。昼間は何度あったのこれ。

コレジャナイロボールペン | AssistOn
http://t.co/7PQxqcyQxB

なぜ女性へのプレゼントには「ボールペン」が良いのか?
http://t.co/OKjtPq47qT

私の中で何かがつながった。(ちがう

よく見たら新品のテレカも入ってたけど1997年とか書いてあって時代を感じる。
しかしこれ今でも使えるのかなーさすがに磁気が死んでそうな気はするなー
今度一回試してみようか… http://t.co/nOMFv1myK8

「最近の若い子はテレカを知らない」というネタを見かけて、そういえば今テレカって持ち歩いてたっけなあと財布を漁ってみたら受験生時代のZ会のテレカが出てきたんだけどどう見ても残り1度数だしなんでこれを10年以上後生大事に持ち歩いているのか http://t.co/c4gFm57JRB

ふと、職場のエアコンを頭悪い系萌えキャラとして擬人化したら許せるかもしれないと思った。
「いっぱい冷やして褒めてもらうんだー。もっと冷えろー、もっともっと冷えろー」
「すみません!ちょっと冷やしすぎちゃいました!いますぐあたためますね!(暖房」
やっぱりイラっとするだけだった。

職場のエアコンがアホの子なので、うちのエアコンが賢すぎて感動するレベル。

上着持ち歩くの面倒だしずっと長袖着てた方が楽じゃね、と思っていた時期もありました…

いよいよ夏が本気出してきたのでそろそろ本気出して衣替えする。
(まだ半袖を出してなかった)

ムスメ「先生が変装した魔女と、本物の魔女と、ビニール袋で作ったおばけと、変なおばけがいた」

意外と冷静だな。

お泊まり保育無事終了。
先生「ムスメちゃん、魔女のなぞなぞ一番に答えたんですよー」
私「へえすごい。どんななぞなぞ?」
先生「パンはパンでも、食べられないパンは、フライパン」
私「フライパン」
先生「…あっ違///」

先生かわいい。

ザメハ

150819

起 き な い

モンパレたのしいです。モンスターをつんつんぷにぷにできるのが最高です。
ホーム画面でキングスライムぷにぷにしてるだけで飽きない。
来週にはドラクエ8が届く予定です。

twitter_log 2015/07

知らないうちにゲームハードが増えていることに定評のある我が家ですが、本日WiiUの存在を確認。

いやだって32bitだって言ってんじゃん!4GBだとなんかもったいないじゃん!
(なおWindows10は入れないことにしました。)

会社のみんながWindows10もっさりしてるって話をしてたので、
「じゃあうちの古いマシンには入れないほうがいいかなー。CPUはなんか覚えてないけど32bitでメモリは3GB」
って言ったら「3GB!?」ってすげー笑われた件。 http://t.co/BPZb4j7WEI

何でこんな時間に更新してるかというと今日は保育園に9時半に来いという指定があるからです。
さてそろそろ準備するか…

(一方カーチャンは3枚くらいの服をローテーションで着ている)
(同じズボンを2週間くらい穿き続けているように見えることもありますが、夏場は夜洗った洗濯物が朝乾くので実際同じズボンを2週間くらい(略))

「予備の服(必ず数枚入れておいてください)」とかしれっと書いてあるしー
数枚って何枚だよ1枚じゃ駄目ですか足りなかったら前日着た服をもっかい着ちゃ駄目ですかねああもう

たかが一泊のお泊まり保育で必要な服の数がハンパない。
当日着ていく服、お昼寝用、シャワー用、2日目用、汚れた時の予備、パジャマ、雨がっぱ、泥あそび用、おねしょした場合の下着予備、とか結局何枚用意したらいいのっていうか明らかに枚数足りないから長ズボンとか混ぜざるを得ない…

くっそ濡れた
ないわー

娘「Nちゃんのおねーちゃんのときは答えは「さくら」だったんやって」
私「よく覚えてんな」

娘「おとまりほいくには魔女がくる」
私「うん」
娘「魔女はなぞなぞを出してくる」
私「うん」
娘「そしたら「アイスクリーム」って答えたらいいんだよ」
私「ちょっとまってなんで答わかってんの」

サイズ直しをしてもらうという手もあるにはあるんですが、購入時に「サイズが違っても値段は同じ…」と悩んで選んだ手前小さくするのは癪なんだよ!
(指輪屋のおねーさんも「結婚後に痩せるより太る方のほうが多いです」みたいなこと言って大きめ勧めてきたし!)

そろそろ暑さで指がむくんできたので指輪を中指から薬指に戻してみたところ、風呂場で石鹸の泡で勢いよく吹っ飛んだのでおとなしく中指に戻しました。

最近のスパムメールが腐女子の検索避けみたいなことになってるんだけどなんかもう不自然すぎて目的見失ってないかこれ。
(それともハナから自然なメールに見せかけるつもりなんてないのか?) http://t.co/5m9VNu8eIy

なお4月からはじめた「家の中で拾ったおかね貯金」は現在こんなかんじです。 http://t.co/CjW7CfbyQm

我が家では公共スペースに放置されている小銭は拾っていいことになっていますが、旦那の机の下の段ボール箱の上に一週間以上放置されてる100円玉とか判断に悩みますね
#雑旦那あるある #ねーよ

「おかーちゃんそっち行ったら落ちるで」
「えっなにどういうこ(バシャーン)」

スプラトゥーンをムスメとやってみてわかったのは、ムスメは私より空間把握能力が大幅に高いということと、このゲーム方向音痴にはマジ向いてないってことです。

38度の炎天下で公園とか何考えてるんでしょうか。アホなんでしょうか。他にほとんど人いないし。ていうか日陰から見てるだけでもかなり辛いんですけど。とりあえずポカリしっかり飲めよー… http://t.co/b37nfcIehw

届いたー!
表紙デザインが変わっててなんかもうオーラがすごい
(でも一緒に届いたHIGH SCOREの裏表紙もある意味負けてない) http://t.co/ySPkaD5Sw7

17時半に洗濯機を回して18時過ぎに干したら20時前に乾いてるとか7月優秀すぎる

各地から「ルナティック雑技団買った」報告が上がっててひさびさにkonozamaを味わっている…いや、発送通知は来てるから大丈夫…!
しかし紙の本を発売日に買うとか久しぶりすぎる

しかしこれだけ「A4対応」があるのに「リコーダー対応」は見かけないのな…と思ったら最近はリコーダーはランドセルの横にぶら下げたり装着したりするのが主流なのか。
リコーダーとかそろばんとかむりやり隙間に挿してランドセルのフタが歪んだりしたよね!

ランドセルの「A4対応」と「A4クリアファイル対応」「A4フラットファイル対応」なにが違うんや…フラットファイルが一番大きいのん…?そして実際に必要なのはどのサイズなんや…!

なのでボーナスが下がると(以下自主規制

「成績上がったらご褒美あげるよ」だと素直にがんばるけど「成績下がったら没収な」だと「ふざけんな横暴野郎」ってムキになってやる気が下がる派

(なお自分はピアノの練習をしないとファミコンの電源アダプタを没収されたが、返してくれるまで意地でも練習しなかった)

成績落ちたらゲーム機取り上げるっていうのはよく聞くし実際取り上げられた例もいくつか知ってるけどそれで勉強するようになった例ってあんまり聞かない気が。私の周りが不真面目なだけ?(ヒント:類友) https://t.co/bY94VgcVVn

箱入りムスメ・進化形 http://t.co/EntNoZpSyH

「そろそろ七夕の笹を片付けよう」と思っているうちに連休が終わった
(あと4時間以内になんとかする)

うちはマンションの1階なのでわりとどうしようもないわけですが

私「川が氾濫したら間違いなく浸水するだろうから大事なものは2階に上げときなよ」
母「ピアノ」
私「それは無理」

今日は暴風警報が出て保育園休みになるだろうと踏んで昨日のうちに必要な仕事はあらかた片付けてきたというのに大雨警報しか出ていない…だと…
これ途中で警報出て迎えに来い言われるパターンや…一番めんどくさいやつや…orz

(なお、おかげで自分はハタチすぎるまで進路について悩む必要が無かったのである意味よかったかなということで特に父を恨んではいない)

なので今のうちにムスメに対して何らかの刷り込みを行っておけばムスメの将来を誘導することも可能なのではないか、と思うわけですが、
ムスメ「おはなやさんになりたい」
私「じゃあおかねもちとけっこんしなさい」
ってのはちょっと無理があるしやっぱりある程度の説得力は必要

幼少期にノッポさんに憧れて「工作の先生になりたい」と言ったら父に「じゃあ京大工学部に入りなさい」と言われ、15年くらいたってようやく騙されたことに気がついた、という話をしたら「遅ぇよ」と総ツッコミを食らいましたが、それくらい幼児期の刷り込みって強烈なんだっていやマジで

(おかーちゃんはプリンセスプリキュアも見たいんだけどね…!だって今ちょうど4人目追加されていいところだし…!なんでこのタイミングで「見ない」って言えるのか謎だよ…!)

ムスメが「スマイルプリキュア(再放送)の方が面白いからプリンセスプリキュア(現行)は見ない」とか言い出しました。
どうせ来年になったら「小学生にもなってプリキュア見るのはダサい」的な圧力でやめるだろうと思ってはいたが、これは予想外…というかスマイルはがっつり何回も見るんや…

【コンピューターおかーちゃん】記事を投稿しました:
ネットいじめへの反応
http://t.co/fHVpmfEtJT

(って言ってたらムスメがおっきいキングス持って逃げた)
(寝ます。)

疲れてるようなのでムスメちゃんとかムスメちゃんっぽい何かとかをぷにぷにして癒されることにします。 http://t.co/nDAx1tpDv5

次のバス30分待たないと来ないし歩くにはちょっと遠いけどタクシーに乗るには近すぎるしさあどうしようかと途方にくれつつ駄目元で実家に泣きついて迎えに来てもらいました。感謝。

8年間バス通勤してて初めて間違った系統のバスに乗るというミスを犯した。
なんかいつもより人少ないなーとか均一区間外路線なのに整理券無いなーとかいろいろ違和感はあったはずなのに川の手前で曲がるまで全く気づかなかった…。

ムスメと旦那にはおかたづけがしたくなる呪いをかけます。

人んちの育児方針に文句をつけてくる人には子供が生まれる呪いを、自分の育児経験をもとに上から目線なアドバイスをしてくる人にはもうひとりタイプの全く違う子供が生まれる呪いをかけます。

そして「スライム国」で画像検索したらちょっと幸せになれた。
「キングスライム国」だともっとすごいことになった。

ニュースとかでいつもイスラムをスライムに空目するので、ふと「スライム教」でググってみたらアンサイクロペディアのイスラム教が一番上に出てきた。

何が言いたいかというと、明日健康診断ですがあと6キロくらい足りない。

高校時代、母から「私も昔はそれくらい細かった、大学行って運動しなくなったらあっという間に太る」と言われ、その後も「就職して外食が増えたら太る」「出産したら下腹が出る」などと言われ続けていましたが、最近ようやく「太らない人間もいるんやなあ」と不思議がられるようになりました。

七夕終了。
最後の追い込みで短冊めっちゃ増えた。 http://t.co/Md4PXwgC7f

日本酒飲むと全身が痒くなるの、体温が上がるせいだと思いこんでたけどひょっとしてアレルギーの一種だったりするんだろうか、とふと思い立って体温測ってみたら37度で、うん、やっぱ体温上がってたわ。よかった(でもかゆい)

っていうかスマホ専用でPCからは使えないってすげー不便なんだが今の若者はそれが普通なの?
私なんかスマホの文字入力がいまだに苦手でツイートするためにわざわざPC立ち上げてんのよ?

フリマアプリがヤフオクよりお得らしいと聞いてメルカリを入れてみたんですが、「購入時はコメント必須」「専用にしてから購入」「いいね不要」などの謎ルールがはびこっており、さらに公式には「独自ルールの設定は禁止」と書かれていたり、なんかもう何が正解かわからなくて私には敷居高すぎた

日曜日
「ああ休日が終わる 明日から何を楽しみに生きればええんや そうか飲み会か、もう飲み会を楽しみに生きるしかない」

うん、確かに言ったわ。
子供の前でいらんこと言っちゃだめだね!

ムスメ「おとーちゃんは何が楽しみで生きてるの?」
旦那「何どうしたの急に」
旦那「そうやなー、ムスメちゃんと休みの日にプールに行くこととかかな」
ムスメ「おかーちゃんは「のみかい」って言ってた」
旦那「…あぁ……」

昨日ムスメが入っていた箱ですが、その後こうなりました。
(※これで全ぬいぐるみの2/3程度) http://t.co/zEUdk9JI0W

スプラトゥーン、旦那がラスボスを一発で撃破し、その横でムスメがシオカラ節を熱唱。
旦那「ニコ動で見たから(ボスの攻撃パターンを)覚えた」
ムスメ「ニコ動で見たから(シオカラ節を)覚えた」

…ちょっとまってあんたら私の知らない間になにやってんの

本放送時はムスメ2歳。このへんからリアルタイムで見てたクラスメイトもいたなあ。
当時はあまり興味なかったのと、ビビり屋なので戦闘シーンが怖くて見られなかった…。
(見始めたのはドキドキの最後らへんから)

スマイルプリキュア再放送第一話。
スマイルはギャグ展開が多いから幼女にも序盤から受け入れやすいっぽいな。
(そして現在2回目視聴中)

箱入り娘
(2枚目はイメージです) http://t.co/UMOCgMtkwV

なお一番イラッとするのは片袖だけ裏返ったワイシャツ
#雑旦那あるある
(ハッシュタグつけたら同様の事例が集まったりしないかなと思ったけどフォロワーに雑旦那持ちの人がいない気がする)

旦那の下着は洗濯機から裏返しで出てくることが多いので干す前に表返すのが習慣になってるんですが、
たまに正しい向きで出てくると、うっかり裏返してしまい怒りのぶつけ先がわからなくてイラッ☆てなる。

今月は保育園でお泊まり会があるんですが、現時点で得られている情報が
・みんなでカレーをつくる
・魔女が来る
・魔女はクイズをするだけだから怖くない
・魔女はみんなが寝てる時に来る
・おばけも来る

…ちょっとまってみんなが寝てる時にクイズすんの?

鍵垢からフォローされても通知来ないのか…

力加減

150731

なんと7月はまったくブログを書いていなかったので適当な萌え漫画でお茶を濁すよ!