投稿者「B」のアーカイブ

一年生終了

はやいもので、こないだ入学式だったと思ったらもう一年生が終わりました。

最近は幼児期ほどのネタはないしちょっとしたネタならTwitterに書いちゃうしで
めっきりブログの更新頻度が落ちてますが、
せっかくの区切りなので一年生をざっくり振り返って記録しておきます。……長いよ!

生活

ようやく時計がまともに読めるようになったので、
とにかく「規則正しい生活をする」ことを身につけるよう心がけ……たけど、
身についたかどうかは正直よくわかりません。。。
「あと10分やで!」「時間やで!」とこまめに声をかけたらどうにか動いてくれる感じ。

宿題などについては「あとでやる」と言いがちなので
具体的に何時からはじめるか、というのを決めさせるようにしてどうにかのりきっています。

友人

個人的に一番心配していた友人関係ですが、
運良く保育園が同じだった女の子(1人だけ)が同じクラスになったので、その子とつるんでることが多いみたい。
あたらしい友達も何人かできたようなのでひとまず安心。

学童に行っているおかげで、2~3年生とも遊ぶことがあるようです。
あとは実家(おばあちゃんち)のピアノ教室の生徒さんとか。
クラス以外にも友達がいるのは良いことだ。

勉強

時計でちょっとつまづいたけれど、今のところ順調。
まだ特に何が得意とか苦手とかはないみたい。
まあ一年生だしな。

一年生の時間割って、教科自体が少ないせいで
一日に国語が2~3回あったりしてびびる。昔もこうだったっけ?

運動

ザ・「中の下」。まあ妥当なところですね。
スポーツに力を入れてる学校なので落ちこぼれるんじゃないかと心配しているけど、今のところはまだ大丈夫。

自転車に乗れるようになったのと、縄跳びができるようになったのが大きな進歩かな。

水泳だけはやたら調子よくて、年齢の割には結構進んでるほう。
夏休みの時点でクロールで25m泳ぎ、現在は平泳ぎの練習中。
そのおかげか持久力もついているようで、冬の持久走大会では10分で1600mを走り「そんなに疲れなかった」と言ってました。
これはなるべく続けさせたい。

読書

むかしから本を読むのは大好きなムスメさん。
学校から課せられた「1年間で100冊読む」の目標はクリア。
(というか実際はもっと読んでるけど「感想書くのがめんどい」という理由で記録を怠っているあたり私の娘)

ユーモア系ファンタジーが好みのようで、
「はれぶた」シリーズや「王さま」シリーズはよく読みました。

はれときどきぶた (あたらしい創作童話 13)
矢玉 四郎
岩崎書店
売り上げランキング: 6,093
王さまレストラン (フォア文庫)
寺村 輝夫
理論社
売り上げランキング: 44,939

王さまシリーズとわかったさんシリーズがどっちも寺村輝夫だってことを最近知った。昔よく読んだなあ。

旦那は科学系の本を読ませたいようで「たくさんのふしぎ」「かがくのとも」なんかをせっせと図書館で借りてきています。
あと「まんがサイエンス」を揃えようと目論んでいる。

まんがサイエンス (ノーラコミックスDELUXE)
あさり よしとお
学研
売り上げランキング: 26,512

これは良い本だ。

もちろん普通の漫画も読みます。
こちらも少女漫画なんかよりはギャグファンタジーを好むようで
今ハマっているのは「乱太郎」と「グルグル」。

魔法陣グルグル 新装版 コミック 全8巻完結セット (ガンガンコミックスONLINE)
衛藤ヒロユキ
スクウェア・エニックス
売り上げランキング: 29,115

グルグル、またアニメ化されるらしいですね!
今度はちゃんと原作ラストまでやってほしい。

遊び

あいかわらず「ごっこ遊び」が好きすぎる、というかそれ以外の遊びをほぼしません。。。

ぬいぐるみを与えると家族を形成し、空ダンボールを見つけると家や学校ができあがり、
折り紙を与えると家具を作成し、粘土を与えると料理を作成し、毛糸やビーズを与えるとぬいぐるみのアクセサリーを作成し、
文具や雑貨はすべてごっこ遊びの小道具と化す

学校では何して遊んでるんだろうと思って聞いてみたらこのザマだよ。

あとはゲームもなにかしらやってます。
ポケモンの話題でクラスの男子と盛り上ったりしたらしい。
マリオやらせると穴に落ちるんだけどマリオカートやらせるとやたら強い。
今はゼルダの祠の謎解きを考えるのに夢中。

 ***

そんな一年生でした。
さてさて、二年生はどんな感じになるでしょうか。

twitter_log 1702

ハンカチは型崩れしないように2つ折にしてパンパン伸ばして干すといいよ!って言い続けてはや10年、ついに良い感じに干されていた…!
…と思いきや裏向けだった。惜しい。
#雑旦那あるある

唯一気にくわないのは先代のxperia Aは内蔵ストレージ32GBだったのにこれは16GBなのなんでやねんっていう、そして星ドラ容量食いすぎやねんっていう https://t.co/RE6xpmIcns

スマホ新しくなったらゲームがさくさくすぎてやばい。星ドラとかめっちゃ速くて慌ただしい。今まで私がやってたのは何だったのか、古いスマホを使うことで時間を無駄にしていたのか…

ヤフオクでいちまんろくせんえんで買った。って言ったら「やっす!」って言われたけど、携帯本体に一万円以上使うのはこれが初めてです。
(メイン使いのガラケーns01は一括ゼロ円だよ!)

コンパクトモデルの4.6インチだけどこれでもまだ片手で操作するにはやや大きい…。5インチ以上は完全に無理やな…

酒の勢いでスマホ買った。xperia A4。2015夏モデルだけどAndroid6になるししばらく戦えそう。これでポケモンGOもマリオランもできる…! https://t.co/nCabqeDdpg

なお三種の神器ののこりは中山式快癒器とルルドグリグリ
【ここにアフィを貼る】(めんどい)

まあ6年半みっちり使い込んだのでもとは取れたか。
っていうかかなり安くなってるのね今。そんなわけで2代目を購入。 https://t.co/EUPuAr9SAp

我が家の三種の神器のひとつ、ルルドマッサージクッションがお亡くなりになられた…

「カタカナの宿題でわかんないのがある」
「どれどれ……なんだこれ」
「アキバコ?」
「スポンジ?」

議論の結果、前後がおやつだしおそらく「カステラ」だろうという結論になりました。 https://t.co/No47Ufp1tM

プレミアムフライデーは家で引きこもらずになんか消費して経済回すんやでって言われたから100均に寄り道するよ!

プレミアムフライデーらしいけどうちはもともとフレックスだから仕事終わったら帰ってええんやでって言われたけど誰も帰らないけど空気読まずに帰るよ!

参観日は45分間立ち続けていることが何よりの苦痛(貧弱

セパレーター的なやつググってみたけど意外と高い割に評判微妙やな…
素直にパスケース複数持ちがいいのか。

なんか昨日からPitapaが改札で反応しなくなった。。。
パスケースから出したら使えるから他のカードと干渉してるんだろうか。今までなんともなく使えてたのに。

なんかすごく腹筋が痛いんだけど昨日懇談会で姿勢良く座ってたことくらいしか思い当たる節がない(普段の姿勢がひどい)

(コート含め5枚着込んでたんやで…)

寒すぎて後半半分くらい先生の話聞いてなかった
子供の成長がどうのとかなんかええ話してたような気がするけどそんなことより寒い

さむい
超さむい
学校マジさむい
無理

「参観日なにやるの?」
「せいかつで、きせつについてはっぴょう」
「ムスメちゃんはどの季節についてやるの」
「つゆ」

春夏秋冬じゃないんや…

久々に有給取って銀行からの参観日からの懇談会からの作品展からの学童書類受け取り(だるい

子持ちが子無しに出産育児をやたら勧める理由のひとつがこれな。
子持ちの事情も理解してほしい!
→でも産まなきゃわかんないよね…
→お ま え も 産 め

子育てビフォーアフター漫画があるあるすぎて首が痛くなるほど頷いてしまう
https://t.co/tEYh0Ohvvm

【雑レベル1】扉や引き出しを閉めようとして、物がはさまってうまく閉まらないことがよくある
【雑レベル2】物がはさまっても閉め直そうとしない
【雑旦那】そもそも閉めない
#雑旦那あるある

薬が効きやすい体質なのか、副作用で吐き気とか下痢とか眠気とかしょっちゅうなんだけど、食欲増進とか体重増加系の副作用は出たことないな…

血圧も体温も安定しない。体重だけが安定して低い。

最近体温が安定しなくて今37度あるんだけどこれが微熱なのか正常なのかわからん
基礎体温つけるの大事な

CPRM対応ディスク入れてんのに「CPRMに対応していません」ってエラー出してくるレコーダーも糞ですよね
「フォーマットしてください」って言ってくれれば30分くらい無駄にせずにすんだ

つーかDVDの形式いろいろあって意味わかんないんだよ
PCにプレイヤーソフト入れたら再生できると思うじゃん普通…

HDDレコーダーに録画したテレビ番組をPCかスマホで見たいと思うと手順がくっそ複雑or不可能で結局youtubeで違法動画探す方が早いってなるのほんとどうかと思う。アナログ糞画質でいいからさくっとダビングさせてくれや…

スイーツは科学
スライムは化学 https://t.co/RHw5J0UC7r

ちょっと前に何かで「めっちゃ頑張ってPTA改革したけど数年後に【善意で】元に戻されてた」って話読んだし、
改革に至った経緯とか合意形成の流れとか含めて残しとかないと意味ないんやろな(めんどくせぇ

WebアプリならスマホでもPCでも使えるけど、スマホもPCも無い層ってどれくらいいるんだろう。
通知がメールで届くようにすればガラケーでもどうにかなる?
ガラケーすら無い人はさすがに切り捨てかな…
#こんなPTA支援アプリが欲しい
https://t.co/8oa8JSMT8I

純粋な目で「ムスメちゃんのママ、中学生の時カレシいた?」とか聞いてくるのはやめてください。
あとうちの母も「彼氏はいなかったけど小学校の帰り道いつも男子が待ち伏せしてた……から全員やっつけた」とかいうヤンキーエピソード披露しないでください。

ムスメさんにも好きな男子がいるようなのですが、その理由が「ちっちゃくてかわいいから」らしいのでおかーちゃんは少し心配です(何)

実家のピアノ教室に来る小学生たちの好きな男子をおおむね把握した(バレンタイン)

電車来ねぇ
最近阪急トラブル多い…

ムスメさんが友チョコを3つもゲットしてくるししかも全部手作りだし小学生女子すげぇな
っていうかこれお返し用意せなあかんやつや…

結局3回行った(いくら使ったかは聞いてはいけない) https://t.co/JpQHzljkUl

第31回京都市小学校大文字駅伝は桂徳小が優勝
https://t.co/MwR63QHf7h

去年まほプリでトパーズ出たときは「プリンwww頭にプリンとかwwwww」ってなったけど今年は違和感ないなー
つかプリキュアで頭にプリン乗っけるの流行ってんのか

今年のプリキュアなにげに描きやすいな

スイーツは科学
スライムは化学 https://t.co/zLMVN5XI6y

キングスライムポップコーンバケツほしい
https://t.co/t1Vga9LsbD

今朝からずっと左足がつりそうで何度もストレッチとかしてるけどやっぱりつりそうできもちわるい
ぜんぶさむいのがわるい

本日のタスク終了。さむい。ねむい。

なんか話題になってたのでうっかり買ってしまった、が、今日このあと人に会う用事があるのを思い出した…にんにく抜きのやつにしとけばよかった… https://t.co/ba9e7r10pR

今年大雪警報多くないか…これで3回目?

ポケモンGOでピンク祭りやってるとの噂を聞いて、推しポケがことごとくピンクな私は羨ましいかぎりなのですが、それはそれとして、こいつの頭のやつがくるくる回るっていうのを知ってマジ衝撃だったよね。てっきり上下にパタパタするもんだと10年以上信じてたよね。 https://t.co/giAMDaZYOu

朝っぱらから奇跡が起きた https://t.co/WtUdLxG0W8

ピアノ買ったらついてきたオマケの楽譜がすごい充実しておる、ただしレベル表記がだいぶ雑 https://t.co/xlCjQRZpr2

ピアノ買うたー! https://t.co/eKu2x19b8Z

久々にガチ満員電車に乗った
つかれた(帰りたい

この時代設定のちのち何か意味出てくんのかなー

プリキュアに黒電話が出てきて今の子供に理解できるのか?っていう話題、
うちの7才児は一応「むかしのでんわ」として認識してたし、たぶん私らが子供の頃トトロ見て「むかしのでんわ」って認識したのと似たような感覚かなと

キラキラル、午前中で品切れしましたって言われた(´・ω・`)

鍵盤のタッチの良さにこだわるならヤマハ・カワイの2択っぽい

ヘッドホンが使えて録音再生ができれば機能には特にこだわりないんよなー
サイズはどこもほとんど同じみたいやし

カワイ→高級路線
ヤマハ・ローランド→音質が良さげ
コルグ・カシオ→コスパ重視

こんな感じ?

とつぜんですが電子ピアノの購入を検討中
最近は5万くらいからそこそこよさげなのがあるのね。
品質とコスパのバランス考えるとヤマハの10万前後のが無難か?

これプリキュアっていうかクックルンだよな?

世の女児持ちのお母さん方は今頃うさぎケーキを作らされているかと思いますが、うちは団子を食べています。

いまだに恵方巻を一本完食できたことがないので、もういっそ鉄火巻きとかうまい棒とかでいいかなって思ってる

駅の総菜屋の弁当コーナーが巻き寿司に占拠されとる…
私は普通の弁当が欲しいんや…

(100均以外で財布を買ったことがない)

高島屋のヤバイところは、万単位でチョコ買ったあとでふらりと一階に立ち寄って「この大量の高級おやつとあの財布たった1個が同じ値段…」とか考えると罪悪感とかどっかいくところですね

なお8割方じぶんで食べる

普段コスパ厨の私が年に一度だけガチ散財するイベントですが、ここで我慢すれば新しいスマホが余裕で買えるのでは、とかチロルチョコ何千個買えるとかそういうこと考えたら負けだと思っている

今年は勤務地が高島屋に近いのでバレンタインフェアに複数回行けるのでは、ということに気づいてしまい財布がやばい

twitter_log 1701

【教訓】
洗ったスニーカーをドライヤーで乾かしてはいけない
まじくさい
ウタマロで洗った後でもくさい
たとえ幼女の靴でもくさい

最近ムスメさんが水遊びに目覚めてしまい、しばしば靴をドロドロぐしょぐしょにして帰ってくる。。。
週に2回とかでも途方に暮れるレベルなのに、腕白ダンスィをお持ちの皆様はこれを何年も続けておられるのか…と思うとマジ尊敬するし私には男子育児は無理

あれおかしいな、メレメレ図鑑からポニ図鑑まで全部揃えたのに何が足りな……おまえか……! https://t.co/igkBuoOvMm

プリキュアスマホゲー、そもそも私のスマホが対応機種に含まれてるのかどうかという問題がある(Android4.2勢)

リアルタイムでテレビ見るのものすごく久しぶりな気がする

かーらーのー、題名のない音楽会、ドラクエ!

プリキュア最終回を見ていたと思ったらいつのまにか新番組を見ていた
何を言っているかわか(略

それはそうとポケモン図鑑が95%まできたよ!(暇人か!
通信進化とか場所限定進化とかのめんどいのが残ったのは想定内として、
可愛くなくて育てるモチベ起きないやつがいくつか残ってる…ダストダスとかベトベトンとかな…

ポケバンク解禁でなんかいろんなのが流れてるけど最近の過去作やってないから改造の見分け方とかわかんなくてつらい…GTSでもらったこれとかなんかすごそうなんだけど調べてみたら改造っぽい?よくわからぬ。。。 https://t.co/EXK7EKA0KY

ついでに手元にあった塗り絵もつっこんでみた。
手足の検出がうまくできてれば違和感なさそうやなー
(イチゴメロンパンお前なんでその色になった) https://t.co/plXnsfzx0E

なんか線画に着色するサービスが話題になってたから手元にあった意味不明な線画を突っ込んでみたらさすがに意味不明だった。
でもちょっとヒント塗るだけでなんかそれっぽくなった。すごい。
https://t.co/xijf4lSchL https://t.co/mqEDoyQfES

そういえば今日は採血の後血が止まらなくてえらいことになったけど関係あるんだろうか

病院で血圧測ったらクッソ高くてやばい死ぬと思ったんだけど家帰って測ったら普通に正常値で、「寒いと血圧がクッソ上がる」という知見を得た。
ひょっとして会社の健康診断でいつも血圧高いのこれが原因か。
これ冬場に血管詰まって死なないよう気をつけなあかんやつか。

実際には「ぷにぷにでー…」を10回くらいやる。もはやクイズではなく連想ゲーム。

もしかして:熱源は旦那

これだけ冷えててもエアコン無しで室温14度とかあるしやっぱ鉄筋マンションは最強
もう木造一戸建てには住めない

寒いと思ったら電気毛布のコード抜けてらぁぁあああ寒いぃぃいいいい

なお私は包み隠さない派なので、ムスメさんは「おかーちゃんはおかねが大好きやからな」と理解している

小3の子が「世の中カネやで!おかねが一番だいじ、やんな?」と言うので「せやで」と答えておいた。
そういうことあまり大きな声で言わん方がええよ、と諭すかどうかは家庭の教育方針によるだろうから黙っておく。

今現在降ってないし早めに出るべきか…

大雪警報…だと…

GTSやってると海外ポケモンがいろいろ手に入るし名前見比べるの楽しい。爆肌蚊とか強そうなのか弱そうなのかわっかんねぇ。
そしてヤドンの「slowpoke」っていうまんますぎるネーミングよ…ヤドキングなんかslowkingだしな… https://t.co/7E0CCbZQBt

ポケモン図鑑を埋めるのに飽きたので、GTSでひたすらレアポケを集める遊びを始めた。
とりあえずテッカグヤ出せば大抵のものは手に入ることがわかってきたので、いかに効率よくテッカグヤを手に入れるかがキモやな… https://t.co/0MxCfa9PqF

プリキュア、あれ今日最終回だっけ?って焦ったやないか…
最終決戦えらいあっさり終わったと思ったらBパートと来週丸ごとエピローグやるのか
(個人的にはエピローグしっかりやってくれるの好きだからうれしい)

最近のムスメさんは細かいぬりえがお気に入り。
#メルちゃんぬりえ https://t.co/xAtYZQjyE6

(まあ私が今使ってるガラケー2009年春モデルですし、2012年夏モデルならまだしばらく使えそうな気もしなくもない)

祖母の携帯の調子が悪いらしく機種変調べてたんだけど、最新のかんたんケータイは評判が微妙で、そのひとつ前は2012年夏モデルっていう惨状どうすればいいの…
いっそキッズ携帯か、と思いきやこっちもほとんどスマホなのな…

もしかして:駅まで歩いた方が早い(バス待ち中)

主要道路が溶けてりゃチャリで行けるやろーと思ってたけど家出て20秒で「これ無理なやつ」ってなったよね(バス待ち中) https://t.co/uzQyJMIll6

ヤドン動かなさすぎる #3DS https://t.co/5MN62Lj3av

ポケファインダー、今までガン無視してたけど意外と楽しいな #3DS https://t.co/V8HxcFkfIo

うちのカミツルギの名前は「おめでとう」です。
いけ!おめでとう!!

旦那「テッカグヤ強いし使えばいいのに」
私「でも私カミツルギ使ってるしテッカグヤはかわいくないし…」
旦「待て、カミツルギはかわいいっていうのか」
私「カミツルギはかわいいやろ!」 https://t.co/UcXpkUNJ1R

48人越えはしなかったか…
いや冷静に考えたら12人でも十分多いんだけどさ。
(12人ってことはモフルンは入ってないのかー残念。)
https://t.co/gVmyXwwOyD

本体とイカとマリカと追加コントローラーで5万くらいか…
これは「気づいたら家にゲーム機が増えてた」パターンに期待するしかない(よくある

あ、ちゃんとしたコントローラーも出るのね…って高いな!
そしてハンドルこれ右と左で絶対操作感違いすぎるっていうかどっちも半端に使いにくそう…
https://t.co/Gr9FfbhW7I

母がゲーセンでとってきたほっぺちゃんがうちにいるぷにぷに達の中でも群を抜いてぷにぷにしておる。めっちゃぷにぷにしてる。めっちゃぷにぷにしてる。 https://t.co/iZSbC20Lnd

伝説のお花屋さんでハートキャッチ2期をやってくれてもいいのよ(今更)

伝説の戦士→伝説の魔法使い、ときたから次は伝説の僧侶だと思ってたらまさかの伝説のパティシエとは。
この流れだと次は伝説のお花屋さんか伝説の幼稚園の先生をやるしか

ABC朝日放送「キラキラ☆プリキュアアラモード」 https://t.co/54teXgcGFF

今日のスシローはなんか妙にネタが良くて美味しかったんだけど年始だし御祝儀設定みたいなのあるんだろうか。

スシローでもらっただっこずしトランプがとても良い。
シソっぽい木とかツーンなジョーカーとかダイヤのなげやり感とかいろいろと良い。 https://t.co/MDYMtVZ1pD

マイクロファイバータオルでファーコート作るとか思い付いた人マジすげえなっておもう。
100均のタオル適当に切って貼っただけであら不思議なんとなく高級感…! https://t.co/cCXOaqTtPf

ヤドンかわいい

地味に厳選した(特性はあきらめた) https://t.co/lXBT5VryrT

ついに ねんがんの https://t.co/9rqiKtIjm5

愛用のジェットストリームが意味不明な死に方をした(折れてる https://t.co/oFxZsFBKCn

電車めっちゃ空いてて焦るんだけど今日4日であってるよねじつはまだ3日だったとかじゃないよね…

なおカーチャンはドケチなのでペーパークラフトで作った https://t.co/guabPBDric

リカちゃんのランドセルにも防犯ブザーがついてる時代
https://t.co/DOi6YlaB3y

ふと思い立って新年運試し続き。
ポケモンはガチャとか無いからミラクル交換10連してみた。
この時間、日本人と全然マッチングしないなー。
ナックラー持ってなかったから一応当たりということにしておく。 https://t.co/i1O92Yx209

以上、新年運試しでした。
トータルで可もなく不可もなく、今年も普通にまあこんなもんだろうって一年になるでしょう!

長らくログインすらしてなかったどこパレ。まだストーリー新章は始まってないのか…
キングスライムが出たので当たり(そこか) https://t.co/TgTikM6FrS

続いてさりげに続けてるくまぱら。
清々しいほどのハズレ。 https://t.co/8lsuzfu3PN

続いて最近ログインしかしてないパズドラ。もはや何が当たりなのかもわかってないけど正月ガチャで3連続同じの出たのは多分ハズレなんだろう… https://t.co/oWdC22a7uT

新年運試し10連。といっても最近あまりソシャゲやってないけどな。
まずは星ドラ。ルビスの杖2本目。ギガデインサブに付けれないし重ねるかなー https://t.co/iVpovu6VtJ

twitter_log 1612

読み手のムスメさん、最初の20枚くらいはまじめに読んでたけど途中からアドリブで改変入れだしてだんだん何読んでんのかわかんなくなる。せめて最初の1文字だけでもまじめに読んで…!

酔っ払い集団+JSによる百人一首大会@実家
ムスメ「こいのぼり~
私「ひとしれず…!
弟「ふっ甘いなその札は俺が隠しておいた
私「それはそうと天智天皇隠した奴は誰だ
父「きみがためはいただいた
私「天智天皇はきみがためじゃねぇよ

カオス

実家にて
私「逃げ恥って私原作しか読んでないけど、ドラマ見てみんな「めんどくせぇぇええ!」ってならなかったの?」
母「超めんどくさいけどガッキーがかわいいから許せる」
弟「ガッキーがかわいいことしか見てない」
父「ガッキーはかわいいな」
私「明らかにキャスト失敗じゃねぇか」

調子に乗って二重跳びに挑戦とかすべきではなかった(3回とべた

さっきちょっと縄跳びしたせいで今現在まっすぐ歩けない

ムスメさんがクリスマスにゲットしたレジンっぽいおもちゃ。ぷにぷにしてる。たのしい。
#ぷにジェル #ぷにキャン https://t.co/lcR35dnAbs

なわとびのれんしゅう(ふゆやすみのしゅくだい)

クッソ寒い

まあ今年は引っ越して一年なのでそれほど悲惨なことはないんだけどね。
ちなみに大掃除初日ハイライトは「なんか液体の入った水筒が出てきた」です。

つかそもそも自分が散らかさなければ片付ける必要すらないよね?楽勝じゃね?(片付けたそばから散らかっていくのなんでなんだぜ)

私じつは一人暮らししたことないんやけどさ、自分の物だけ片付けてればいいとか超イージーじゃね?(大掃除進捗駄目です)

なおムスメさんは「イーブイかわいいから全種類作って」とトーチャンに丸投げする程度のヌルさです。(今のところ

ポケモン、ガチでやりこもうとすると記憶力、判断力、情報収集&整理力、忍耐&継続力などが鍛えられるし、教育に良さそうな気がしないでもない。

旦那のデータで4Vメタモン捕獲を狙っていたらなんか青いやつきたあぁぁぁああああ!!色違い初めて見た!!(なお3V https://t.co/3x6E2W6EGK

その後「おべんとうおかわり」と言われたので弁当と同内容を皿に並べて出した。さすがに2回は詰めんよ。

昨日から謎の頭痛で寝込んで何も食べれてなかったムスメさん、ようやく薬が効いて動けるようになったので何か食べたいかと聞いたところ、
「おべんとう」
とのたもうたのでかーちゃんは弁当を作りました…
学童に弁当持ってくの、楽しみにしてたんやね…
(大丈夫、年明けも弁当はあるよ!)

我が家では「ネットでサンタに欲しいもの注文しといたらクリスマスの夜に持ってきてくれる」と説明しておりムスメさん(小1)は信じている様子。
他の家はどういう設定なんだろう。そのうち家ごとの設定の食い違いに気づいてバレる気はする。

雑巾にゴム紐をつけるだけの簡単なお仕事をしつつメリークリスマス!

最近ハンカチ足りないと思ったらここに入ってたのかよっていう。(それでもまだ足りない)

カビたパンはなかったけど大豆はあった(意味不明)

冬休みに持ち帰ったおどうぐばこの中身がカオスすぎて絶望しかない
カビたパンが無かっただけマシと思おう…

あれ、意外とわからん…
セラムン系はどことなく漂うセーラームーン感で判別できるんだけどプリキュア系は見てたはずなのに判別できねぇ…
つかセーラームーン今見ても古臭さとかダサさを感じさせないのすげぇな
https://t.co/wqX7RUVJPR

ムスメさん復活!

そういや冬休みにインフルかかった場合って学童行くのに登校許可書的なやつ要るんだろうか、そのへんのルール確認してねぇや。そして今旦那実家なので手元に書類も何もない。よく考えたら保険証もない。どうにか帰宅するしかない。

今日は旦那実家でクリスマスパーティーの予定でしたがこのタイミングでムスメさん熱出しましたorz
金曜夜発熱とかね、タイミング的にインフルの検査できねぇ\(^o^)/どうすんのこれ/(^o^)\

この時期の交通当番マジでつらい

この時期だしクリスマスプレゼントがマリオラン1200円で済めば親としては大勝利だよな
サンタに持ってきてもらう演出は難しいけど

うん?無料ゲームは勝手にインストールして遊べるけど課金は親の許可がいるってこと?
それはそれで親の設定が微妙な気がするなあ…規制するなら無料アプリも規制すべきじゃねとは思うけど年齢によってはこういう設定もありえるのか…

https://t.co/701iNyUVYB

来週末は忙しいから明日やらないと年末になってしまう

【連絡】年賀状 まだ 書いてない

11月頭から準備してたのにな…

【連絡】年賀状はまだ転送効いてるので旧住所で届きます。

30周年中に出るって信じて……なかったけどな!

RT @dq11_kouryaku: 【速報】ドラクエ11の発売予定日が「2017年5月まで」から「2017年」に表現が後ろ倒しされました!
#ドラクエ11 #dq11 https://t.co/7YV5lNSNlP

RT @DQ_PR: 【 #DQ11 速報】ティザーサイト公開!本日公開した映像は、公式ティザーサイトからもご覧いただけます。 https://t.co/7BkbnVRIrt

Amazonでスマホの電池買ったら別機種の電池をおすすめしてきた。いるわけねぇだろ。

大容量電池、残量表示は正しく出ないみたいで1%のまま7時間くらい使えてるし電池なくなるタイミングがわからん https://t.co/fPxxuJj9Rs

3年半使ってるスマホの電池が弱ったので大容量の互換電池買ったら背面カバーごと交換になって、薄緑の本体にどピンクっていう頭悪いかんじになってる https://t.co/hcx1L0C4Zt

逃げ恥原作結構好きで、でもこれ私は好きだけど一般人からみたら「めんどくせぇぇええ」ってなりそうだよな、って思ってたけど普通に流行ってるってことは案外ああいうの受け入れられるもんなのか

うちの旦那資格も学歴も年齢も大体一緒なのに私ガッキーじゃなくてすいませんって一瞬思ったけどよく考えたら私も資格も学歴も年齢も大体一緒だったし旦那がガッキーになるべきでは(錯乱
というかデスペそんなに評価高いのか…
https://t.co/oQmz8ixWZI

まあ1個ずつしか食べないんですけどね

のど飴はヴィックスに絶大な信頼を寄せてるんですけどね、唯一気に食わないのがですね、「1回3個」って書いてあるくせに5個入りっていうね、お前そこは頑張ってもう1個入れろやっていうね https://t.co/rHforf2AOY

実は今日めっっっちゃ体調悪くてロキソニンその他もろもろのお薬様の力を借りて乗りきったんですがそろそろ…限界の…ようだ…
明日平日とか…無理だ…

スシローで打ち上げ。ムスメさんがしょっぱな280円の皿をとるけど今日は許すよ!

本日はスタッフ兼演者。 https://t.co/upXAzKzLn4

ムスメ「いらっしゃいませー!ヤドンのしっぽはいかがですか!焼いて食べたらおいしいですよ!」 https://t.co/dBOErEAoYf

洗濯機から貼るカイロが出てくる季節になりました。

乗り継ぎのクソささえなければ空いてるし電車より快適やな

結局バスに乗った

阪急乱れてるらしいけど代替手段がバス一択っていう絶望感
…短区間だし一応動いてるならバスよりはマシかな…どうだろ…

年末年始とか祝日は医者が少ないから計画分娩の人は避けるんだろうな。
年末に「このままだと年末年始に生まれるかも」って言われてびくびくしながら年越したの懐かしい。(無事に年越して1/6に産んだよ!)
メジャーの方はあえてクリスマス狙ったんだろうか?きになる。 https://t.co/3TnEGBNvNV

サンムーン感想。
ヤドン好きとカイリキー好きにはおすすめ。
ストーリーの後味の微妙さがドラクエっぽいというか、個人的にはポケモンはもっとお気楽大冒険!みたいな方がよかった…
ヤドンかわいい。
ヒコウZの扱いがひどい。
ヤドンかわいい。

初回クリアメンバー。われながら名前のセンスがびみょい。
炎2匹いるわ御三家どっかいったわよくわからんパーティーですが基本的にだんながのしかかりでごり押ししました。 https://t.co/ld6OVpbTkh

とりあえずクリアー! https://t.co/FxDMmNspsL

児童館の餅つきイベント、寒いの嫌だから焼く係を買って出たらくっそ暑かったよ…
カイロとかいらんかったんや…むしろ半袖でもよかった

3時間にわたりひたすら餅を焼いた
7升分くらい焼いた
何百個焼いたかわからん
つかれた
餅うめぇ

そう思うとおかねというより「お得感」が好きなのかもしれない
いやでもやっぱりおかねも好きだ

おかねは大好きですが楽して稼ぎたいだけであってめっちゃ働いてめっちゃ稼ぐとかは興味ないんだよなあ
高級品を安く手に入れるのは興味あるけど最高級品を高く買うのは興味ないのと同じ感覚

参観日

一年生最後の参観日だったので、久々に参加。

今回は発表会形式でかなり気合入ってました。

大勢の前で話すのがニガテなムスメさん、
一週間以上前からいやだいやだと言いつづけてましたが、
本番はちゃんと堂々と大きな声で発表していました。うん。よくがんばった!

 ***

参観日久しぶりに見たけど、春に見たときにくらべて、ちゃんとおちついて座ってられる子が増えたなあ、という印象。
まだまだ騒ぐ子もいないわけじゃないけど、一年しっかり躾けられると結構変わるもんだなあ。先生すごい。

そして個人的に衝撃だったのが、歌がやたら上手になってる!
保育園のときの叫ぶような歌い方とは大違い。
ムスメの担任の先生はピアノも上手だし、おそらく音楽の心得があるのでしょう。

 ***

懇談会での先生のお話。
2年生になると習う漢字は一気に増えるし算数もがんがん難しくなるから、
面倒でも今しっかり繰り返して身につけること。
予定をたてて宿題をこなす習慣をつけること。
本をたくさん読むこと。
正しい姿勢を習慣づけること。

うん。
そんな話を聞いてる親が椅子の上であぐらかいてちゃいかんな、と姿勢を正してみる。
結果、翌日腹筋と脇腹の筋肉にはげしい痛みが。
普段どれだけ(ry

担任の先生、はじめは真面目で堅苦しいオバチャンやな~って印象だったけど、
これくらいきっちりした人でないと1年生はどんどんカオスに崩壊していくのでしょう。
良い先生に当たったと思います。

 ***

参観日のついでに、作品展もやっていたので鑑賞。
高学年の工作とかはさすがになかなかの見応えでした。

6年生は時計の彫刻。ああこれ私もやったなあ。
当時は植物っぽい模様とか動物とか好きなキャラクターとか彫るのが主流だったけど、
ここの6年生は「6年○組」「○○部」「絆」「友情」みたいな文字系が多かった。
なんていうか青春ってかんじ。

 ***

教室に飾られていたムスメさんの粘土作品