投稿者「B」のアーカイブ

11ヶ月

長かった400連休もいよいよ残すところ1ヶ月となってしまいました。
まあ正直なところ、「働いてた方がよっぽど楽」って感じでしたが。これからはいつでも好きな時間にトイレに行けるよ!(昼間限定)。昼休みにのんびりネットもできるよ!

そして復帰後は定時上がりでデスマとは無縁の生活だよ!(予定)

 ***

保育所の入所申請を出してくるなど。
4月まで待たないと入れないかなーと思われてましたが、どうやら第4希望のとこなら1月入所できそうなかんじ。……遠いけどな!
がんばって運転するよ!朝っぱらから初心者マークでふらふらのろのろしてる車がいても煽らないでNE!

 ***

去年に引き続き、インフルエンザの予防接種してきました。今倒れるわけにはいかないからね!
新型と季節性AとBの3種混合なやつでした。これで何がきても大丈夫(*’-‘)b

 ***

最近のムスメ。

片手にものを持って床を滑らせつつハイハイ(もどき)がブーム。
車持って「ぶーぶー」みたいな遊びの一種なんだろうけど持ってるものは大抵空き箱。

机の上にあるものはひとつずつ下に落とさないといけない、という謎の使命感にかられているらしい。
袋の中のおむつを一枚ずつ外に出すだけの簡単なお仕事にとりくんでいるらしい。

本人はまだつたい歩きしかできない気でいるっぽいけど、たまに両手にものを持ったまま壁沿いに歩いてたりする。
…あんたそれ歩けてるっていうから!!

IS03も出たことなので

IS01に入れたアプリを淡々とメモしていくよ。
といってもここ見てる人にAndroidユーザーなんているんかな?という状態なので興味ない人は全力でスルーしてくれるといいと思うよ。
要は単なる自分用のメモですよ!

 ***

ネット・メールなど

  • ブラウザ:プリインストールのやつ。Opera Miniも試してみたけど表示が崩れたり文字化けしたりいろいろ微妙だった。
  • Gmail:プリインストールのやつ。特に問題はないけどK-9に統一するか悩み中。
  • K-9 Mail:IMAP対応。複数アカウントの管理もできるし便利だけど設定がいまいちわかりにくい、使いにくい部分も。最近は日本語版が出てる。
  • gReader:GoogleReader用のアプリ。ローカルに記事取得してくれるからブラウザから見るよりさくさく。結構使いやすい。
  • mixi for SH:プリインストールのやつ。正直微妙なので他の何か探したい。

その他ツール

  • Dropbox:PCとのファイル共有用。でも自動同期はしてくれないから微妙かも。ちょっとしたものならGmailの添付使ったほうが楽。
  • メモ帳:プリインストールのやつ。テキストエディタはgEditorとかいいらしいけど別にテキストファイル編集する必要もあんまりないし(一応これでテキストファイルのインポート・エクスポートはできる)。Evernoteも検討したけどテキスト共有はぶっちゃけGmailの下書き機能で十分だったり。
  • SilentCam:音の出ないカメラ。って盗撮とかに使えたりしないんだろうかとも思うけど画質は低い。デフォルトのカメラはシャッター音が異常にでかいのでムスメを撮るのには不向きでね…。ブログ用の写真程度ならこれで十分。
  • Clipnote Lite:クリップボード拡張。定型文も使える。

設定とかシステム関連

  • MySettings:Wi-Fiとか3G通信とかをこまめにオンオフするなら便利。
  • AppMonster:アプリのバックアップ。まあ念のため。

ウィジェット

  • 天気予報:いろいろあるけど個人的にはこれが一番シンプルで見やすかった。

おあそび

  • Bally:ボールが跳ね回るだけ。ムスメに見せて遊ぶ用。

安全グッズ

101129_2002~01.jpg

ドアとか引き出しのいたずら防止的なあれ。

ちゃんとしたメーカーのは結構高いのね…。
とりあえず試しに百均で見つけたものを装着。
粘着力弱いとすぐ剥がされるし、強いとのちのちきれいに剥がせないおそれがあるから木の家具にはあまり貼りたくないんよな(-_-;)

ちなみに写真はプリンタの操作パネルおよび排紙トレイを固定してみた様子。
現状ここが一番いじられ率高い。