タクシー呼びたいのにどこに電話してもつながらねぇぇえええorz
さすがに流しのタクシーつかまえるのは無理よな…
投稿者「B」のアーカイブ
うわぁ

運 転 無 理\(^o^)/
さあどうしようか…
脱・専業主婦
無事に職場に戻ってきました。
とはいっても慣らし保育が終わるまでは15時帰りですが。
このご時勢にがっつり育休とってちゃんと復帰できるってのはありがたいことですほんとに。
うん。正直私専業主婦とか無理だわ。幼稚園入るまで24時間×365日×3年間ずっとべったり子育てに専念できる自信ないわ。。。
しかし休職して復帰するのは、体力的にも精神的にも手続きのめんどさ的にも結構しんどいことがよくわかりました…
働かなくてもお金が入るのはかなりありがたいんだけどねー
もし2人目ができたらもっかい休むか素直に退職するか本気で悩むだろうなー
まあ当分先のことにはなりそうですが。
***
ムスメは少しずつ保育園になじんできているようです。
はじめはずっと泣き通しだったらしいですが、最近はご機嫌で遊んでいる時間も増えた様子。
不安だった給食なんですが。
家では一度にちょっとしか食べないでこまめにおやつを欲しがるし、食べながら遊んだり歩き回ったりするし…で、どうなることかと思ってたんですが。
「いい子でちゃんとイスに座って食べてましたよ〜。ほとんど完食ですね!」
……………( ̄△ ̄;)マジで!?
保育士さんプロすぎるぜ…
周りの雰囲気とかもあるんですかね。
家では相変わらずイスに座らせると暴れるんですけどね。
さて、来週からはもう少し時間が伸びてお昼寝が入るようです。
家では抱っこされたままじゃないとなかなか寝ないムスメ、さあどうなることかしら。
えほん
ムスメが保育園に行ってる隙に、何を血迷ったか絵本を作ってみました。


いろいろとひどい。
ムスメに見せてみたら一応興味を示してぱらぱらめくってました。
まあなんていうかおもいっきりパロディです。元ネタはこれ。
友人に出産祝いにもらった絵本ですが、結構気に入っている様子。
夜寝る前に旦那に絵本を読んでもらうのが日課です。
私が読んでやろうとすると取り上げて旦那に渡します。
「本はトーチャンに読んでもらうもの」っていうマイルールがあるんでしょうか。。。
めがねっこ
ムスメに顔をべしべし攻撃されて眼鏡がゆがみまくるので新しいのを購入。

気づいたらこれで眼鏡が4本。度数は変わらないから古い眼鏡も一応使えるのでどんどん増えていく。。。
形状記憶合金のを買うつもりだったんですが、眼鏡市場のFREEFITってやつが軽くて歪みにくくてよさげだったのでそっちを購入。
眼鏡市場はじめて行ったけどレンズ代安いね!超薄型非球面とかにしても値段変わらないんで度数高い人にはおすすめかも。
しかし毎度毎度似たようなデザインばっか買ってるな私…。暖色系上だけフレーム。
緑とかビビッドピンクとかいろいろ検討したものの結局無難なブラウン系を購入。やっぱりこういうのが一番しっくりくるんだよなあ。
***
ムスメもそのうちめがねっこになるのかなー…
私も旦那も近眼だから遺伝してそうだしなー…
そのころにはレーシックとかもっと安くて一般的になってたりするかなー…