投稿者「B」のアーカイブ

その後

あいかわらず39度近い熱が丸一日以上続いてるムスメ(−−;

座薬はじめて使ったけどこれは偉大ですね!
飲み薬はなかなか飲んでくれなかったり吐いちゃったりするけどこれなら確実。
薬が効いてる間は元気に遊べるようになってきたので、少しは治ってきてるのかな。

で、そんなのとずっと一緒にいた私も当然のように風邪を引いたわけでorz

しかし倒れている場合ではないので頓服を飲みまくって症状をおさえて治ったふりをするという強引な治療法を実行。よいこはまねしたらあかん。はやくロキソニン市販されないかな(何

そして私の場合もとの体温が低いので熱が出てもムスメの平熱と変わらないっていう。
ぼーっとしてるときに体温計見ると混乱します。「37.2度か、平熱……じゃねぇぇぇぇえええええ」

 ***

とかやってる間にあっという間にもうすぐ2月ですね。
今年もバレンタインフェアとか行ってる暇がなさそうなので泣く泣く通販に頼ることにしました。
予算いちまんえんくらいの予定だったのに義理チョコと自分用だけで余裕でオーバー…あれ…まだ旦那用何も選んでへん…
あれだ、会社の人数増えすぎなんが悪い。
と思ったけど学生のときは研究室用とかサークル用とかあったし似たようなもんか。

ずるずる

週末からムスメがずるずる鼻水出してるな…保育園で風邪もらってきたかな…と思ってたら、

ついに熱出したorz

夜中に39度とか本気で慌てたっつーねん。

そんなわけで保育園は休んで朝一で病院へ。
たぶん風邪だろうということで薬をもらってしばらく様子見。

というか昨日の時点で休ませとくべきだったなあと反省…昨日はだいぶ治ってきてるように見えたのになぁ。。。
ムスメが保育園を休む場合、こちらも会社を休まざるを得ないのでどうしても躊躇してしまう。
でもそれでこじらせたら事態がより悪化するだけだというのがよくわかった。
多少迷惑かけても完治するまで家で様子を見るべきなんだろうな…

…納期のやばい仕事をもらってなくて良かった。。。

 ***

そんなわけでここ数日ずるずると絶え間なく鼻水がでてくるんですが、
ここへきて以前買っていた鼻吸い器が大活躍。
当初「なにこれうまく吸えないやん、綿棒で取った方が早いわー」とか思ってたんですが、ずるずるの風邪っ鼻だと見事にずびずび吸えて気持ちいいです。

私の吸引力では微妙だけど旦那が吸うと面白いくらい取れる。
そんな全力で吸って大丈夫なの!?と心配になるんですが、ネット上のレビューとか見てると意外と強く吸った方がいいらしい。

…吸われる側は怖いみたいで全力で暴れるんですけどね。

……汚い話で失礼しましたm(_ _)m

近況

怒涛のように一週間が過ぎていきました。

いや、仕事がそれほど忙しかったわけじゃないんですけどね…(短縮勤務中なのでクリティカルな仕事は回ってこないのです)
なんかもう月曜の雪のせいで週のはじめから疲れ果てたわ…

来週からはさらに2時間延長。いよいよ夜の運転が始まる((((;゚Д゚)))ガクブル

 ***

珍しく時事ネタというか気になるニュースなど。

いやもうこれは朗報すぎる。
歯医者行くたびに多めにもらってストックしたりとかしなくていいんですね!
これでイブプロフェンをシート単位で飲む日々から開放されるか…!

まあ、強力な薬なのは確かだから安易に使いまくったらよくないんだろうけどね。というかあんまり使うと胃にくるんだよね。まあそれは他の薬も同じか。

あまりにも突然すぎてポカーンですよ。愛用してたのに…!
2chのスレによると、夜逃げだとかなんだとか不穏な雰囲気が。。。実際つぶれた日の朝も普通に広告入ってたみたいだしなあ。

 ***

最近のムスメ。

朝保育園に置いていくとき泣かなくなったよ!
保育士さんにもだいぶ懐いてきてるみたいで安心。
…そのうち逆に「帰りたくないー!」って泣かれたら凹むなぁ。。。

保育園では給食をもりもり食べているようです。
家でもだいぶ大人と同じものを食べるようになってきました。雑炊とかブリ大根とか。

ゆき

京都市内はこんな状態だったわけですが。

普通は雪が降っても大きな道路は車が通ってるうちにとけるはずなんですが、今回は国道ですら見事にガッチガチでした。

当然スタッドレスタイヤなんて付けてない車で初心者が運転できる状態ではなく。
しかたなくタクシー呼ぼうと電話してみるもどこもつながらない。
ようやくつながったかと思いきや「今数十分待ちの状態で予約は受け付けられません」と。

…本気で「ゆきがふったのでかいしゃやすみます」って言わざるを得ないかと思ったよ…
(雪が降る→保育園行けない→ムスメを預けられない→会社行けない)
(だから近くの保育園に入りたかったのに…のにぃ……)

結局、近所の病院の前で待ち伏せするという強引な手法でタクシーをゲットしました。
いやぁ運が良かった!

保育園につくと、いつもチャリで来てるお母さんが子供をおぶったまま徒歩できておられました…すげぇ…。
(今日は歩道も凍ってたからチャリどころか徒歩でも危険だったと思うんだ…)

そこからバスを待つ気にもなれないのでそのままタクシーで出勤。ぶるじょわ!

 ***

雪でなくても最近寒くて車が凍ってることが多く、朝はいつもポットを持って出かけるんですが、
タクシーの運転手さんが「氷溶かすスプレーのほうが便利だよ!」って教えてくれた。
そうか、そんなもんがあるのか…
道に塩化カルシウム撒くのと似たようなもん?
あれ、それだったら車に塩とか撒いてもいけるんじゃね?
………錆びますかね…?