投稿者「B」のアーカイブ

近況

一週間おきに風邪をひいてる気がするムスメ。
もはや38度とか出ても焦らなくなってきた。。。

風邪の後遺症(?)で目やにが多いので本日は眼科へ。
診察券がどんどん増えていく…
流行性結膜炎とかだったらまたしばらく休まなきゃだめらしいんですが、どうやら大丈夫そうだったので一安心。

そんなかんじでぐだぐだしてるうちに気づけば2月も終わりますね。
今月もほとんど働いてない気がするよ私orz
しかし有給をとると8時間分の給料がもらえるので休めば休むほど月給が上がるというこの不思議!(不思議じゃねぇ)
……あんなにあると思ってた有給があっという間になくなりそうな気が。がががが。

 ***

さて来週は保育園の4月入所の審査発表がありまして、
一応近所の保育園に変われるように申請はしてるんですが、
これでもし受かってたら今の保育園ほとんど行かないままに転校になるなあ…
むしろがっつり友達ができてから変わるよりいいか。

まああんまり期待はできないんダケドネー

 ***

最近、ものすごく歩きまわるようになり、
いよいよ保育園からも「靴をもってきてください」と言われました。

……が。
靴はまだ苦手のようで、履かせようとするとものすごく嫌がる。

履かないうちにふたたびサイズアウトするんじゃないかしらと一抹の不安。

 ***

雛人形を出しました。
正直どこに置いても「どんがらがっしゃーん」とやられそうで非常に悩んだのですが、
どうにかコタツの奥の方の手のとどかないところに設置。
今のところなんとか無事。でもたまに興味持って手をのばしてるから危険かもしれない…。

一難去って

風邪が治ったかと思いきやすぐにまた熱を出すムスメorz

保育園行ったら風邪とかいろいろうつされてくるだろうとは思ってたが、ここまでとは…

保育園では現在インフルエンザ流行中らしい((((;゚Д゚)))ガクブル
私と旦那は予防接種受けたけど、ムスメは他の予防接種の予定が混んでてインフルは打ってないんだよな…
幸い今回は検査結果陰性でしたが。まだまだ油断できん。

まあ今回は前回と比べると本人が比較的元気そうなのでまだマシです。
熱が38度以上あっても余裕ではしゃぎまわってるよ!
…そもそも平熱が37度超えてる人間にとっての38度ってどれくらいのもんなんだろう。平熱35度の私から見ると「やべぇ死ぬ」ってくらいの高熱なんだが…
(前回は39度まで上がったのでさすがに辛そうでしたが)

あったかい季節になったら少しはマシになるんでしょうかねー。

 ***

しかしまあなんというか、

子供を保育園に預けて働くのは、24時間ずっと子供の相手してるよりはよっぽど楽だ!
…とか思ってたけど全然そんなことないですね!

いや、元気で朝から晩までちゃんと保育園に行ってくれたら楽なのかもしれないけど。
突然「熱が出たから迎えにきてねー」と電話がかかってきたり。
ちょっとでも体調崩すとそのまま何日も休まざるを得なかったり。

あとは毎日の着替えや給食セットやその他の準備が地味に面倒だったり。
紙おむつに大量に名前書くのが地味に面倒だったり。。。(お名前スタンプ使ってもめんどいものはめんどい)

 ***

話は変わりますが。

保育園行ったら同級生に変な名前の子とかいっぱいいるかなーと微妙に期待してたんですが(何)、
意外といわゆるDQNネームみたいなのはいませんでした。
むしろみんなうちらの年代でも通用しそうなごく普通の名前ばっかりで逆に驚いた。

そういえば某SNSが実名じゃないアカウントを大量にBANしてるらしいとか話題になってましたが、
DQNネームとか実名かそうじゃないかどうやって判断するんでしょうね。
自分の子供にアニメキャラの名前付ける人とか普通にいると思うんですけどね。
ちなみに「hebon」で登録してる私のアカウントは何故か消されてませんでした。

私はネット上で本名入力するのがなんとなく嫌なので、
懸賞とか通販とか名字だけ正しく入れて名前は適当にそのとき思いついたやつを登録したりするんですが、
最近ついに偽名宛にDMが届くようになりました。
旦那も最近は慣れてきたようで黙って私の机においといてくれるようになりました(笑)

風邪でしばらく休んで久々に保育園に行き始めたムスメ。

保育士さん「ひさしぶりに会ったらよく歩くようになりましたね〜」

………………え?マジで?
うちでは相変わらずたまに数歩歩く程度ですけど??

保育園は広いから歩かざるを得ないんだろうか。
それともまわりでおにーちゃんおねーちゃんが歩いてるの見てつられるんだろうか。

とか思っていた数日後、
ついに家でも歩き回るようになりました…!

手に何かを持っていたら、「何かにつかまってるから安心」と勘違いして歩くんだね!
そういえばつかまらずに立てるようになった時もそんな感じだったね!

 ***

さて。
歩けるようになったなら、ということで、実家で以前買ってもらっていた靴を履かせてみる。

……。

……………。

は い ら な い orz

…ええー……。
11cmとかじゃ小さいだろうってことで大き目の12.5cmを用意してたのに…orz

 ***

そんなムスメの足。
保育園の誕生日会を風邪で休んでしまい、一歳の記念の手型を取ってもらえなかったので、家で足型を取ってみました。
朱肉とか墨汁だと後が汚れるよなー、汚れないような専用のインクの手形キットとかあるけど高いしなー、といろいろ悩んだ挙句、スキャナーで読み取るという作戦に出てみました。

でかっ。

こ れ は で か い

生まれた数日後に病院で取ってもらったものと比べると一目瞭然ですね!
(指曲げてるから12cmくらいに見えるけど実際はもう少しでかい)
っていうかこんなに小さかったんだね去年!

よくここまで育ったものだ。うんうん。

ようやく

ようやく熱が下がって元気になってきました。
まだ咳と鼻水は出てるけどなー

そんなわけで結局今週は実家の助けを借りて保育園はずっとお休み。
…今月何日行っただろうとか保育料とか考えたら負けだよ!

風邪のあいだムスメはひたすら大根ばっかり食べてました。
旦那の実家からもらってきた巨大な大根たちが役に立ちました。
まあ、まだ丸一本以上残ってるんですけど。

そして現在、今度は旦那が風邪っぽい。
うん。まあ、想定の範囲内だけどね!むしろ今までもちこたえてくれてありがとうってくらいだけどね…

 ***

しかし子供は医療費がかからないのがほんと助かる。
以前8000円×4回とか高いよ!と言ってたHibの予防接種もどうやら今年から無料になるらしい。予防接種に関しては遅れてるといわれてる日本にしては珍しく早い対応。
税金とか健康保険とか、若者から搾り取って高齢者を養ってるとか言われてますが意外と子供もちゃんと養われてます。うん。今まで払いっぱなしで損してる気分だったけどようやく少しは納得できなくなはいくらい。
あとはあれですね、保育園が増えたり保育料がもうちょい安くなったりすれば…

 ***

ところで。

今まで歯磨きが大嫌いで、歯ブラシを口に入れさせてすらくれず、仕方なく無理やり口をこじ開けてガーゼで歯を拭こうとしてはギャーギャー騒がれてたんですが、
ピーチ味のフッ素のジェルを使ってみたらこれが非常に気に入ったらしく、今度はいつまでも歯ブラシをくわえ続けて離さないようになりました。。。
うん、ありがたい、ありがたいけど、、、その間中ずっとよだれがたれ続けるんだ…!
ともあれ。私の虫歯になりやすい体質が遺伝してる恐れもあるので歯磨きは念入りにするにこしたことはないですね!
現在8本。そろそろ次の歯が生えてくるかな…?