
かなり久しぶりの、家族全員健康な朝。
平和。
投稿者「B」のアーカイブ
ピンクい
女の子だからピンクっていう発想も古いよねー。
最近は寒色系とかモノトーンのかっこいい系のおしゃれ服もいろいろあるよねー
とか思っていた時期もありました。
気づけば娘のタンスの中、すげーピンクい。
なんかもう8割くらいピンク。
決して私がピンク好きとかいうわけではなく、
むしろ自分の服は黒+グレー+茶色+紺色で8割くらい占めてる(地味すぎ
まあ、ムスメの服はおばーちゃんずから買ってもらったものもかなり多いんですけどね。
うん、まあ、ピンクかわいいよね!(結論)
***
関東に住んでる妊娠中の親戚が水道水が怖いというので水探しに協力してたんですが、
当然のようにネット上では飲料水は売ってないですね!
この辺のスーパーではかろうじてお一人様何本限りとかで売ってるけどすぐ売り切れるっぽい。
で、埒が明かないのでウォーターサーバーについて調べてみる。
「この水資源豊かな日本で水の押し売りとかwwwプwww」と思って馬鹿にしてたけど、こういうときには多少高くても必要だわ。
っていうかペットボトル買占めと比べたら意外とそんなに高くない…?
まあこちらも大手は受け付け中止とか数週間待ちとかばっかりですが。
なんかもうねー。
大人は少々飲んでも大丈夫とか言われてるけど、実際どうなんですかねー。
乳児には水配布してるとこもあるらしいけどぜひ妊婦さんにも配布してあげてほしい。
だって妊婦って健康診断のレントゲンも避けろっていわれますやん…?
というか不安によるストレスが一番体に悪いわ。
そうでなくても停電その他で何かと不安多いやろうに。
***
世の中は何かと大変ですが、我が家はそんなことより風邪が大変だよ!がまだ続いておりますorz
もうかれこれ1ヶ月以上。今月何日保育園行ったかな。。。(そして私は何日会社行ったかな…)
あまりにもひどいので空気清浄機の買い増しを検討中。
カビとかウイルスとかがっつり対策できるやつがほしい。
意外と2万円くらい出したらそこそこいいのが買えるんですね。
しかも最近のはフィルターとかこまめに買い足さなくていいんですね。
ちょっと見ない間に世の中どんどん進歩してるなあ。
高熱
いつものように起きて、いつものように身支度をして、保育園の準備をして、ムスメにご飯を食べさせて、
いつものようにムスメの体温を測る。
38.8℃
( Д ) ゚ ゚
いやいやいや。あんた元気やん…食欲もあるしミルクも飲んでるやん…
あやうく普通に保育園連れて行くとこだったよ…!
つーかしょっちゅう熱出しすぎだろ…まさか高熱に慣れてこの程度では普通に遊べるようになってきたのか…!?(んなバカな
さすがにその後39度近い熱が続くとしんどそうにゼーゼー言い出しましたが。
そして例によってインフルエンザの検査をするもやっぱり陰性。
頼むからこの連休で回復してくれ。。。
***
一方、数週間前から鼻水と咳と微熱に悩まされつつも「いや私風邪とかひいてないから!これ花粉症だから!」とか言ってた私。
あまりにも症状が悪化してきたのでさすがに病院に行ってみた。
「んー、ちょっと喉赤いけど…たぶんアレルギーでしょうねー」
……マジで花粉症でした。
そろそろレーザー治療を検討するべきか…
おかねはだいじだよ
地震特番ばっかり見てると気が滅入るんで、録りためてた子供番組のビデオとか流してたんですが、
ようやく普通の番組もちらほら流れはじめましたね。
ACのCM見ると阪神大震災のときを思い出します。。。
関西でぬくぬく暮らしてる我々になにができるか、っていうと、まあ募金が一番手っ取り早くて確実だと思うんですが、
なんか少額の募金をわざわざ振り込むのってちょっと躊躇っちゃうんですよね…
かといって大金を寄付するほどの余裕があるわけでもなく。
そんな中、今回は各種ポイントでの募金を受け付けてるサイトが結構あるようで、これはいいね!と。
もともとオマケでついてきたポイントなら懐も痛くないし、手元にたまたま貯まってる分を寄付すれば金額に悩むこともないし。
なにより少額でも気軽にできるのがいい。
特に面倒な手続きもなくポチポチクリックだけでできちゃうし。
「募金したいけどめんどい」とか思ってる人で各種ポイントが余ってる人がいれば、と思ったので情報共有。
Yahoo!ポイント、Tポイント、はてなポイント、あとECナビとかの大手ポイントサイトも受け付けてる。
楽天ポイントもショップ経由なら使えるみたい。
おちつかない
なんかくらくら眩暈がするなあと思ったら地震だった。
…と、京都はその程度の揺れだったんですが、家に帰ってテレビ見て衝撃…。
ムスメの体調の都合で4時過ぎには帰宅してたので、街が津波に飲み込まれるのを中継でリアルタイムで見てしまいました。
怖すぎてまともに見てられない、なのに目が離せない。。。
***
電話がなかなかつながらない中、ネットにさえつながればTwitterやら何やらで情報収集が可能なのは、阪神大震災のときに比べると大きな進歩ですね。
本気で私もそろそろTwitter始めた方がいいかなと思ってしまった。
デマが混ざってたり情報が多すぎて処理しきれなかったりするあたりが難点ですが。
でも連絡手段が全くないよりはよっぽどマシだと思う。
***
せっかくの予定がない週末なのに、こんなんじゃ全く落ち着かない。
この一ヶ月くらい、家族3人順番に体調を崩してグダグダでしたが、
ようやくなんとか持ち直してきました。
私は数日前から胃腸の調子がおかしくてまともに物が食えないという事態に陥ってたりしましたが、
私ほどの低燃費になると数日食わなかった程度では全く痩せないんだぜ…!(何
つーかどう見てもムスメが私の倍くらい食べてる。
さて、来週くらいからはようやく普通の日常生活に戻れる…か?
***
しかし、仕事復帰前に「俺、ムスメを保育園に入れたら有給とって四条に遊びに行くんだ…」とか言ってたのが見事に死亡フラグ化。
一年分の有給を3ヶ月で使い果たしましたが何か。
しかも今月末は保育園の春休みとかあるのでさらに休まざるを得ないという。
しかも風邪で予防接種延期しすぎて、受けなきゃいけないもんが4種類くらい溜まってるっていう。
(そういやヒブと肺炎球菌中止されましたね…あれどうなるんだろう。政府も地震対応でそれどころじゃなさそうだし。早く再開してくれないと困るんだけどなー)
いやもう他のお母さん方マジでどうしてるんだろう。フルタイムで復帰ってぶっちゃけ無理じゃね?
入園式でママ友作っていろいろ話聞いてみるべきかしら…そういうの苦手なんだよな。。。