行ってきました!


かなり混んでるって聞いて敬遠してたんですが、思ったほどでもなかった。
一応水槽に近づいて見れる程度でした。
大水槽のところの混み具合はこんなん。

入るといきなりオオサンショウウオがお出迎え。
なんか大量に居て積み重なってた。

かなりオオサンショウウオ押しなようで、なんかグッズ大量にあった。
キモカワイイ…のか?


母のお目当て、ずんぐりむっくり系。
水槽の底に横たわるゴマちゃん。

ペンギンがかなり近くで見れたのはよかった!


おいしそう系。かに。

ふぐ。

うに。

なんかよくわかんない魚。

で、肝心のムスメさんですが、
人ごみに気圧されたのと、暗いのが怖いのとでいまいち微妙な反応でした。。。
ペンギンとかはそれなりに興味を示してましたが。
というか、公園内の遊具の方が気に入ったご様子。

もうちょっと大きくなってから再チャレンジかな。
2枚目の写真が超綺麗! どうやったらそんな写真が……? ところで黄色いのはハリセンボンかと思いましたが、フグなんですね。どっちもフグ目ですけど。
お褒めありがとう^^
普通のコンデジだけどなんか「水中モード」ってのがあったからそれで撮ってみた。
本来は防水カバーつけて水中に潜って使うモードっぽいですが。
カメラといえば、小学生とかがみんなDS構えて写真とってるのが衝撃でした。
ふぐ、あれ、言われてみればハリセンボンだったかもしれない…(←ゆっくり見て回る余裕が無かったからあんまりちゃんと覚えてない)